HAZAMAN'S WORLD WEBLOG

自分が描く絵のことや、日々の暮らしの中でふと気付いたことなど・・・・

成人の日の夕飯

2013年01月18日 | Weblog
この日の夕飯は、ついに自作のザウアークラウトと湯がいた牛タン塩漬けの煮込みです。


結構おいしそうでしょ。

しかし、牛タンと、とにかく塩辛いザウアークラウトを鍋に入れ、他は何も足さずに作ったから、

塩辛さが半端ではありませんでした。。。。。。

あわててトマトジュースを投入


でもやっぱり辛いものは辛い


とりあえず食卓に置いて「いただきます」です


お皿に盛り付けます。


見た目では絶対伝わらない塩辛さ。

ザウアークラウトを作るときに塩分を間違えたか?

あるいはこの煮込み料理の作り方を間違えていたか??

なぞは深まるばかりです。。。。。。

カレンダー製作開始

2013年01月18日 | Weblog
こんにちは。タイホン(S)です。


昨日から、カレンダーイラストの下描きを始めました。
今のところ経過は順調です。

手に持っている青い棒は9㎜のシャープペンシルです。
もっぱらこれで描いています。

さて、どんな感じかというと・・・・


完成がどうなるかはお楽しみに。。。。

ここからは時間との勝負になるので、次第に余裕がなくなると思います



シーサー

2013年01月12日 | Weblog
久々?に大好きな沖縄のお話を。

一昨年のゴールデンウィークに沖縄へ行きました。

そのとき沖縄県南城市(旧知念村)にある有名な斎場御嶽に行ったのですが

その帰り道、御嶽の近くにあった工房アマムというお店に偶然寄り道し

そこで手作りの漆喰シーサーを見つけ、あまりのキュートさに思わず注文。

どんなのかというと・・・



沖縄の赤瓦と、それを屋根に載せる際に使う漆喰、それから海岸で拾ってきたガラスが材料。

なかなかのもんでしょう。

これが外に出しておくと雨風にさらされてコケが生えて緑がかった色になったりして

屋根瓦と同じように味わいが出てくるんです。

注文したときに1年待ちだったのですが、今年年賀状が来て、読んでみたら2年3ヶ月待ちに

増えていました。実はまだ実物は手元にない。画像は年賀状の写真です。

早く玄関に置きたいのだけれど、あわてないあわてない。。。。。







我が家の味

2013年01月11日 | Weblog
毎年年末になると、義母から手作りの牛タン塩漬けを丸々一本貰います。
塩漬けと言っても、しっかり塩抜きし茹でているから、ちっとも辛くありません。
数年前初めて見たときは、軽い驚きがありました。なんせ巨大な舌が目の前でごろごろしていたもんで。

それより丸々一本だから、根元から先まで、脂ののり具合など味のグラデーションを楽しめます。
なにより、嬉しいのはその切り身の厚さです。食べた~って実感のわく厚みです。
この冬は、義母の牛タンに自作のザウアークラウトを合わせてみました。なかなか…( ̄ー ̄)ゲフゥ


七草粥

2013年01月07日 | Weblog
そうそう、毎年この日には朝からお粥です。



七草粥を食べる日です。

今朝は鍋から直に食べました。

でも、男の料理ではありません。妻が作ってくれました。

でも、せっかく朝から奥さんが炊いてくれたのに、

なんと、暖めなおしている最中にこがしてしまった。。。。。

といっても、少しおこげができた程度ですが。

妻よ。。。すまぬ。。。。。

そして、おかゆの付け合せには

自家製の漬物



盛り方が汚くてごめんなさい

ピンクのものから時計回りに

赤カブ・にんじん・大根・白菜・ねぎ(真ん中の緑色)

どれも食べられるようになりました。

減塩仕様ではありませんが、自然な酸味のお漬物の味です。

と、いうことで

何気に肉っ気なしのベジタリアンな朝食(ブランチ?)でした。

目指せ草食男子です。モグモグ。。。。。。

今年のカレンダー

2013年01月07日 | Weblog
今日は画像なしです。

数年前から毎年年末になるとカレンダーを作っているのですが

昨年末は諸々の事情で巳年(今年・平成二十五年)のカレンダー

は作っていませんでした。(過去にも2度ほどありますが)

ところが・・・・

遠くは南半球に住む知り合いも含め、一部の方々からリクエストがあり

4月始まりの来年3月終わりという、とっても日本的な構成の

カレンダーを作るべく奮闘中です。

リクエストしてくださった皆さん待ってってくださいね。

なんとしても作ります

ついでに卓上カレンダーも間に合えば作りたい!!

今日はやります宣言でした。


年賀状

2013年01月03日 | Weblog
そういえば

今年の年賀状の絵はこんな感じ



そして結局元旦に食べた年越し(た)蕎麦


アメリカの友人からグリーティングカードも届いて、

どんな返事を出したらいいか

この3日ほど頭を抱えています。。。。

新年会

2013年01月03日 | Weblog
元旦早々、友人のスタジオで新年会です

メニウは熱々のおでん


地元の商店街でそろえた具材の数々


煮込む姿がまた凛々しい

友人は自分が描く絵のモチーフをまず作るところからはじめる人で

窓際にちょこんとモチーフ(人形)が置いてありました


ウルトラ怪獣みたいですね

実はこのスタジオ、昭和30年ごろに建てられた古い旅館だそうです。

内装はほとんど手を付けず、必要最小限の改修工事だけで済ましているから

本当にレトロ丸出しの、夜はお化けが出そうなすんごい建物です。

なんでも今年の夏ごろにこのスタジオ内で展覧会をすると聞きました。

確かに通路に飾られたメンバーの作品を見ていると

素敵な展覧会になりそうな予感です。

もちろん、壁なんて作られた当時のままでいわゆる画廊的な空間はありません。

でも、こういった動きが方々で出ているように思いますし、それはもしかすると

20世紀の半ば頃から出てきた真っ白な空間での美術作品の展示

という方法が、早くも賞味期限切れになってなってきたのかもしれませんね。

確かにぼくが大学に籍を置いた90年代前半にも

すでにホワイトキューブの空間に対する批判は出ていて、ぼくもそれに感化されて

いましたし、いまもその当時の考えがベースにあります。

人間にとって何が幸福なのか。それを作品を通して考えるのがアートだと思いますし

この展覧会にはとても期待しています。

山さんがんばってね~





クリスマス

2013年01月03日 | Weblog
クリスマスは東京にいました

何故って、プリプリの再結成コンサートに行ったから。。。。

東京行くなら飛行機ということでスカイマークです。

知らない間に翼がトランプになっていました。

羽田空港から一路東京駅へ

妻の勤め先の同期会にちょっと顔を出し

友人の展覧会にお邪魔してこの日は終了

下記のアドレスでその展覧会を案内しています(もう終わってますが・・・)

Year-end Gift 展 ギャラリー・トリニティ
http://blogs.yahoo.co.jp/okamotokaorida/23853257.html

二日目(コンサート当日)は朝から東京めぐりです

まずは東京ミッドタウン

でっかいツリーの前で記念撮影

この後、サントリー美術館で「森と湖の国 フィンランドデザイン」展





続いて、21_21 DESIGN SIGHTで「田中一光とデザインの左右」

ここでタイムアップ

東京ドームに移動して、しばし妻とは別行動

偶然見つけたHUBでHUBエールを1杯

午後4時ごろ再び妻と合流しドーム内へ。。。

45,000人も集まったらしいです!
人のことは言えませんが、いい年をした往年のファンの方々が、飛んだり跳ねたり大はしゃぎ。
最後はダイヤモンドの大合唱で終わる素晴らしい3時間でした。

最終日。

一度入ってみたかった新宿ベルクへ

本当に小さな飲み屋?です


妻はコーヒーを


ぼくはギネスを


そして食べてみたかったヴァイスブルスト(白ソーセージ)

どれもたいへん美味しゅうございました。

いいクリスマスだった。。。。










乳酸発酵な日々

2013年01月03日 | Weblog
ザウアークラウト(キャベツの塩漬け)に始まり、次々と自家製漬物に挑んでいます。


まずは白菜

これは本当に普通の漬物ですね。

ただ、白菜を半玉使ったにもかかわらず、塩で揉んで容器に入れたら水が出て縮んで、元の体積の半分ぐらいに

なってしまいました。

お次はねぎ

長ネギの青い部分です。

これが漬物になるのかは知りません。

どろどろして不気味ですが、香りは食欲をそそる素敵な香りです。

こちらはにんじん

千切りにしたにんじんですが

これも果たして上手く発酵してくれるのか?

赤カブ

最初は実の部分は真っ白だったのですが、

漬け込んで1週間ほど経ってきたら

全体にほんのりと赤みが。美味しくできたらいいなぁ。。。。。

最後は大根です

なんでもドイツでは薄くスライスした大根に

塩を振って水気を出してしんなりさせたものを

ビールのあてにするそうです。

その名も「涙大根」

ネットで拾ったネタだから、嘘かもしれませんね。

こちらは薄切りの大根に塩をして

乳酸発酵待ちです。

果たしてすべての野菜が漬物になるのか?

楽しみ。。。。。