松島宏明の「弾夢弦気は修業中」

袋井市在住ギター弾き語りシンガーソングライター、アコギもエレキも弾いてます クラプトンとブルース好きなオヤジです

20120609 弾夢弦気 HOT LINE 第1回

2012年06月29日 | 日記
20120609 弾夢弦気 HOT LINE 第1回
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐去りし朝~カマキリのこどもたち

2012年06月26日 | 日記


昨夜は嵐だった。まだ雨残る朝、風雨をしのいでくれる小屋の中で生まれたばかりの俺達。右も左もわからぬ中、隊列を組んでさ・・・。だけどいつまでもこのままってわけにはいかない・・・暫し

列を崩し、それぞれの道を歩きだすんだ、「お前どこいく?俺はなぁ~」・・・また暫し

一匹になり、静かに佇む。歩きだしたばかりの俺。他の皆もそれぞれ、群れを離れて行った・・・。


そしてまた、あれからどのくらいの時が流れたろう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕その後2

2012年06月26日 | 日記
昨日、何気にひょっとして・・・と思ったのですが、巣立ったようです。今日事務所の玄関に作られた巣に下から目をやると、もう、巣に気配がありません。事務所の人の話では、昨日の朝9時頃、思い切ったように飛び立って、午後また巣のまわりにいたとのこと。今日、自分ももういないなと思ったのですが、15時過ぎ頃だったか、玄関の辺りを飛んだり、郵便箱の上にとまっているのを見ました。
燕が軒に巣を作るのは縁起がよいと歓迎されますが、この数週間、職場では来客も含め、多くの人が暖かい目で見ていました。人をそうさせる不思議な鳥・・・三羽の雛が育って羽ばたきましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕その後

2012年06月25日 | 日記

過日、「巣立つまで」という記事を書きましたが、上の写真は10日ばかり前のもの。やっと巣のへりに頭をのせているような感じでした。下の写真は3日程前。なにも知らない自分は、あまりの成長の早さに少し驚いて調べてみました。

すぐ飛ばなければならない燕の巣立ちは、力をつけるために他の同じ位の大きさの鳥の中では長めの三週間程だそうです。しかし、下の写真を撮った時、親鳥の大きさに迫ってきた子供らにはまだ、燕特有の二股状の「燕尾(えんび)」はありませんでした。三日ぶりの今日はあまりよく見てませんが巣立ちはもうすぐみたい・・・かな?飛行訓練もあるようです。また、彼らは一度子供らを巣立たせるとまた産卵するとのことです。巣立ちした子供らは兄弟や他の仲間達と他で暮らし、渡りの時を待つとのことでした。
「燕の巣立ち」と検索したらいろいろ書いてありました。便利な世の中になりましたね(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「浜松街中にぎわいステージ6月」

2012年06月25日 | 日記

昨日は遠州鉄道浜松駅下、「UP ON」さん前で毎月行われている「浜松街中にぎわいステージ」さんにお世話になりました。いつもの通り、ちょっと懐かしい歌(今回は「また逢う日まで」、「私鉄沿線」他)にオリジナルを少しまじえて歌わせて頂きました。
ギターの調子が悪く、PAの方にご厄介をかけてしまい、街行く方達にもノイズのご迷惑をおかけしてしまい面目ないです。あとでギターを見てみるとサドルというボディ側で弦を受けている部品が割れていました。不覚のいたすところですm(__)m。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ告知です

2012年06月23日 | 日記
もう明日になってしまいましたが、今月も出させて頂きます、ありがとうございます。6月24日(日)
「浜松街中にぎわいステージ」
です。会場はいつもの遠州鉄道新浜松駅下、「UP ON」さん前です。当日のタイムスケジュールです

13:00~えんじろうさん
13:30~山田やすたかさん
14:00~kiyosakuさん
14:30~西川裕子さん
15:00~弾夢弦気
15:30~Two Heartさん

よろしくお願いしますm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOTLINE2012~For Acoustics~

2012年06月23日 | 日記
今月9日、島村楽器 プレ葉ウォーク浜北店さんで行われた「HOTLINE2012~For Acoustics~」に参加させて頂いた時のビデオクリップが、お店のblogにアップされました。よろしかったらご覧下さい。
「シマブロ弾夢弦気」で検索頂くと出て来ます。ご一緒頂いた、鈴木歓喜さん、Kiyosakuさんの素敵な演奏と一緒に、一番新しいオリジナル曲、「ねぐらにいるかい」が聞いていただけます、よろしくお願いしますm(__)m。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風去りて・・・

2012年06月20日 | 日記
台風去りて・・・。昨夜からの長い長い停電の影響で会社がお休みになったり、開店休業状態だったりあちこち大変だったと思います。自分は自宅の電気は朝には回復、とりあえず家を出ました。
最初の影響は信号機が機能していない。譲り合い、注意し合い・・・。まったく、何気ない日常、有って当たり前がなくなるとその有り難みを痛感。また、街路樹が折れていたり、あったはずの看板がなかったり・・・(写真参照:左手のスチール枠についていたはずの看板が、向こうに白く横たわっています)。
会社では窓ガラスが割れ、電力の確たる復旧時間の見込みもない中、とりあえず人力で出来る仕事をしているうち昼から復旧。一時は明日の復旧かもという話もあったのでほっと胸を撫で下ろしました・・・。
しかし、昨秋の台風でやられた自宅の瓦はまだなおっていない・・・今回は電話機をやられたが・・・(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤッパ、コイツや!o(^-^)V

2012年06月16日 | 日記
この雨空、ちょっと半袖では寒いかなぁ・・・みたいな夕暮れ時。無性に缶コーヒー飲みたくなって、近所の自販機へ。今日はお上品な女性の声だったけど、時々関西弁になるこの自販機、100円なんだ。しかも早々全部コールドにする機械が多い中、ホットもある。ゴールド缶の「微糖」をチョイス。ホットは香りも美味しい・・・ホット一息・・・なんちゃって(笑) f(^_^)V
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ、紫陽花・・・

2012年06月16日 | 日記
梅雨らしく、雨が降っています。明日も雨らしい。あさってが曇りでそのあと4日間降るらしい(あたるかな週間予報・・・)。
路傍の紫陽花の花に気がついたのはここ数日。もしかしたら、もっと前から咲いていたかもしれない、少し視野が狭くなっていたような最近の自分・・・もうそんな季節か。眩しい夏はそこまで来ている、顔を上げて歩こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする