goo blog サービス終了のお知らせ 

holdheart

メンタルタフネスをコーディネイトします

切り替え力

2007-03-22 17:51:00 | Weblog
「ミスを引きずらないように」とよく言われるが、ミスはよくミスを呼ぶもの。
ミスをすると次の現象が発生します。
(1)パニクる。慌てる。焦る。
(2)またミスをするのではないかというプレッシャーが同じミスを招く。
など、挙げればたくさん例が出てくる。

一番の原因は緊張。不安とプレッシャーから大きなストレスがかかる。

アスリートなら、同じエラーを繰り返す現象を経験しているはず。

「ミスを忘れろ」と言われても、ミスは脳裏に焼き付いている。

メンタルトレーニングの一つに壷療法というのがある。
頭の中に壷をイメージする。そしてミスのすべてを壷に入れる。映像も言葉も頭の中のもやもやもすべて壷に入れていく。

そして、壷に蓋(ふた)をする。この蓋が必殺アイテムだ。

蓋ですべて封じ込める。

ミスは忘れたことにする。
これはあくまでイメージトレーニング。勿論、ミスを反省し分析し、原因を突き止め、改善することも大切です。
矛盾しているが、ミスにストレスを感じたら、壷療法も使えるね。

そうやって切り替え力を身につけると、世界が変わるはずです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする