足まま気まま目につくままに

綺麗なものを綺麗な写真に撮りたいと頑張っています。

独り言(‘07.6.10)

2007-06-10 20:24:06 | デジカメ写真
今日、写友Mさんより呼び出しがあり、大阪鶴見の花博記念公園へ行きました。
“竜舌蘭”という珍しい花が咲いたという新聞記事を見たからやそうです。“センチュリープラント”という名前を持つこの花は100年に一度しか咲かないといわれていますが、実際は20~40年で咲くようです。ただ、一生に一度しか咲かず、咲いた後は枯れてしまうので、蝉が何年も幼虫として地中で過ごし、地上に出てきて成虫になった後一週間くらいで生涯を閉じるというのに似ていた、何か淋しさを感じました。
メキシコ原産の由でしたが、熱帯特有のぎらぎらした感じがなく、小さな花の数十個が付いた房のようになり、その色が淡い黄色の綺麗な花でした。何年か前宝塚で見たことがありますが、それよりもやや小ぶりでしたので、そう思って見ますと、木々に囲まれてひっそりと咲いているようでした。
このように、やっと咲いた花を見て写真に撮ることができた、その幸運を喜んでおります。
今日は犬棒?でした。 “泰山木の花”が手の届くような所に咲いていて、いい香りも直接感じることも出来ました。紫陽花の変わった花も撮りました。写真は行動力です。余り頑張りすぎて、少々疲れ気味でしたが、こんな花々と会うことが出来て、疲れは吹っ飛んでしまいました。写真の出来は今一つでしたが、いい一日でした。(hero)

独り言(´07.6.9)

2007-06-09 18:15:47 | デジカメ写真
一昨日、水色の紫陽花に霧吹きで水を噴きつけながら撮っていたときのことです。故意に?水を吹き付けるのだから、葉っぱの先から水滴が頻繁に落ちます。これを撮ってやろうと思いました。
先ず、水滴を大きくしてそれに紫陽花の花の写ったのをと思いましたが、使ったカメラでは、これ以上水滴が大きくならないので早々に諦めました。
それでは水滴が葉っぱから離れて空間を落ちて行く時をと思いました。右手にカメラを持って水滴にピントを合わせて連写でシャッターを押し続けます。その間左手で霧吹きから絶えず水を噴射しました。これ案外難しいんです。水滴を狙うのに集中しますと左手の霧吹きの動きが止まっています。逆に左手を意識しますと、カメラが水滴から逸れてしまいます。不器用なのか、私には2つのことが同時に旨く出来ませんでした(このとき、関係のない話です?が、ピアノ弾く人の左右の指の動きが全く違うのに、一つの名曲に纏めて聞かせてくれる、これ素晴らしいことやと思いました。)。結局、水滴が落ちる直前の大きくなったのを捉えるので精一杯でした。
こんな馬鹿みたいなことに熱中して楽しんでいたひと時でした。(hero)

独り言(‘07.6.8)

2007-06-08 19:10:18 | デジカメ写真
朝から天候がすぐれず、雨がシブシブしていました。こんな日は紫陽花や!と能勢電の畝野という所の頼光寺へ行きました。紫陽花の隠れ名所?です。しかし、ここは時期が少し早かったのか、花は開いていましたが、色がまだまだでした。
たまたま、赤い花の咲いた木があったので、お寺の奥さんにお聞きしたら“石榴”と教えてくださり蕾の付いた枝を2本ばかり切って下さいました。その上、その隣にあった“泰山木”の花の付いた枝も切って、いい香りがしますよとこれも下さいました。早速帰って“水きり”して花瓶に入れて座敷の暗いところに置いておきました。
“泰山木”の花です。上品な花です。夕方見ますと、水が上がって花が生き返ったようになりました。いい香りが部屋中を満たしてくれ、気持ちもすっかり癒やしてくれました。お寺の奥さんに大感謝でした。
バックに変なもの取り込まないようにと、角度を色々変えて写真撮りながら、幸せ感じていました。(hero)

独り言(‘07.6.7)

2007-06-07 15:42:11 | デジカメ写真
昔から6歳の6月6日からお稽古事を始めると上達するという言い伝え? がありました。先日も友人の水彩画展を見に行って、私にも描けたらなぁ~と何時も羨ましく思っています。そんなこともあって、ウン十六歳の言うのにこじつけて、昨日の6月6日を契機に紙と鉛筆を持ち出し描いて見ました。しかし、線だけも絵というようなものではありませんでした。パソコンで“水彩”というソフトがあり、わざわざ習いに行ったこともありますが、これも勿論?駄目でした。初めから旨く描けるわけありませんですよネ。いつもこんなことで積んだり砕いたりしてます。これは関係の無い話でした。
マンションの西側の植え込みに青い紫陽花が咲いていました。霧吹きで思いっきり水をかけて撮りました。霧吹きで水をかけるというのは、よく使われる手段ですが、この水の付き方は素人ではわかりませんが、プロが見たら直ぐ判るそうです。だから最初に白状しておきます。それは兎に角、水色が綺麗でした。普通花は赤や黄色と派手な色が多いのですが、紫陽花では水色が一番綺麗に思います。その水色が旨く出てくれたらと思って撮りました。
それでも、まだ未練たらしく、絵筆で描けたらなぁ~と思っています。(hero)

独り言(‘07.6.6)

2007-06-06 21:42:24 | デジカメ写真
今日もいい天気でした。サラッとした風が少し歩いて火照った体を気持ちよく撫でて行ってくれました。6月といってもまだ梅雨の気配は全くありませんでした。
その今日も紫陽花です。ウチのマンションの南側の小さな植え込みに、咲いていました。ここは環境がよくないのか、毎年色んな草木を植えて下さっていますが、何故か直ぐ枯れてしまっている所です。今この紫陽花と濃紺のパンジー?と名前は知りませんが、綺麗な浅い緑の草?が植えてあります。旨く育って欲しいと願っております。
この紫陽花も変わった花です。昨年だったか阪神電車武庫川駅の近くの道端で見たことがあります。それなりの名前はあるんでしょうが、調べても判らないでしょうから追求しません。
薄いピンクで花びらの淵が折れ上がって水をかけてあげたら溜まりそうな感じです。小さくて可愛い感じです。
しかし、色々と種類があるもんですね、感心しました。(hero)

独り言(‘07.6.5)

2007-06-05 18:58:54 | デジカメ写真
今日昼前、池田の水月公園というところに行きました。目的は花菖蒲です。思った以上によく咲いていましたが、残念ながら彼女らは梅雨時の花でした。連日の?好天気で大分暑さにやられていました。写真撮るには、この花は雨がしょぼ降りで傘さして位でなくては駄目なようでした。
それで、今日も紫陽花です。先月の終わり頃、池田都市緑化植物園で見た花です。温室の中に置いてあって温度管理が行き届いているので? 生長がよくて?“がくあじさい”の外輪?が馬鹿みたいに?大きい花でした。
最近、以前からある花の塊のような紫陽花はあまり見なくなりました。カメラをやりだした最初の頃は“がくあじさい”が珍しくて?そればっかり撮っていたようでしたが、最近は主客転倒で“がくあじさい”ばかりが目に付くようです。写真としてはこの方が撮りやすいので、マクロ撮影を使って面白い写真を作って楽しんでおります。
しかし、変わった紫陽花は無いものかと、そんなこと思って毎日歩いております。(hero)

独り言(‘07.5.4)

2007-06-04 20:01:52 | デジカメ写真
今日は絶好快晴の上天気でした。日中は、さすが日照りは強いようですが、カラッとしていますのでさわやかな感じです。歩いていて暑いなとは思いましても、汗まではまだ出ません。梅雨はまだまだのようです。
と言いながら、梅雨時の花 ? 今日も紫陽花です。ただ、歩いていて、アチラコチラで紫陽花の花を見かけるようになりましたが、水分不足?か、暑さにやられて萎れている花も結構ありました。そんな中、この花です。マンションの南側の小さな空き地に、マンションを管理してくださっている方が植えて育てておられます。その花が綺麗に咲いていました。
これが「墨田(川)の花火」という名の紫陽花でしょう。そう思ってみれば、たしかに花火です。むしろ私には「線香花火」に火をつけて貰ってジッと持っていますと、花火の先が小さな火の塊になり、そこからパチッ、パチッと飛び出してきた花火そっくりに見えます。そんな楽しいイメージの湧いてくる綺麗な花でした。
じめじめとした梅雨は好きではありませんが、こんな時候は大歓迎です。今の間に少し歩いておいて体重管理に精出そうと思いました。(hero)

独り言(‘07.6.3)

2007-06-03 20:46:11 | デジカメ写真
今日、宝塚デジカメクラブの6月例会があり出席しました。パソナコンじゅくの卒業生?でデジカメに興味を持つ人の集まりで、メンバーは20人ほどになりました。今日はその10余人が集まり、露出補正の勉強をしたり、先日のデジカメピクニックの薔薇の写真を含む今月の作品を披露し合いました。傑作も多くなり、私に無い感覚、撮り方の写真も多く、こういったのを見せて戴くと、いい勉強になると思っております。
今日は今一つすっきりしない天候のようでしたが、こんなときは紫陽花の花です。これは先月、宝塚ガーデンフィールズに行った時、入り口の建物の中で咲いていた紫陽花です。こんなのの白い花に“墨田の花火”という名前が付いているようですが、こんなピンクでも同じように言うのでしょうか。
紫陽花に限らず、同じ花でも年々改造種が出来るようでこれもその類かと思います。名前がだんだんと複雑に?なって覚えるのが大変です。私は判らないのは「紫陽花」で統一してます。この花のピンクの色が嫌に?綺麗でした。だからすっきりした写真になったように思います。花の写真は綺麗な花を綺麗に撮らなければいけません。
旨く行ったと喜んでいます。(hero)

独り言(‘07.6.2)

2007-06-02 21:14:07 | デジカメ写真
今年の春は、梅に始まって桜、はなみずき、薔薇と、少し拘って撮り続けてきました。その次は紫陽花です。毎日、何処かしこを歩いていて紫陽花の花の咲き出したのを見かけるようになりました。春先の2月が暖かかったり、3月になって逆に寒くなったり、とかく天候不順が続きました。紫陽花といえば梅雨時の花というイメージがありますが、いつも蒸し暑い中、大汗かきながらカメラを担いで撮ってたように思います。それが、天候不順が尾を引いているのでしょうか、6月になってもまだ朝晩が寒く感じ、日中日照りは強くともカラッとしたさわやかな暑さです。そんな中でも、こういった花はその時期が来れば必ず綺麗に咲いてくれます。それが、自然の素晴らしいところかと思います。
“かしわば紫陽花”といいます。葉っぱが柏のそれに似ているからなんでしょうか。こんな命名はストレートで判り易いので私は大好きです。ここ2~3年でよく見かけるようになりましたが、外来種の花だそうです。こんな花にも流行り廃れがあるんでしょうか。
これから暫くは紫陽花に拘って撮ることになるかと思っております。一口に紫陽花と言っても、種類が多くなりました。そんな中、変わった種類を探して撮りたいと思っております。(hero)

独り言(‘07.6.1)

2007-06-01 21:24:02 | デジカメ写真
六月になりました。薄曇ですが雨気がないのか少し寒いような六月の幕開けでした。夜TVを見ていましたら、今日は「写真の日」だそうです。知っていたわけではありませんが、午後歩きに出てあいあいパークに行って写真撮っていました。
結構咲いた花も多く、初夏の花がもありました。その花を求めに来た?お客さんも多かったようですが、写真だけ撮って帰ってのは私だけだったでしょう、ごめんなさい。
今年は薔薇の花も多く撮りましたが、今日もまだ残っている薔薇を撮りました。これが今年最後の花でしょうか。しかし、まだ綺麗でした。塀に絡ませてしろ、ピンク、赤と小さい花が群がって咲いていました。
今月のデジカメクラブ例会のテーマは露出補正です。そう思って高い所の花を、空に抜いて撮りました。この露出補正の問題、簡単に定義通り?には行かないようです。思った通りになる場合、思ったのと反対の設定の方がいい場合等、色々とケースによって違うようです。結局は経験でしょうか、慣れることかと思いました。
例会の勉強、楽しみにしております。(hero)