かふかの里通信

故郷香川県、自宅滋賀県、2018年7月より定年退職して
千葉から戻る。10月より新分野で悪戦苦闘しています。

金沢へ出掛けよう その3

2012年11月28日 10時00分00秒 | ちょっと お出かけ
 スマホのナビで昼食場所を確認するも

 迷った様子 (・_・)

 

 私は、周りの風景を楽しんでいる

 レンガとイチョウよく似合います (^_^)b

 

 迷ったのなら、交番で聞くのが一番

 しかし、交番でも分からない・・・

 

 理由が判明

 デパートの5階にありました (^^ゞ

 こちらで見たお店に行ってきました

 加賀麩で有名な不室屋さんのカフェ「不室屋」

 

 人気の「ふやき御汁弁当」

 具だくさんの「ふやき五色汁」と

 麩をふんだんに使っ たお弁当でした 

 

 すごいボリューム

 食べられヘンと言ってたかふかの妻が、完食しました !(^^)!

 麩のもちもち感がいいですね

 私も美味しく頂きました (o^-')b

 

つづく


金沢へ出かけよう その2

2012年11月27日 10時00分00秒 | ちょっと お出かけ
 先ずは、兼六園と言えば、これ

 唐崎松(からさきまつ)

 なんと滋賀県、近江八景の一つ

 琵琶湖畔の唐崎松から取り寄せて育てた黒松だそうで

 この季節、雪の重みによる枝折れを防ぐため、「雪吊」を行う

 兼六園ならではの冬の風物詩です

 

 霞ケ池、紅葉は見頃でしたが

 思ったより少ない感じ

 

 葉の落ちた枝に、雨露が玉になって

 ガラス玉が咲いている様に見える

 かふかの妻、一句浮かんだのかと思ったら

 娘に写メ送るため、紅葉を撮影中 o(^-^o)

 

 上ばっかり見ていると

 こんな風情を見逃してしまいます

 

 山崎山辺りの紅葉

 紅から黄色へのグラデーションが見事でした

 

 

 

 園内に入ると不思議と雨も上がり

 苔むした木々と紅葉のコントラストが素晴らしい

 景色を映し出していました 

 

 

 兼六園を満喫し

 次の目的地は、お昼ご飯を食べること ヘ(^o^)/

 ナビゲータは、スマホ片手に

 相変わらず、シャカシャカ歩く・・・ ┐(-。ー;)┌

 

 つづく

金沢へ出掛けよう その1

2012年11月25日 16時54分40秒 | ちょっと お出かけ
 予告通り、予報通り

 雨の中、二人でお出かけです

 京都から、サンダーバードに乗り

 金沢まで

 かふかの妻とサンダーバードのツーショットを狙ったのに

 シャカシャカと乗ってしまって、ワンショット (‥;)

 

 乗ってからず~っと

 スマホでなにやら検索している、かふかの妻

 おっちゃんは、京都駅で買った「おたべ」と「ほうじ茶」で

 ゆったりしてました (^-^)

 もうすぐ金沢です

 

 金沢駅で、懐かしい特急車両を発見

 こちらはツーショット (^_^)v

 やったのに

 オタクが割り込む (=_=)

 

 駅に降りて、先ず観光案内所でパンフ(地図)を仕入れ

 行動開始 !(^^)!

 

 久し振りに来た金沢は、昔の面影は全くなし

 昔っていつやねんの、突っ込みがあるはずなので振り返ると

 約30年前・・・ ^^;

 

 噴水までが、お出迎え (^-^) 

 

 小雨が降る中

 タクシーで、先ずは定番の「兼六園」へ

 はじめ「ぶすっと」した感じの運転手さんやったが

 車内カメラで話が盛り上がる(マナーの悪い客について ^^;)

 

 10分ほどで到着

 雨も小降りで、なんとか回れそうな気配

 

 本日これより千葉に移動

 ネタ引っ張りま~す m(_ _)m


つづく

うちのクーちゃん 392

2012年11月22日 10時00分00秒 | うちのクーちゃん
 今月のにゃんこ

 友達から頂いたもの

 左甚五郎にはとても及ばないが、

 味のある、香箱座りする猫の置物

 

 こちらは、生もの 

 かふかの妻から、やっと登ったで~ 

 のメッセージ付きの写真

 これなら左甚五郎に勝てそう ヘ(^o^)/

 

 恐る恐る下りる

 おとっちゃまのクーちゃん

 

 おとっちゃま:讃岐弁で怖がりのこと

つづく

千葉市立郷土博物館

2012年11月21日 10時00分00秒 | ちょっと お出かけ
 11月4日(日) 千葉駅近くにあるヨドバシカメラの

 ポイントが使わないと切れるというので

 わざわざ出掛けた

 7000ポイント(7千円分)で、デジカメのマイクロSDを

 買いに行ったのに、時計を衝動買いし、更にたまったポイントで

 マイクロSDを32ギガ分買ってしまった (^^ゞ 

 

 前置きが長くなりましたが

 蘇我駅から電車で千葉駅まで行きましたが、帰りは

 電車代をケチって、歩くことに(ウォーキングです)

 その途中見つけたのが下の写真、「千葉市立郷土博物館」

 その昔、下総の豪族で、守護大名・戦国大名となった千葉氏が

 館を築いた所らしいが

 この城は、昭和42年に建てた近代建築です。  

 

 天守閣(5階)からは、富士山が見えるそうですが

 本日は、対岸がもやって見えませんでした (T_T)

 

 城の中は、展示室になっており

 かふかの妻も見ている、NHKの「平清盛」に登場する

 源頼朝が挙兵した時の資料が展示されていました

 

 

 テレビの影響か、このフロアーで足を止める人も多く

 ボランティアの解説員も活躍されていました

 

 ちなみに

 こんなものも飾ってありましたが、私的には

 こちらの方が親しみが湧く (;^_^A

 

 戦前と戦後の区分はちょっと難しいようにも思いましたが

 二枚目の冷蔵庫は氷を入れて冷やすやつ

 うちにもありました

 懐かしい~ ヘ(^o^)/

 

 

 後書き

 千葉から蘇我のマンションまで、こんな所に寄り道しながら

 約3時間

 翌日から、足の痛みが腰に来て

 最悪の状態が今も続いています (T_T)(T.T)(T^T)

つづく

 

 

 

『鍋』 時代劇

2012年11月20日 10時00分00秒 | ひとりごと
 体重の話です

 夕食をワタミ弁当にしてから約一年、更に一ヵ月前
 炭水化物を避けるため、おかずだけの弁当に切り替えた

 結果は顕著に出ている

 

 が、、、

 これからの季節『鍋』が恋しくなる

 以前紹介した内容だが加筆しました

 鍋の宴会で鍋をうるさく仕切る人を「鍋奉行」と呼びますが、地味な
 役回りで「アク代官」と呼ばれる人がいる
 
 鍋奉行がうんちくを語っている陰で、チマチマと浮いたアクをすくう・・・

 私はキャラ的に、どっちも出来そうだが、しいて言うなら、「悪代官」か
 「越後屋」が向いているような気がする

 また、鍋奉行より更に厳しい人が「鍋将軍」・・・

 この人は、鍋を仕切るのではなく、鍋奉行を仕切る
 なにもしなくても、奉行が食べ頃の具材をよそってくれる

 サラリーマンの悲哀みたいなもの

 同じ待つのでも、箸を持ってただ出来るのを気楽に待ってる
 「待ち奉行」「待ち娘」というのもいる

 この季節、一番大事なことは、勘定を払ってくれる「勘定奉行」が
 いてくれたら言うことなし

 ホルモン鍋が食べたい m(_ _)m


つづく


氷より硬く、アスファルトより柔らかい

2012年11月19日 10時00分00秒 | 潤いの森
 潤いの森です

 先日話題となった、「鬼クルミ」です。

 ボランティアの方が、名札を掛けてくれたので

 捜してきました

 

 こんな葉っぱ、既に「実」は地面に落ちていました

 

 「実」と中身をゴシゴシ洗って出てきた「種」

 この「種」の部分が、俗に「クルミ」と呼ばれるおなじみの部分

 

 でも、皆さんおなじみのクルミとは少し違います

 「鬼クルミ」と呼ばれる品種、とても硬いらしい・・・

 この硬さゆえに、なんとスタッドレスタイヤに使われている

 鬼クルミ殻を粉にして、タイヤのゴムに混ぜているらしい

 硬いので引っ掻き効果とアスファルトを痛めない、環境に優しい

 素材だというのです

 驚きでした (・o・)

 

つづく


がぉ~

2012年11月18日 10時00分00秒 | 美味しいもの
 久し振りの東京土産

 新幹線は、京都駅ですが (^^ゞ

 

 話を戻して

 しかも久し振りの「東京ばな奈」

 買うも買わないも

 2つもテレビで紹介されたとあっちゃ買わないはずがない

 仕上げに、仔猫印・・・

 ブログネタにもってこい (^_^)b

 

 なんかよく分からないが

 がぉ~ と叫んでいる

  

 おかげでクーちゃんは

 袋の中に逃げ込んだ・・・

 おとっちゃまです (^^;)

 

 お味の方は

 ごく普通な感じ

 可もなく不可もなく、みんな喜んで食べていました

 

つづく

湧き水の里で今年最後のお手伝い

2012年11月17日 10時00分00秒 | 湧き水の里(千葉)
 今シーズン最後のボランティア活動

 本日は、遊歩道沿いの整備です

 ホタルの幼虫のエサとなるカワニナが住む小川の清掃が中心

 

 あいにくの曇り空

 写真では見にくいが、高い木に丸く写るのは「宿り木」です

 

 紫陽花や竹の間引きや、小川に溜まった落ち葉などを

 集めます

 

 こんな感じで綺麗になりました

 来年の夏もホタルの乱舞が見られそう (^_^)v

 

 まだ咲いていたアザミ

 この季節に咲いているとは、ビックリしました

 

 マムシ草の実

 茎にマムシ草のいわれとなった模様が残る・・・

 赤い実が毒々しいが

 根に有害成分が含まれるらしい 

 

 こちらは、カラスウリ

 そのすぐ横に、以前も紹介した

 クリスマスツリーの飾りのような、光沢のある玉(実)が見える

 

 とって欲しいとせがまれて

 花も種も話題性のある植物です

  

 

 こちらは、やっと名前が分かった

 ソクズという植物の実

 ビーズみたいに艶があって綺麗です

 

 スレンダーな感じのする、カタツムリ

 

 落ち葉の絨毯の上を散策

 

 今回の収穫は、学校でリースを作るとか

 カラスウリ、スズメウリ、ノブドウ、ソクズ・・・

 リースに出来ないものもあるので注意してね

 

 来年の春まで(3月)、里山保全はお休みです

つづく
 

 

潤いの森に巣箱取付

2012年11月16日 10時00分00秒 | 潤いの森
 潤いの森です

 そろそろ落ち葉が沢山集まりそうです

 腐葉土作りと遊歩道のメンテナンスが待っています

 

 落ち葉とドングリ

 芽が出ているドングリもあります

 

 新しく増設したウッドデッキ(遊歩道)

 落ち葉がいい感じに散らばっていました 

 

 ドングリ

 表面の縦筋が、木目模様のようで美しい

 フローリングに使いたい色合いです (^-^)

 

 夏に鳥の巣箱作りをしましたが

 やっと、取付シーズンが来たので、やってみました

 本格的な取付は、12月はじめの BBQ 収穫祭で行います(^^;)

  

 先日紹介した、木の名札付けの時にやりました

 高さが2.5メートルくらい

 開けた場所で、巣箱の下に枝とか何もない場所がいいそうで

 こんな感じになります 

 

 巣箱の下に枝とかあると、ヘビとかの外敵が入りやすくなるそうです

 12月に追加で作ってもらって、取り付ける予定です


つづく