TCP/IP

Transmission Control Protocol/Internet Protocol

【IT】似顔絵☆メールを使ってみたよ。

2008-04-22 23:00:30 | IT

「写真をメールで送るだけ。無料で似顔絵ゲット!」

と噂の似顔絵☆メールなるものがあるのですが、インターン先の先輩方が使っているのを見て面白そうなので僕も使ってみました。

詳しくは公式サイトへ
似顔絵メール

qrコードから直接できます


ちなみに自分の結果は・・・


↓↓



えっ・・・・

 

まずはこんなに目が丸くないと、友達に爆笑されました。
ってか最初に突っ込むところがそこってorz


【旅行】板門店へ

2008-04-14 01:03:23 | 旅行

今回のメイン板門店。
北と南の非武装中立地帯(DMZ)で唯一連絡所が置かれている場所。
せっかく韓国に来たのだから、その分断の歴史も学んどかないといけないのでツアーを入れて行ってきました。


川の向こうは北朝鮮。建物は川を泳いでやってくるスパイを見つけるための韓国の見張り台。
道路沿いにはずーっと有刺鉄線が張られていました。




許可なしでいける南側最後の駅イムジン川駅。




イムジン川と南北の横断鉄道。
この鉄道の往来許可が下りたら、中国、ロシア経由でイギリスまでいけるらしいです。




この先は地雷原





以下、板門店の中
北朝鮮の見張り台。常に監視カメラがこっちをにらんでいます。




韓国兵と国連軍




こっちを伺っている北朝鮮兵

[拡大]


看板の先は北朝鮮





北朝鮮のプロパガンダ村と呼ばれているギジョンドン村。村には誰も住んでいないらしいです。
ここの国旗掲揚代は160メートルと世界で一番高いそうです。




1976年のポプラ事件の現場「帰らずの橋」




今回のショートとリップのまとめを含めて。

小学校、中学校で平和学習と銘打って広島の原爆ドーム、資料館や長崎などに行って自分なりに「戦争をやってはいけないんだ」みたいな考えを持っていたけど、それは過去のことであって現在のことではないという意識が自分の中にあったのだと思います。

そして、イラクのほうで飛行機が爆弾を落としたという話を聞いても、それはブラウン管を通してみるか、紙面を通してみるかのどちらかで大変なことではあると分かるけど、なんとなく現実味を帯びてきませんでした。

そんな中、今回周った板門店周辺ではいたるところに有刺鉄線が張られていたり、この先は地雷原と看板が出ていたり銃を装備した衛兵がうろついていたりとその場からは緊張感がひしひしと伝わり少しだけ恐怖をかんじました。

しかもそれが隣の国で起こっている現実となると、ことはいっそう重くのしかかります。

戦争という現実から乖離しすぎた場所にいると思っていたので、この度板門店を訪れたことにより再び戦争と平和について考え直すいい機会になりました。
ガイドさんから分断の歴史を聞いて、自分に何ができるという力があるわけでもないけど純粋に世界が平和であることを願う気持ちが芽生えた気がします。



関連リンク
非武装地帯


【旅行】韓国でたべたもの3

2008-04-12 21:32:48 | 旅行

食べ物③


牛肉のプルコギ




オデン。具はかまぼこ的なものがほとんど。




こないだ、僕が韓国人からもらった辛ラーメンの屋台版




冷麺




かぼちゃのおかゆ。甘くて美味しかった!





名前を忘れたけど瓜の鍋もの。色は赤くないけど、これも辛かった。




茶碗蒸し。お鍋いっぱいにふかふかの卵。最高★




二つ上の鍋についてきた付けあわせ




上の3っつの写真をいただいたお店。
梨泰院の東の方。
シゴルパプサン本店。
オススメです!




韓国で有名なビールhite。友達が泥酔 笑


【旅行】韓国でたべたもの2

2008-04-12 21:29:05 | 旅行
食べたもの②
主に甘味

たい焼きじゃないよ。フナ焼き。





ナツメのお茶。ドロドロしてました。。




草もち。




顔ぐらいあるクレープ。お茶とセットで1800円程。たぶん一番高かったorz




ポッキっていうカルメ焼き。若者が多い街に売ってました。






【旅行】韓国でたべたもの1

2008-04-12 21:19:41 | 旅行
やっぱ韓国や!
というわけで食べたもの一覧①

トッポッキ お餅をコチュジャンで煮たものらしいです。 辛いw




屋台にて。長いのはうなぎ




ムール貝?




料理するやたいのおばさんとおじさん




マッコリ。友人が泥酔orz




キジのお肉



結局よるの屋台で言われるがままに注文して。頼みすぎちゃったけど、変わったものがたくさん食べれてよかったし、地元の人と結構お話ができて面白かった!!

【旅行】水原にて

2008-04-12 21:14:13 | 旅行
写真は水原で食べたタコのプルコギ。
友達も、僕もハングルがまったく読めないし、英語も日本語も通じなかったので店に飾ってあった写真を指差して、アレ、アレって言ってたら出てきた明らかに写真と違うもの。

食べ方がわからなくて困ってたら店のおばちゃんが全部料理してくれました。
美味しかったけど辛すぎて全部は食べれなかった(泣




【旅行】水原市

2008-04-12 21:05:09 | 旅行

ソウルの隣、水原(スウォン)市


ソウルから地下鉄でいけるけど、朝の大渋滞に巻き込まれて大変でした。
ラッシュ時の山手線どころではないこみ具合。人が人を掻き分けて進み、いたるところから悲鳴と怒声が聞こえてきました。
ソウル近郊で働く会社員や、学生の方は大変だ・・

八達門前




華城行宮





水原城の城壁からみた市街地





城壁にあった門。名前を忘れてしまった


【旅行】韓国行ってきました。

2008-04-12 20:49:45 | 旅行

実は先週の日曜日から水曜日まで大学の友人と韓国に行っていました。ブログの更新や、返信コメントが完全に途絶えていた間です。

初の韓国。この間ヨーロッパに行ったときに韓国人にお世話になって一度行ってみたいと思っていたので丁度いい機会でした。結局また相当お世話になった気がしますがw

ソウルは噂にたがわぬ大都市で、街の東京より整備されてポイ捨てされたゴミが少なかったと思います。いやいや、驚き。



ソウル市内
道幅がとにかく広い。




東大門市場周辺
24時間眠らない街らしいです。





ホテルがあった梨泰院周辺





同じく、この辺は下町なのかな。


今回は、もっていったコンデジの調子が悪かったので友人に写真をもらいました。。
ちょっと残念だったけど。。
とりあえず、写真ありがとー!!