松島宏明の「弾夢弦気は修業中」

袋井市在住ギター弾き語りシンガーソングライター、アコギもエレキも弾いてます クラプトンとブルース好きなオヤジです

♪ライブのお知らせ〜4・1(sun)

2018年03月29日 | 日記

来る4月1日(日)は、第2回【チルチルミチル音楽祭】が開催されます!
自分、弾夢弦気(はずむげんき)もお時間頂きます。会場は「ソラモ」を南に通り抜けた所〜遠州鉄道新浜松駅高架下(南側)の「OKステージ」です。スクランブル交差点に向かっての演奏〜よろしくお願い致します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ちょっと気張ったつもり〜(笑)〜(^_^)

2018年03月28日 | 日記
いろいろなご縁が繋がって、スペシャルなイベントのお話を頂いたので打ち合わせにお邪魔したところすごいゴージャスな会場でした。そこでライブ当日はいつもより少しだけ気張ってジャケット&ベストでキメテみました(キメタつもりなんだけど〜(笑))

4時間に渡るカラオケパーティの中で30分×2ステージをユニット「シンギンバーズ」で、フォークソング8曲の演奏と、お客さまに歌って頂くリクエスト曲の伴奏をさせて頂きました。めっちゃ緊張したけどめっちゃ光栄なイベントでした〜。お声かけに感謝です〜!m(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪アーモンドフラワー&桜の花の二重奏〜!\(^-^)/

2018年03月28日 | 日記
(写真〜by 赤松三郎さん)
3月25日(日)は、浜松フルーツパークさんの【アーモンドフェスタ 2018】の音楽ステージで歌わせて頂きました。

(写真〜右上が桜、奥に連なるアーモンド並木〜)
気持ちの良い青空の下、楽しみにしていたアーモンドの花と桜の花が満開に近い状態で素晴らしかったです!アーモンドの花は初めて見ましたがもちろん桜も負けじとビューティフル!

【アーモンドフェスタ】と銘打ってのイベント〜アーモンドの木の下でお弁当を囲むご家族連れなど、多くのお客さまが見えましたよ。フルーツパーク産の「ハチミツ梅」などの物産や飲食物を販売するお店が出たり、家康くんと直虎ちゃんも来場〜撮影タイムもあって賑やかでした〜(^^)b

ライブももちろん盛り上がりましたよ〜!自分、弾夢弦気は、アーモンドにちなんで、昔、アーモンドチョコレートのCFソングだった松山千春さんの「季節の中で」他5曲を歌わせて頂きました。青空にアーモンドと桜の花が映えて最高のロケーション、気持ちの良い春の一日になりました〜お声かけありがとうございます。

皆さん、お疲れさまでした!(^_^)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪素晴らしき表現者〜カルメンマキさん

2018年03月23日 | 日記
3月18日(日)は袋井のLive&Cafe「マムゼル」さんにプロシンガーのカルメンマキさんが来演され、自分もお邪魔して来ましたが素晴らしい迫力のステージでした。

カルメンマキさんと言えば1969年にレコード大賞に輝いたデビュー曲、「時には母のない子のように」であまりにも有名ですが、今回はピアニストとベーシストを伴われての演奏〜。フライヤーにはライブタイトルが「カルメンマキ(歌と語り)」、歌と朗読と即興演奏の夕べ〜と書かれていて、朗読にはその必然からして時には演劇的な要素もあるわけであり、ピアノやベースも通常の演奏にはあまり登場しない特殊な表現(奏法)がありました。

カルメンマキさんのサイドテーブルにはカズー、ベル、鐘などが置かれていましたが、ビックリしたのは、ドリンクだと思っていたペットボトルには小石が少し入っていて、それを振ったり、握りつぶしたりして効果音を得る為の「楽器」だったのです(ドリンクは赤ワインでした(笑))。また、写真に青っぽいシートみたいなものが見られますが、これは紙で、クシャクシャっと丸める時の音を表現に使う為のもの〜。
自分はマキさんについては「時には母のない子のように」しか存じませんでしたが、今年1月にふらっと立ち寄ったマムゼルさんでマスターからこのライブのお話を聞いて、折しもお店でかかっていた最近のマキさんのCDで、彼女が、自分の大好きな西岡恭蔵さんの「アフリカの月」を歌っているのを耳にして完璧にやられました〜(笑)そして、なんとライブの一曲目がこの「アフリカの月」だったので、超感激〜!

この日、デビュー45周年にあたる2014年にリリースされた、マキさんの3枚組のベストアルバムを彼女からから直接買いました。そのアルバムタイトルは【Good TImes,Bad Times〜History of Carmen Maki】〜時には激しく、時には静かに、こころに語りかけるそのボーカル〜それに耳を傾けている今日この頃の自分です〜カルメンマキさん、ほんとうに素晴らしいシンガー、【表現者】です!

(嬉しいツーショット!(^-^)v)

こんな素敵な企画をしてくれたマムゼルさんに感謝〜「マスターありがとう!」\(^-^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪【アーモンドフェスタ 2018】〜(^^)b

2018年03月23日 | 日記
来る、3月25日(日)は浜松フルーツパークさんにて開催の【アーモンドフェスタ 2018】の音楽ステージに参加させて頂きます。

音楽ステージ会場は「アーモンド広場」〜家康くんもやって来るよ〜!

自分、弾夢弦気は13:00からお世話になります〜よろしくお願い致します!(^_^)ゞ

アーモンドの花はとても綺麗で、カリフォルニアではお花見もされるとか〜見れると良いな、アーモンドフラワー〜楽しみです!\(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪春の訪れ〜ハートフルライブ〜(^_^)

2018年03月23日 | 日記
(写真〜by しま〜さん)
3月21日は【♪MICAN♪早春のチャリティーコンサート】が、豊橋のライブハウス「AVANTI」さんにて開催されました。自分はバンド「Singing Birds」の一員として参加させて頂きました。同コンサートは音楽を通して児童支援をする活動の一環として開催され、飛び入りも含めて20組以上のミュージシャンが参加〜。ステージスタッフなど運営業務も出演者が交代で努め、野菜や、ミュージシャングッズなどのチャリティー物販もあり、7時間に及ぶ手作りライブはホットないい雰囲気でした。

また会場の「AVANTI」さんは2015年に今の場所に移転されたのですが、自分は移転前に一度お世話になったきりで、新しいお店は初体験。旧店舗も素敵でしたが、機材、音響、照明とも更によくなっていて最高でした。

(ボンゴレスパゲティー、実に美味でした〜(^^)b)
また、ワンコイン(500円)で食事も出来
て、スタッフ対応もハートフルでご機嫌なお店でしたよ〜!

皆様お疲れさまでした。
ご一緒させて頂き感謝します!(^_^)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪明日はこれ、よろしくお願い致します!

2018年03月20日 | 日記
明日、3月21日は♪MICAN♪早春のチャリティコンサートに、バンド【Singing Birds】にて参加させて頂きます!(^_^)ゞ

☆会場〜豊橋市三弥町元屋敷128‐3
ライブハウス Avanti
☆時間〜10:45〜17:00
☆チケット〜1700円(1ドリンク付)

Singing Birdsは13:50〜からの予定です〜
よろしくお願い致します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪躍動の春〜心弾んだミュージック!(^^)b

2018年03月20日 | 日記

3月18日(日)は静岡県立森林公園バードピア浜北さんにて開催の「第3回フォレスト・フォーク・フェスティバル」に、ユニット、【シンギンバーズ】にて参加させて頂きました。

当初屋内での開催予定でしたが、会場のご都合で屋外会場に変更となり、春の日差し輝く良いお天気の中、沢山のお客様に聞いて頂けてイベントは大成功〜!
演奏は、かきのたねさん/ 「Y′Concept with すいか」さん/ゆーゆーさん/シンギンバーズ/ らいと♪ハーモニーさん/ FFFフレンズさん〜と30分✖6組でしたが、自然の中での音楽は聞くのも演るのもまた格別〜、楽しく素敵に思い出深い一日になりました。

ありがとうございました。

こんな素敵な記念品も頂きましたよ〜、

バードピアさんの中はとても綺麗で、素敵な展示がいっぱい〜こちらも楽しかったです!(^^)b

感謝です〜!\(^-^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪第158回フリーダム、女性ミュージシャン特集〜3.17

2018年03月19日 | 日記
3月17日(土)は袋井市のLive&Cafe「マムゼル」さんにて開催の第158回フリーダムフォーク集会に参加しました。
今回は弥生3月桃の節句にちなんでの女性ミュージシャン特集〜。華やいだ、柔らかい空気が店内に流れて、とても癒されました。
お店そのものが持つ雰囲気はもちろんのこと、そこにいる良い仲間が作る居心地のよい空間〜。毎奇数月第3土曜19:30より開催のフリーダムフォーク集会、次回は5月19日ですね〜また行くよ〜(^^)b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪春でした〜【袋井】百縁笑店街、稲荷市、軽トラ市

2018年03月17日 | 日記
本日、3月17日(土)はJR袋井駅前通りにて開催の第21回「百縁笑店街と稲荷市と軽トラ市」の音楽ステージに参加させて頂きました。
朝、9時に自分は現地入りしましたが、スタッフの皆さんは既に会場のセッティングの仕上げ段階〜。

予定通り9:35からの袋井商業高校吹奏楽部さんのオープニングパレードに始まり、

てぃあーずさん、
三味線の長沼さん、Toothysmile(カントリーウェスタン)さん、袋井商業高校吹奏楽部(演奏)、ティンカーベル(ダンス)、弾夢弦気、ダンスブラッツJさんと、予定通りオンタイムのスムーズなステージ進行でした。
朝のうち曇り空で肌寒い感もありましたが、次第にお日さまが顔を見せてくれ、自分の出番の12:55には背中にお日さまの暖かさを感じましたよ。沢山のお客様に聞いて頂けて幸せでした〜!\(^-^)/(セットリスト〜襟裳岬/ひこうき曇/桜坂/また君に恋してる/別れの朝〈世良公則さん風〉)

通りには屋台店も沢山出店されていて、大判焼きの形状の「持って食べられるお好み焼き」を、てぃあーず のやっこさんにおすそ分け頂きました〜超デリシャス〜ご馳走さま〜(^人^)持って食べられるお好み焼き〜素晴らしい発想だな〜何かの大会でグランプリを獲得した商品だそうですよ〜!(o≧▽゜)o

今日も素敵な一日に感謝です、ありがとう!(^^)b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする