かふかの里通信

故郷香川県、自宅滋賀県、2018年7月より定年退職して
千葉から戻る。10月より新分野で悪戦苦闘しています。

岡喜本店

2014年06月13日 10時00分00秒 | 美味しいもの


 娘も参加しての外食

 近江牛の故郷

 竜王にある「岡喜本店」ですね

 アウトレットにも出店があります

 かふかの里に近い所?では、近江八幡の「毛利志満」がありますが

 リーズナブルさでは、こちらかな (-ω-)

 

 予約料金を取られるので、本を持参して待ちます(上の写真)

 今回は、10分程で案内してくれました (^-^)

 こちらは娘がオーダーしたエビフライ付きの定食

 メロンソーダも好きらしい

 

 私はステーキ定食にしたが、写真がピンぼけ ┐(-。ー;)┌

 ビールのアテに

 別注で、近江牛のタタキとユッケを追加

 

 ユッケは久し振りです

 生レバーはああなってしまったが、こちらは健在でした

 ( ´▽`)

 

 女性には少しボリューム感がありますが

 大変美味しく頂きました (= ̄∇ ̄=)

 

 この人の言葉を借りれば

 まさに食の宝石箱や~

  (o^-')☆good

 


つづく


コンデジで接写

2014年06月12日 10時00分00秒 | Herbal Life
 ネタがない訳でもないが

 撮ったのに使わないで置いといた写真・・・

 日の目(光)を当てることにした (-ω-)

 

 春先の玄関ですね

 マーガレット系の花をたくさん植えました

 黄色が多い

 

 コンデジでどこまで接写が出来るか挑戦ですね

 難しく考えず「AUTOモード」のみ (^◇^;)

 

 光りが足りないようですが

 そんなことお構いなし

 老眼で見にくいが、ピントが合うことだけ考えて撮る (^◇^;)

 

 おお~

 虫も入れちゃう (^_^)b

 

 黒いモノ(虫)がいる方が

 ピントが合いやすい (´д`)

 

 飛んでる姿も撮っちゃう

 花アブですね

 

 後ろ姿 (・ω・)

 狙って撮った訳でなく

 たまたまアブがあっちを向いただけ

 

 なんか楽しいけど

 相当枚数撮るので、あとが大変 (^◇^;)

 

 ハードディスクがいっぱいになると

 かふかの妻に指導を受けます m(_ _)m


つづく
 

梅雨を吹き飛ばす

2014年06月11日 10時00分00秒 | ウォーキング
 毎日毎日うっとうしい天気が続いています

 梅雨だから仕方ないけど

 せめて写真だけでもカラッと行きましょう (o^-')b

 帰れま10のこぼれ写真です

 

 青葉の森のメンテナンス

 クスノキかな?大きく剪定してましたが

 

 芽生え・・・息吹が聞こえそう

 たくましい (・o・)

 

 白爪草ではなく、赤爪草(アカツメグサ)

 ウォーキングも爽やかですね

 

 青空に映える

 トチノキの葉っぱ

 青空が待ち遠しい(でも、その時は、暑いって言うと思う ^^;)

 

 チシオモミジかな?

 初夏なのに赤が不思議なコントラストを描いてました 

 

 こちらは、ヤマボウシの花

 白いうねりとなって花が迫ってきます

 でも白いのは花ではなく、苞と呼ばれるものとか

 花は中心の部分です (^_^)b

 

 こちらは、ボーダー花壇

 手入れが行き届いており、好きな場所です

 

 なぜ好きかというと

 虫がたくさん集まるから (^◇^;)

 

 こんな感じでね

 蜜を吸うのに夢中なので

 良い写真が撮れる

 

 ニュースの一コマの様な写真

 ラベンダーが見頃で、多くの人達が訪れます

 みたいな・・・ ( ´▽`)

 

 ここには、小さいけどバラ園があります

 今が見頃かな

 憧れるけど手入れが大変なので今は無理 (-ω-)

 

 スマートフォン用の壁紙を撮りました

 

 まだまだうっとうしい天気が続きますが

 皆様ご自愛のほど m(_ _)m

つづく


さっぽろ

2014年06月10日 10時00分00秒 | ちょっと お出かけ
 JR札幌駅です

 札幌ステラプレイスの星の大時計ですね

 

 駅構内のインフォメーションセンターで

 連れが、サッポロビール園までのアクセスを問い合わせ中

 私は、クラーク博士がソフトクリームを掴む写真に

 挑戦したが、今一 (^◇^;)

 

 駅前広場もそうだったが、風に乗って

 よさこいソーランの賑やかな音楽が聞こえてくる

 

 サッポロビール園会場の一コマ

 3日間で各会場、300チームが入れ替わり踊りまくるそうです

 

 はじめて生(LIVE)で見ましたが

 凄い迫力 (゜_゜;)

 

 老若男女問わず

 踊り手も観客も熱い・・・

 

 動きが速いので

 コンデジではついて行けない (-ω-) 

 

 よさこいも良いが

 私的には、こんなのが好き ( ´▽`)
 
 

 スターウォーズに出てくる銀河帝国軍の機動歩兵

 ストーム・トルーパーですね

 周りの人達が驚かない所にビックリでした

 

 北海道の信号もLEDに代わったらしいが

 問題が発生したとのこと

 省エネで消費電力が、1/5 になるのは結構なのだが

 電球と違って発熱しないから雪が溶けず信号が見えなくなる・・・

 で、最近改良されて、このタイプ、薄型で下を向いているので

 雪がつきにくいそうです

 

 続いて、消火栓

 本土では地下水槽になっているのがほとんど

 でも、雪が積もったらわからなくなるので

 タワータイプ?しかも目立つ様に黄色だそうです

 

 いつものマンホール

 下水の蓋ですが、デザインは

 札幌時計台と豊平川の鮭でした (o^-')b

 

 今度は、かふかの妻とリベンジですね


 晴れ女の娘を連れてくか (-ω-)


つづく

 
 

残念ながら仕事です ┐(-。ー;)┌

2014年06月09日 10時00分00秒 | ちょっと お出かけ
 先週末は出張で北海道でした

 見るのは大好きですが、乗るのは大嫌いな飛行機

 しかも羽田は、土砂降りの雨 ┐(-。ー;)┌

 

 幸いなことに、大きな揺れもなくて良かったのですが

 関東地方の天候が悪くて30分も到着が遅れる

 会議の時間滑り込み

 おかげで昼食無し (-ω-)

 

 宿泊は、登別温泉

 天気は曇り

 以前家族でも来た所、懐かしい ( ´▽`)

 

 翌朝4時から起きて温泉に浸かり (^^;;

 早朝の散歩、、、

 晴れてはいないが、丁度いい涼しさ

 

 何故かこんなところに来てまで

 虫が寄ってくる

 エゾハルゼミのようです

 

 ちょっと足を伸ばして、地獄めぐり

 硫黄の匂いが鼻をつく

 

 遊歩道の先にあったのがこれ

 間欠泉のようです

 

 帰りはJRで新千歳まで

 タクシーで登別駅に着きました

 

 人懐っこい駅長がお出迎え (ΦωΦ)

 あとで調べたら、名物猫?のようです

 

 古びた駅舎

 いい感じ ( ´▽`)

 

 特急「北斗」を撮る、おたく

 そのおたくを撮る、おたく (^◇^;)

 

 我々が乗ったのはこちら

 特急「スーパー北斗1号」でした

 古い駅舎に似合わない形と色 (´д`)

 

 ちょっと途中下車?

 寄ったのがこちら、札幌ビールファクトリー

 

 そして、サッポロビール博物館

 

 本当は、最初からこちらに寄りたかったが

 間違って、ファクトリーに行ってしまったのです (^^ゞ

 目的は、昼食です (o^-')b

 

 北海道を少し味わって

 空港へ

 お土産買って帰ります

 

 北海道は、いい天気でしたが

 羽田は大荒れの天気でした (-ω-)

 

 北海道のこぼれネタは

 次回です m(_ _)m

つづく



久し振りの 帰れま10

2014年06月04日 10時00分00秒 | ウォーキング
 青葉の森です

 朝早くから沢山の方が、ウォーキングしています

 もちろん私もメインは歩きですが、カメラ片手に

 生き物ウオッチングです Σ【◎】ω ̄*)パシャッ

 

 鳥ですね

 たぶんムクドリ

 あまり興味がないのでこれくらいの認識レベル (^^ゞ

 

 いつもの紫陽花ストリート

 花はまだ早いようですが、大好きな「虫」の宝庫です (o^-')b

 先ずは、虫世界のギャング

 シオヤアブなどの仲間で「サキグロ ムシヒキ」です

 

 ムシヒキと言う種類で、他の昆虫を捕食します

 下の写真は、ゾウムシの仲間を食べている所 (^◇^;)

 

 たぶんこのゾウムシと同じです

 おそらく「コフキゾウムシ」かな、、、先ずは1匹

 

 かと思えば

 こんなお洒落な写真も撮れる

 おそらく「ジギタリス」の花と「ムシヒキ」、、、で2匹目ゲット

 

 続いてカミキリムシの仲間、「ヒメヒゲナガカミキリ」です

 名前の通り、ヒゲが長い (^^ゞ

 3匹目ゲット 

 

 こちらも同じくカミキリムシの仲間

 紅色が鮮やかな「ベニカミキリ」単純なネーミング (^^ゞ

 4匹目ゲット

 

 タンポポの綿帽子に止まった

 カメムシの仲間、「アカヒメヘリカメムシ」光沢があり

 キラキラしていました 5匹目ゲット

 

 6匹目は、「ホソハリカメムシ」

 肩が張っているように見えるから?

 

 7匹目もカメムシの仲間

 「アカサシガメ」小昆虫を捕らえて体液を吸います (´д`)

 

 ハルジオンの花に止まったキリギリスの仲間

 まだ幼虫ですね、脱皮を繰り返し大きくなります

 8匹ゲット

 

 よく見かける「ホソヒラタアブ」

 釣りのウキのような模様ですね

 幼虫は、アブラムシを食べます

 9匹ゲット

 

 さてさて今回のメインゲスト

 白と黒の変なやつ (・ω・)

 1センチくらいボタンかと思いましたが

 私も初めて見ます

 

 何かの幼虫の様だと言うことは分かりましたが

 わからず、帰ってから調べました

 「アカスジキンカメムシ」の幼虫でした

 写真はこちら「昆虫エクスプローラーから」お借りしました

 10匹目は、カメムシ界の宝石です (o^-')b

 

 おまけ

 カタツムリですよね

 よく見ると綺麗な渦巻きになっていますが、これには法則があります

 動物の成長の曲線である「ラセン」の中に、整数比として

 「フィボナッチ数列」というものがあり、これに則り成長している

 そうです (-ω-)

 

 黄金比(黄金分割)とも関係があると聞いたことがある

 だから美しいのか m(_ _)m 

つづく
 

 

 



 

うちのクーちゃん 489

2014年06月03日 10時00分00秒 | うちのクーちゃん
 暑い・・・

 ほんまにあつい (´д`)

 千葉では、エアコン始動しました


 滋賀はまだ扇風機で耐えてるそうな

 クーちゃんは

 主が不在のベッドで涼しそう ( ´▽`)

 

 病気療養中のフロン父さん

 元気でしたが、ワイルドな雰囲気になっていました

 まだ痩せてる (-ω-)

  


つづく

 

災害時に活躍するものですけど・・・

2014年06月02日 10時00分00秒 | 潤いの森
 防災広場です

 「防災かまど」とのセットを作ります

 

 ちょうどこの場所ですね

 ニセアカシアのベンチがある辺りに作ります

 

 芝を切って、重機を入れました

 そんなに複雑な工事ではないです (^_^)b

 

 水道と排水パイプをセットします

 ここまで来ると何となく分かってきますよね (^_^;)

 

 トンボ池の配水管に排水マスをつけて

 つなぎます

  

 そうです

 流し台ですね ( ´▽`)

 この流し台を使います

 

 いつも通り、工事の横でいろいろ邪魔する私 (^_^;)

 話を聞くと、TV東京のテレビチャンピオンに出たことがあるとか

 かなり拘りの職人さんたちでした

 

 天候の崩れもあり

 約二週間かかりましたが、イメージ通り完成です p(^_^)q

 

 

 流し台の横にある三つの台は

 上に調理台を載せる予定です

 太めのハードウッド材を使う予定です (^_^)b

 

 後ろに花壇を作りました

 手間いらずの、ハーブを植えました

 

 もちろん災害時に役立つ

 炊き出し用です (^_^)v

つづく


 

慣れてきた かも・・・

2014年06月01日 10時00分00秒 | 潤いの森
 久し振りに「潤いの森」

 ただ活動は、日々維持管理含め継続しています

 写真は、パーゴラ

 自社製品の合成木材を加工して作りました

 この製品は・・・

 ん・・・ ?

 何かいる (ΦωΦ)

 

 カルガモです ( ´▽`)

 ほぼ毎日来ているようです (= ̄∇ ̄=)

 

 二組が代わる々来ているようで

 一匹の場合とペアーの場合があるようです

 

 人が近づいても逃げないようになりました

 そっと近づけば大丈夫です (*´艸`)

 

 池の藻を食べてくれるので大助かり

 太陽と落ち葉のおかげで、アオミドロの発生が半端じゃない

 人工池の悩みですね・・・

 

 止まり木が好きなようです

 皆が「巣場」を作るとか言っていますが、

 そのままにすべきか悩んでいます ( ̄^ ̄)ゞ

 

 さて、トンボ池

 いろいろ植物も賑やかになってきています

 ビオガーデンなので、観賞用の植物も多く植えています

 

 昨年は小さかった花菖蒲

 今年は少し大きくなったような、これからですね

 

 滋賀の庭から移植した、白いカラー

 かなり大株に育ちました (^_^)b



 次回は、こちらが舞台

 防災広場ですね

 なんでしょ (´ω`)

 

つづく