今年も河津桜を見に行きました(2月21日)。
かれこれ10年以上連続で行っています。
今回は電車で。
日曜日で、
しかも天気がよろしく、
週末と見頃が重なり、
と好条件が揃ったため、
激しい交通渋滞が予想されたのでクルマで行くのはためられわれました。
河津駅に到着後、すぐにバスに乗り込んで河津七滝へ。
道のりはやはり激しい渋滞でした。
七滝茶屋で恒例のいちごパフェをいただきました。
店内には囲炉裏があります。
今回はじめてパフェ以外のメニューも試しました。
かなり寒かったのでかき揚げそば。
素朴に美味かったです。
食後はしばらく周辺を散策しました。
ループ橋下の桜です。
バス到着の時刻との絡みであまり長居できませんでした。
このへんがクルマで来れなかった不便さであります。
バスで河津駅へ戻ります。
バスの中から撮った「かじやの桜」です。
原木はバス走行中だったため撮りそこねました(汗)。
河津駅近くの桜3連発です。
ものすごい人出で人の渋滞もかなり激しかったです。
いつもの居酒屋でランチしました。
ごはんが終わってしまったとかで(号泣)、
刺身の盛り合わせをビールで頂きました。
クルマだと飲めませんが、電車ならば堂々と飲めます!
この店の味噌汁がめちゃくちゃ美味いので楽しみにしていたのに。。。
刺身は期待通りの新鮮さで最高に美味かったです。
ここの刺身をいただいてしまうと、
そんじょそこらのスーパーで売られている刺身はしばらく食べられません。
伊豆に来たらやっぱお魚がイチバンです。
お食事のあとは川沿いの桜並木を見ながらのんびりと。
空が曇ってきてしまったので写真の発色がイマイチです。残念!
踊り子温泉会館そばの足湯で疲れを癒しました。
その温泉会館の横にある桜のトンネルです。
メジロのしっぽだけとらえることができました。
今回はコンデジのみ持参です。
鳥を撮ろうと思ったら一眼レフがよいのですが、
電車だと持ち歩く勇気がありません。
今回の旅は、いろんな場面でクルマ・電車それぞれのメリット・デメリットを思い知らされる事になりました。
ベストなのは、クルマと電車とそれぞれ1回づつ来ることですね。
何年か前まではそうしていたのですが、近年は体力の衰えのせいかナカナカそうはいかないです。。。
この日は体調がイマイチだったので峰温泉のあたりで引き返しました。
本来であればこれよりもさらに先まで歩いて行って、
人の数が少なくなったところで桜の写真をたっぷり撮るはずだったんですが。
来年もひと足早い春を味わうためにまた行きます。
かれこれ10年以上連続で行っています。
今回は電車で。
日曜日で、
しかも天気がよろしく、
週末と見頃が重なり、
と好条件が揃ったため、
激しい交通渋滞が予想されたのでクルマで行くのはためられわれました。
河津駅に到着後、すぐにバスに乗り込んで河津七滝へ。
道のりはやはり激しい渋滞でした。
七滝茶屋で恒例のいちごパフェをいただきました。
店内には囲炉裏があります。
今回はじめてパフェ以外のメニューも試しました。
かなり寒かったのでかき揚げそば。
素朴に美味かったです。
食後はしばらく周辺を散策しました。
ループ橋下の桜です。
バス到着の時刻との絡みであまり長居できませんでした。
このへんがクルマで来れなかった不便さであります。
バスで河津駅へ戻ります。
バスの中から撮った「かじやの桜」です。
原木はバス走行中だったため撮りそこねました(汗)。
河津駅近くの桜3連発です。
ものすごい人出で人の渋滞もかなり激しかったです。
いつもの居酒屋でランチしました。
ごはんが終わってしまったとかで(号泣)、
刺身の盛り合わせをビールで頂きました。
クルマだと飲めませんが、電車ならば堂々と飲めます!
この店の味噌汁がめちゃくちゃ美味いので楽しみにしていたのに。。。
刺身は期待通りの新鮮さで最高に美味かったです。
ここの刺身をいただいてしまうと、
そんじょそこらのスーパーで売られている刺身はしばらく食べられません。
伊豆に来たらやっぱお魚がイチバンです。
お食事のあとは川沿いの桜並木を見ながらのんびりと。
空が曇ってきてしまったので写真の発色がイマイチです。残念!
踊り子温泉会館そばの足湯で疲れを癒しました。
その温泉会館の横にある桜のトンネルです。
メジロのしっぽだけとらえることができました。
今回はコンデジのみ持参です。
鳥を撮ろうと思ったら一眼レフがよいのですが、
電車だと持ち歩く勇気がありません。
今回の旅は、いろんな場面でクルマ・電車それぞれのメリット・デメリットを思い知らされる事になりました。
ベストなのは、クルマと電車とそれぞれ1回づつ来ることですね。
何年か前まではそうしていたのですが、近年は体力の衰えのせいかナカナカそうはいかないです。。。
この日は体調がイマイチだったので峰温泉のあたりで引き返しました。
本来であればこれよりもさらに先まで歩いて行って、
人の数が少なくなったところで桜の写真をたっぷり撮るはずだったんですが。
来年もひと足早い春を味わうためにまた行きます。