holdheart

メンタルタフネスをコーディネイトします

信じる心

2009-09-30 05:15:30 | Weblog
仙台を拠点に活動する魂のストリートライバーの木村誠は、『旅立つ君へ』という歌で、
「これから先の道に何があるなんて
誰にも分からない
いつだって未知なる世界だから
臆病になって踏み出す事を諦めないで
夢は夢のまま終わるはずはないから
信じて歩き続けてれば必ず見えてくるものがある
それを教えてくれたのもあなたでした
今旅立つ君へ
心から伝えたい
変わらないありがとう
ずっと届く様に」
と歌っている。

信じる心

これ以上に尊いものはない

だから

信じ続ければ

いつかきっと

素敵な答が見つかるはずさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡を起こせ

2009-09-29 00:13:06 | Weblog
吉田拓郎語録に、
「空を飛ぶのは鳥に羽根があるから
ただそれだけのこと
足があるのに歩かない俺には
羽根もはえやしない」
がある。

本当はやれることを

やり切ろうとしないなら

奇跡なんて起きるわけがない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I wanna go higher

2009-09-28 02:33:25 | Weblog
Leccaは、『Higher』という歌で、
「新たな場所へ駆けていく私は
立ち止まらない終わらない夢を見て
他に何も望みはしないよ
I wanna go higher」
と歌っている。

夢があるなら

諦めちゃ駄目さ

絶対に終わらせちゃ駄目なんだ

高いハードルを

熱い心で越えるんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人に限界を決めさせるな

2009-09-27 00:51:55 | Weblog
映画『レミーのおいしいレストラン』の料理人グストー語録に、
「臆病者にいい料理は作れない
独創的に
失敗を恐れず
何にでも挑みなさい
どこで生まれ育とうが
他人に限界を決めさせてはいけない
あきらめなければ何でもできるのです
でも
偉大な料理は勇気から生まれる」
がある。

臆病者になるな

あきらめないで挑戦するんだ

最後の一瞬まで挑むんだ

他人に限界を決めさるな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶望はできない

2009-09-26 04:48:02 | Weblog
むのたけじ語録に、
「二度絶望することはない
二度は絶望できない
二度絶望したと思っている者は
一度も絶望していない」
がある。

絶望なんて簡単にはできない

だから

絶望したと思わないことが

大切なんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望が輝く

2009-09-25 05:06:57 | Weblog
フリードリヒ・フォン・シラー語録に、
「太陽が輝くかぎり
希望もまた輝く」
がある。

太陽の輝きには希望がある

日が昇るかぎり

希望は失われない

希望は色あせない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘り強さ世界一

2009-09-24 01:01:27 | Weblog
プロボクサーの内藤大助選手語録に、
「俺は『勝てる』とは言わない
だけど俺は諦めることだけはしないんだ」
がある。

最後の一瞬まで

絶対に諦めない

勝利の可能性は信じて

粘り強さ世界一になるんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を解き放て

2009-09-23 03:26:46 | Weblog
仙台を拠点に活動する魂のストリートライバーの木村誠は、『童心』という歌で、
「何処へでも行けるはずなのに
縛っていたのは自分自身で
それに気付いて歩き出した時
必ず見える光がある」
と歌っている。

縛るものは

いつだって自分だ

だから

解き放つんだ

今こそ

その時だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功への道

2009-09-22 00:19:11 | Weblog
ウィリアムスヒューエール語録に、
「あらゆる失敗は
成功に向かう第一歩である」
がある。

失敗に失敗を重ねて

試行錯誤を繰り返し

自分を徹底的に分析した人だけが

成功へたどりつける
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦しいのは自分だけではない

2009-09-21 03:51:54 | Weblog
阿南惟幾語録に、
「戦争は味方が苦しいときは敵も苦しい
もはや退却というときに
突然敵が退散するのは
戦場では珍しくない事例である
何よりも戦意を失わぬことが肝要である」
がある。

苦しいときは

必ず相手も苦しいはずさ

たった1分諦めなかった粘りが

勝利を呼び込むこともある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする