かふかの里通信

故郷香川県、自宅滋賀県、2018年7月より定年退職して
千葉から戻る。10月より新分野で悪戦苦闘しています。

東西のタワーの狭間で

2010年12月30日 10時00分00秒 | ひとりごと
 東京本社の会議室から、

 東京タワーがよく見えます。
 
 

 本日、新幹線改札でEXカードが通らない (-_-;)

 駅員に確認してもらったら、発券設定になっていると言う

 PCで同じ日に時間変更すると、そうなるらしい・・・

 発車まで後5分ほど、焦っている私にお構いなく、

 下の手続きが、必要らしい (-_-#) 

  

 何とかギリギリセーフ

 今年一番の冷え込みだというのに、汗をかいてしまいました。

 

 次からは、余裕を持ってねと、タワーが向かえてくれた。

つづく

有終の美

2010年12月29日 10時00分00秒 | ちょっと お出かけ
 本日千葉から滋賀に移動でした。

 この冬一番の冷え込みだったとか、おかげでよく晴れていました。

 最近知ったのですが、京葉線から富士山が見えます。

 本日は、蘇我駅近くからも見えていましたが、撮影は難しい。

 下の写真は、新木場近くから・・・

  

 舞浜当たりで見えたと思ったら、プロメテウス火山ですか? 

 

 新幹線に乗り換えて、小田原当たりから冠雪した富士がちらちら見えて

 期待が膨らむ (^-^)

 

 最近天気がよくても、雲がかかって見えていませんでしたが

 今年最後、雄大な富士を見ることが出来ました。

 

 ありがとうございます !(^^)!

つづく
 

仕事納め

2010年12月28日 10時00分00秒 | ひとりごと
 本日滋賀へ移動

 栗東で一仕事終えて、仕事納めです。

 その前に、先日信号待ちで何気なく前の車を見たら

 メッキ?のバンパーに車が写っている

 汚れてる・・・ (T_T)

 

 年末出血大サービス(死語か)で、ガラスコートのメンテをしました。

 

 
 今年も色々ありましたが、ありがとうございました m(_ _)m

 30日から高松の実家に移動、2日に滋賀へ、3日に千葉へ

 疲れる (T_T)

 高松からのコメントはありません m(_ _)m

 皆さんよいお年をお迎え下さい。

つづく

まだ若いもんには・・・

2010年12月27日 10時00分00秒 | ウォーキング
 この言葉を口にすること自体が歳を取った証拠・・・

 本日のウォーキングで、こんなもの発見しました。

 鳥を観察していて、"えっ!!"と、目を疑いました。

 まだ完璧に現役です「木の電柱( 電信柱って言った方がいいか )」 (^-^)

 

 現役ではないが、こんなものもありました。

 東京オリンピックまでですよね・・・

 

つづく

年の瀬の出来事

2010年12月25日 10時00分00秒 | うちのニャース君番外
 かふかの妻から

 勝手口のタオル入れをベット代わりにしている、野良猫チビ1の

 画像が届きました。

 

 しばらく見ていなかったのですが、寒くなって来たのかなぁ

 5年前の画像探しました

 左前の猫ですよ (^-^)

 たぶん・・・

 


 過去ログの一部:

 うちのニャース君番外編 その1

 うちのニャース君番外編 その4

 うちのニャース君番外編 その5

つづく

ついばむもの

2010年12月23日 10時00分00秒 | ウォーキング
 写真を撮ったのは、だいぶ前なのに

 投稿が遅れました。

 青葉の森で、ウォーキング中に拾った(撮った)木の実を中心とした画像です。

 いつもの広場も、早朝は霜が降りるくらい冷え込んでいます。

 

 トベラの実がはじけて、赤い果肉が見えています。

 この時期、貴重な鳥たちのエサになります。 

 

 同じ赤でも、こちらは、クロガネモチの赤い実

 木の色が赤くなる程、たわわに実っています。

 この木も、多くの鳥たちが訪れて賑やかに食事していました。

 

 次も赤ですが、ピラカンサス(ピラカンサ)これも鳥がついばんでいるのを

 よく見るが、未成熟の実は毒があるらしい

 公園内には、オレンジ色したタチバナモドキもありました。

 

 シャリンバイの実、たまたま鳥が写っていましたが、名前は分かりません m(_ _)m

 慌てて逃げてしまいました。この木は、乾燥や大気汚染に強いことから

 道路脇の分離帯などでよく見かけます。

 

 続いて大木になります。ラクウショウの木(別名毛ヌマスギ)

 落ちる羽の松と書きます。

 紅葉が綺麗でした。
 
 

 北米原産の木ですが、枝葉が鳥の羽みたいです。

 

 続いてプラタナス(別名:スズカケノキ)以前にも紹介しましたが

 街路樹に多く植えられています。ボンボンみたいな実が、山伏が着る

 篠懸(スズカケ)の房に似ていることからついたらしい

 

 紅葉で紹介した、アメリカフウ(モミジバフウ)の実です。

 カゴのような特徴のある形をしています。リースに使えそうですね

 私も一つ持ち帰り、机の上に飾っています。

 

 ハンテンボク、別名ユリノキ、チューリップツリーと言われています。

 葉っぱは半纏の形に似ていると以前紹介しました。花がユリとか

 チューリップに似ているとか、木の実の形からそれが伺えます。

 

 止まっている鳥は、ツグミですかね?

 

 よく似た実が続きますが、これは、ハンカチの木

 中国原産で、花についた白い大きな2枚の苞葉が垂れ下がり

 よく目立つため、ハンカチの木とか、幽霊の木とか呼ばれる

 そうです。

 

 過去に携帯で撮った花の写真、拡大したので写りは悪いですが

 ハンカチに見えますか・・・

 

 木については余り詳しくなかったのですが、皆様のブログで

 いろいろと勉強させてもらいました。

 奥深い・・・


つづく