TCP/IP

Transmission Control Protocol/Internet Protocol

iPod

2007-11-30 01:14:27 | IT


不覚にも愛用していたS○NYのウォークマンを踏んづけて破壊してしまいました。
おかげで先週から一昨日にかけては音楽のない生活。

No Music , No life

生活がなかったといっても過言ではありません。
あまりにも家から大学までの移動時間が暇なので早速買いました。

iPod nano(第2世代)

第3世代のiPod nanoの方が間違いなく性能はいいんだろうけどデザインがどうも・・・。
個人的には細長い2世代の方が好き。

!Podの刻印



この薄さ(チャート式比)



10月にApple社のMacPCを利用し始めて思うのですが、ほんとにApple製品のインターフェイスは奇抜。
特にタッチパッド部分

PCにおいてはタッチパッドを二本指でこすると画面スクロールだったり、iPodにおいては他社製品のインターフェイスがほとんどボタン式であるのに対しメイン操作がタッチバッドでできるという具合。

元から、Apple製品に慣れ親しんでいるひとからすれば当然なのかもしれないけど、初めてiPodやMacPCを触る僕にとっては驚きの連続です。

まだ、ちょっと不慣れな部分もあるけど触っていて正直心地いいし、これからますますApple製品に愛着がついていきそうです。



ちなみに今回はAppleの公式ホームページからアウトレット品を探して購入しました。

容量 2G
値段 10,000円ジャスト
一年間保障

結構お買い得な買い物をした気分です。教えてくれたOさんありがとう。



関連ページ
Apple公式HP


結婚披露宴に招かれました。。

2007-11-25 23:32:32 | 学校

今日は夕方から僕が昔通っていた学部の友達(28)の結婚披露宴に参加させていただきました。
場所はキャンパスの学食・・なんとも粋な計らい。。
お二人には末永く幸せになってほしいものです。

今年は年齢が近い友人や、親戚が結婚していくので自分自身も結婚できる年齢なんだとたびたび実感させられます。
よって必然的にこんな会話も増えてくるわけで・・・。

友達 「お前、結婚の予定とかないの??」

自分 「はいはい、ワロスwwワロスwww」

笑orz


底冷えする

2007-11-20 13:32:48 | 雑記



どうでもいい日記なんですが、ここ3日間くらいホント寒い。
気象庁の話では真冬並みの寒さらしいですね。。
かろうじて家にもこもこしたスリッパがあって助かりました。
今日から弟が大学受験のために僕の部屋に来るのですが、二人分暖を取れるものがあるのか心配でたまりませんww
そして、暖房は動くのか?


冬直前

2007-11-18 13:37:03 | 学校


ちょっとした用事で日曜の夕方学校に行ってきました。
校舎まえのイチョウも散り始めて本格的に秋の終焉を感じました。
冬の空気は張り詰めてツンとしてて好きかもしれません。

「エキサイト Skype」をインストールしてみたよ。

2007-11-17 01:11:24 | IT

ライブドアとさよならした、ルクセンブルクのSkypeが今度はエキサイトと業務提携をして「エキサイト Skype」という名の無料IP電話ソフトとして提供をはじめた。

「エキサイト Skype」と本元の「Skype」の差は、どうやらエキサイトのサービスと「Skype」のIP電話機能を絡めているか絡めていないかの差だけっぽい。

「Skype」と「エキサイト Skype」のサービス差異
(参照 ITmedia 2007/11/16)

「エキサイトSkype」は、オリジナルのスカイプと同等の機能を備えるほか、エキサイトでの検索やニュース記事を一覧表示できる専用のブラウザタブも搭載した。

 「エキサイト Skype」はエキサイトのブログで、モジュールを組み込むことで、他のスカイプユーザーとブログを通じてコミュニケーションすることが可能になる。エキサイトでは、ソフトのユーザーサポートも行う。


と、ここまでのサービスは僕自身「エキサイト Skype」は正直使わないと思う。
「Skype」だけで十分。

キーとなったのが「e英会話」というサービスをエキサイトが開始すると発表したこと。

これは、エキサイトと契約したアメリカやヨーロッパ在住の英会話講師からIP電話を利用して英会話レッスンを受けるシステムになっている。
支払い方法は「Skypeクレジット」と言うスカイプのポイントみたいなものを購入してX円/分換算でポイントから引き落としていくというものだ。

面白いのが、ちょっとでも日本語が話せたら英語圏の人は誰でも英会話講師になりえることだ。
暇つぶしに日本語でも勉強してexciteと契約する。さらに暇つぶしにPCの前に座ってヘッドセットをつけて簡単な英語を、英会話を学びたい日本人に向かって話していれば小遣い稼ぎになると思う。

流行れば既存の英会話学校を脅かす存在になるかもしれない。そして、それが波に乗ったら、「Skype」を使った塾とか、料理教室とかもやればいい。

もしかしたら、PCの前に座っている人みんなが何か得意なことの講師になって暇つぶしに小遣い稼ぎができる時代が来るかもしれない。

一億総講師時代なんて。

そういえば一年前にビジネスプランコンテストなるもので似たことを先輩が考えていたことを思い出した。
その先輩は先に同じモデルでビジネスを行っている企業を見つけて嘆いていた記憶があるが、その企業がどこか聞くのを忘れたまま一年たってから今回のエキサイトの話だった。
まだ、その企業名を耳にしてないということはあんまり流行ってないのだろう。

さらに、こんかいの「エキサイト Skype」がちょっと流行りそうな気がするのが、exciteがBB.exciteっていうプロバイダも経営しているところだと思う。

おそらくBB.exciteとプロバイダ契約をすれば契約前のサービス内容に「e英会話」とか「e料理(?)」とか今後発表するであろうサービスを絡めてくると思う。

プロバイダ契約+「e英会話」=○千○百円/月

みたいな感じで。

有名だけど、ちょっとネット初心者には導入障壁の高い「Skype」と、有名で初心者を集めてくるノウハウを持つ「エキサイト」のこれからに注目したい。


ちなみに僕のスカイプアカウントはブログに載せないので、メールやmixi、GreeなどSNSでご連絡をいただけたらすぐにお伝えいたします。(前のアカウントは紛失してしまいましたww)







関連ページ
エキサイト Skype公式ページ

Skype

 


灯台下暗し

2007-11-15 16:05:33 | 写真

どうせいろんなとこにボーっと出かけていく癖があるんだから、記念に写真でも撮って帰ろうと買ったカメラだけど、案外ハマっている。
そして、風景写真とか撮るのが好きなことに気づく。

そんな中、僕が記録しておきたいと思ったシーンを僕より上手に写真におさめられる人がいたら悔さを感じる。それがプロ相手でも。

某写真家の風景写真集を買って以来それが顕著になっている。
別に僕自身写真で食べていこうなんてさらさら考えていないけど、僕が好きなことで僕より上の人がいると自然と負けたくなくなる。
興味が無いことは本当にどうでもいいけど・・・

良いのか悪いのかこの意味不明な闘争心と無鉄砲な負けず嫌いさのおかげで眠れない日もあったりします。昔から。。

けど、そんな戦いが結構すき僕も存在することは確か。昔から。。
なんにせよ努力しないとな。









夕方の目白庭園

構図とか自分でわかるくらいダメダメだけど、少しずつシャープするコツがわかってきた・・。かも?。。
精進ダナァ(゜Д゜)。



 

 

 


最近の気になる記事
アマミノクロウサギ大量死
いかに自然との共存が大変かということ。


サークルのホームページを作ってみたよ!

2007-11-13 14:00:07 | 学校

僕が大学で入っているIT関係や、金融関係のことを研究するサークル「証券学会」のホームページを作ってみました。

何とかIE、FireFoxに対応するCSSはかけました(?)が・・・
マジでデザインがムズい(´・ω・`)


早稲田大学証券学会





デザインのずれや、プログラムのバグがあったらご連絡ください。
あんまりしっかり確認していないので><