松島宏明の「弾夢弦気は修業中」

袋井市在住ギター弾き語りシンガーソングライター、アコギもエレキも弾いてます クラプトンとブルース好きなオヤジです

♪素敵な週末の夜〜

2022年05月30日 | 日記

5月27日(金)は袋井市にある、カフェ“マムゼル“さんにて開催の【kudochewと愉快な仲間たち at カフェ・マムゼル】を観覧に行って来ました。

kudochew(工藤忠幸)さんは北海道在住で、フォークデュォ“ふきのとう”さんのヒット曲、「白い冬」の作詞家としても有名で、ご自身もユーチューブやアプリでの配信もしながら、札幌から沖縄まで、年間100本程のライブをこなされるそうです。
御歳71歳とのことですが、パワフルでお若いお声にびっくりして、ほんの少しお話させて頂いたのですが、タバコは生まれてから一度も吸ったことはないとのこと〜自分の人生にとってマイナスだと思ったことはしないと仰っていました。お若い頃からミュージシャンで、お声を大切にして来られたのだと思います。

オリジナルの歌詞で印象に残った一節に〜「戦争をするお金があったら、それを人々の暮らしの為に使えば沢山の人を幸せに出来るのに」〜こんな意味合いのフレーズがありました。どっかのどなたかに聞いてもらいたいなと思いました。他にも良い歌をたくさん聞かせて頂きました。
この日のライブは途中の短い休憩を含め概ね3時間。前半はkudochewさんを囲む地元ミュージシャンさん何組かの演奏で、後半kudochewさんのステージ。地元ミュージシャンの中にもご無沙汰のお知り合いが何人かお見えで、懐かしく楽しい時間でした。

(二胡奏者の劉揚(りゅうやん)さん)
そもそもこの夜、そこにいられたのは先日ライブでお知り合いになった二胡奏者の劉揚さんにお誘い頂いたからでした。
前半の皆さんは歌あり、ギターあり、鍵盤ありでバラエティーに富んだ方々でした。そして前半の一番最後の出番だった劉さんの二胡演奏は、kudochewさんとセッションするなど、その技量は並外れてグレートでした。劉揚さん、お誘い有り難うございました、拝聴出来て嬉しかったです🙏

素敵な週末の夜に感謝〜😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ガーデンパークで“のびのびライブ“〜

2022年05月28日 | 日記
明日、 5月29日 (日) は、 浜名湖ガーデンパーク 屋外ステ ージにて
【第14回浜名湖ダディバンドフェス】が開催されます。

〜出演〜

・10:30 〜Singing Birds (Jポップ)

・11:05〜 Jovialfellows (ロック)

・11:40〜 orz (フュージョン)

・12:15〜 ウクレレフレンズ (ウクレレ曲)

・12:50〜 The 音楽部 (ビートルズ)

・13:25〜 モルトピアチェーレ (管楽アンサンブル)

・14:00〜 花鳥風月(四人囃子)

・14:35 〜かぴおらに(フュージョン)

・15:10〜 ペンシルパッキンパパ (ロ ック/ファンク/ブルース)

・15:45〜 にちようや (フォーク)

😄自分はSinging Birdsでの参加〜よろしくお願いします🙇🎸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪二胡〜艷やかで伸びのある音色〜

2022年05月28日 | 日記
5月24日(火)、18:30からは浜松市中田島のマガジンさんにて、マンスリー企画の生音ライブ、“ミュージック🍰ショートケーキ”が開催されました。ゲストは二胡奏者の村松克子さん。

kiyosakuさんと自分の短い弾き語りのあと、

村松さんにたっぷりと演奏して頂きました。
いつもはカラオケなどを使ってのライブもされるのですが、今回は生音のみの電気“ゼロ”〜二胡一本によるライブをして下さいました。

色々な二胡奏法のテクニックを用いた楽曲演奏をご披露頂いただけではなく、二胡と言う楽器についての興味深いお話もお聞かせ頂き、身を乗り出して聞き入るお客様も見えました。二胡はニシキヘビの皮や紫檀、黒檀など希少な材料で作られるそうですが、ニシキヘビにあってはヘビの養殖も行われているそうです😯〜本当にあっと言う間の楽しい時間でした。

(写真〜村松さんのお弟子の松沼さん(1番左乗り出して方)から頂きました)
二胡教室をされている村松さん〜お弟子さんやお友達も応援にお出で下さって満席の素敵な時間〜今月も思い出深いライブになりました~ありがとうございました🙇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪☕明日はこちらです〜😊

2022年05月23日 | 日記
明日、5月24日(火曜)は、マンスリー“生音(なまおと)ライブ“
【ミュージック🍰ショートケーキ】
です。ゲストミュージシャンに、二胡奏者の“村松克子“さんをお迎えします😊

18:30〜 kiyosaku
    弹夢弦気
19:15 〜20:00
    村松克子さん
のスケジュールです。

☆会場〜マガジン(Magazine)さん
浜松市南区中田島町529-1にある ケーキショップ&カフェ&レストラン〜

☆ライブご観覧は無料〜
飲食代のみご負担願います。ケーキ、お食事はライブの始まる18:30前迄にお出での上オーダー願います。これ以降は500円のドリンクメニューのみとなります☕

どうぞよろしくお願い致します🙇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ガーデンパークに初夏の風〜

2022年05月14日 | 日記
5月8日(日曜)は、音友さん主催の、浜名湖ガーデンパーク屋外ステージにて開催されたライブイベント、
" GARDEN PARK" special
の応援に行って来ました。

(“みんなで繋がろう“〜全員参加型イベント〜)

時間の都合で、

Whatever" GARDEN" session'sさん

菅原 真代さん(三線弾き語り)
の二組しか聞けませんでしたが晴天に恵まれた連休最終日の公園は家族連れの皆さんなどで賑わい、素敵な演奏が爽やかな風に乗って流れていました。

この日、練習の予定があって、ギターが車に積んであったのですが、車中は高温になるためギターを持って公園内ヘ〜。木かげで一ぷくする傍らの木立ちに立てかけたギターには優しい木洩れ陽があたっていました。いいなぁ、しあわせ〜ありがとう♥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪😊“癒し“の時〜🍀

2022年05月11日 | 日記
5月4日、珍しく庭木などに手を入れて一ぷくしていた昼下がり〜なにげにSNSをのぞくと浜北プレ葉の“アフタヌーンライブ“開催の情報が目に飛び込む。コロナ禍でずっと出来なくて再スタート、しかも演者さんはクロマチックハーモニカの

宮田薫さん🌟やっほ〜、行くっきゃ無いじゃん♪😊

情報見たのが15時20分。16時からのセカンドステージに間に合うか~?と身仕度してGO、到着は16時15分ちょい過ぎ(^_^;)〜でもでも充分癒やしの演奏を聴くことが出来ました🍀

(写真左が“のぶみ”さん)
初めて聴かせて頂いた、共演の“のぶみ“さんの演奏も素敵でした〜🎹

(写真 2019年8月、“森ほたる“にて〜懐かしい)
宮田さんとはコロナ禍前の2019年8月に森町のイベント「森ほたる」でご一緒して以来なので2年半以上ご無沙汰してました。お元気そうで何よりでした😊

(写真 奥山会長(右)とギターリストの景一郎さん)
主催&PAの奥山会長や景一郎さん、タケタケさんにもお会いできて嬉しかった😀

アフタヌーンライブ、再開されましたが、楽器演奏のみで“歌もの“はまだ出来ないとのことです。でも近頃世の中が動き出して、イベントも開催されるようになってきましたね。ただマスク、消毒など、感染対策は重要〜油断せずに参りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪GW、味の思い出〜

2022年05月08日 | 日記
(写真〜確か前回はこの“のぼり旗“はなかったような〜お店につくとこの旗が風でピッと音を立てて広がり、「ぼくを見て!」とアピールして来ました🌟)

5月5日(木曜)は、磐田市小島779にある “すし天やまだ“さんに鯛だしラーメンを食べに行って来ました。

これは平日火曜から金曜のランチタイム限定メニューです。
コロナ禍対応メニューとして誕生したラーメンと聞いていますが、かなり前に一度食べるチャンスがあって、平日限定では仕事でそうそう行けないなぁ~と常々残念に思っていました。そんなところへ、このお店を教えてくれた友人から、このGW中のランチタイムに食べれる日があるとの情報を頂いて飛んで行って来た次第です。

前回は鯛だしラーメンの塩をオーダーしましたが、今回は鯛パイタンラーメンの醤油をオーダー。とろみのある白いスープに青じそ葉、おろしショウガ、気持ち甘い種抜き梅干しなど和風のトッピング。自分はラーメン食べたあとはスープを全部飲むか悩む時がありますが、今回、とろみスープが麺に絶妙に絡んで、麺を食べ終わるのとほぼ同時に完食〜“激うま“でした🌟♥

さて次はいつ行けるのだろう〜今回も大正解!ごちそうさまでした〜😊🙏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪『第14回浜名湖ダディバンド フェス』開催のお知らせ〜🎸

2022年05月08日 | 日記
来る 5月29日 (日) は、 浜名湖ガーデンパーク 屋外ステ ージにて
【第14回浜名湖ダディバンドフェス】が開催されます。

〜出演〜

・10:30 〜Singing Birds (Jポップ)

・11:05〜 Jovialfellows (ロック)

・11:40〜 orz (フュージョン)

・12:15〜 ウクレレフレンズ (ウクレレ曲)

・12:50〜 The 音楽部 (ビートルズ)
・13:25〜 モルトピアチェーレ (管楽アンサンブル)

・14:00〜 花鳥風月(四人囃子)

・14:35 〜かぴおらに(フュージョン)

・15:10〜 ペンシルパッキンパパ (ロ ック・ファンク・ブルース)
・15:45〜 にちようや (フォーク)

☆自分は“Singing Birds”で参加させて頂きます〜よろしくお願いします🙇🎸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪🍰ライブのお知らせ☕

2022年05月08日 | 日記
来る5月24日(火曜)は、マンスリーの“生音ライブ“
【ミュージック🍰ショートケーキ】
が開催されます。今月のゲストさんは〜
二胡奏者の“村松克子“さん
です。

18:30〜 kiyosaku
    弹夢弦気
19:15 〜20:00
    村松克子さん

☆会場〜マガジン(Magazine)さん
浜松市南区中田島町529-1にある ケーキ屋さん&カフェ&レストランです〜
☆ライブご観覧は無料〜
飲食代のみご負担願います。ケーキ、お食事はライブの始まる18:30前迄にお出での上オーダー願います。これ以降は500円のドリンクメニューのみとなります☕
よろしくお願い致します🙇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オン・ザ・ロード」が懐かしく・・・

2022年05月06日 | 日記

本日5日、昼にニュースで俳優の渡辺裕之さんが亡くなったと知りました。
渡辺さんは、リポビタンDのCMなどで肉体派俳優としても知られていますが、自分的には1982年4月17日封切りの松竹映画「オン・ザ・ロード」と言う俳優デビュー作をリアルタイムで劇場で見て、強烈に記憶に残っています。
渡辺さんは東京の白バイ警官役で、追跡中の違反車両が、スクーターで通りがかった藤島さん扮するファッションモデルの女性の足に怪我をさせてしまう。怪我でモデルが出来なくなり、姉と共に車で沖縄へ帰る彼女を、責任を感じた警官が白バイで追いかけるうちに心を通わせる〜と言ったストーリー。

(オン・ザ・ロードのエンドロール〜主演の渡辺さんとヒロインの藤島さんの名前の下に(新人)と書かれています。秋川リサさんも素敵でしたね~藤島さんのお姉さん役でした。)
実はひと月くらい前にこの「オン・ザ・ロード」が無性に懐かしくなり、ネット検索したところ、映画のダイジェスト的な動画があって、何度も見ました。

主題歌「ON THE ROAD」& 挿入歌「愛のゲーム」のシングル盤ジャケット〜レコード持ってます。自分は弾き語りをやっているので、「愛のゲーム」をカバーしようと思っていました〜完成させます!

(写真〜「オン・ザ・ロード」クライマックスシーンより〜)

ドラマーさんでもあられたとのことでプレーも聞いてみたかった。こちらもユーチューブで聞くことはできますが・・・

66歳〜それにしてもお若くて残念です。

心よりご冥福をお祈り致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする