HAZAMAN'S WORLD WEBLOG

自分が描く絵のことや、日々の暮らしの中でふと気付いたことなど・・・・

いまさらですが、追悼ミック・カーン

2011年08月30日 | Weblog
ティーンエイジャーの頃に特に顕著だったのですが、聞く音楽や読む本など、周囲の同世代が好むものを嫌う傾向がありました。「そんなもんつまんねぇよ」と、はすに構えていたんでしょうね。そんな困ったちゃんなガキが中学生の頃にはまったバンドがJapanです。
たまたま、当時土曜日午後2時ごろから放映していたテレビの洋楽番組で見たのがきっかけだったのですが、前奏もなければ歌手(ボーカル)は歌いながら椅子に座っているし、ドロドロした演奏の曲は尻切れトンボで終わるわで、当時甘ったるい雰囲気の歌謡曲が大嫌いだった僕のハートは一瞬で鷲掴みです。
<Japan Ghosts>


一番好きだったのはやはりボーカルのデビッド・シルビアンだったのですが、色々聞き込んでいくうちにどうもこのバンドのベースの音に自分が反応しているんだなぁと、思うようになりました。ベースマンは、そう、今年の1月の亡くなったミック・カーンです。ヴィジュアル的には受け付けないのですが、フレットレスベースで延々うにうにとうねる音に痺れていました。好きな1曲をあげるならこれでしょうか。
<JAPAN TALKING DRUM>


これもお気に入りの1曲。これだけでご飯3杯いけます。
<Japan - Gentlemen Take Polaroids>


次の曲は割りと初期の曲なのですが、後期のライブではこのバージョンに近いもので演奏しているときが多いように思います。そして、長い分なんとも言えないベースラインを存分に堪能できます。
<Japan - Life In Tokyo (Extended Disco Mix)>


たぶんなのですが、もしミック・カーンのベースがもっとファンキーだったなら、当時ぶいぶい言わしていたデュランデュランみたいな爽やか路線になっていたかもしれない・・・などとありもしないことを想像してしまいます。
また、自分が以前友人の詩人とのコラボレーションでけったいな作品を作っていたことを思い出すと、もしかしたら自分の原点ってこんなところにあるのかなぁとも、改めて思ってしまいました。一生このままですかね。。。。

最後の曲はデビッド・ボウイのカバー曲で、ミック・カーン生前最後の録音かもしれない曲だそうです。
ミックらしいうねるベースラインです。
ご冥福をお祈りします。
<Mick Karn - Ashes To Ashes - a tribute in memory>




勇ましい…

2011年08月29日 | Weblog
バルコニーに置いた上木鉢にカマキリがいました。まだまだ自然があるようです。
それにしても、前足の鎌を構えて、常に臨戦体制のようでした。

そして、ふと気づいたらエアコンの室外機にはミノムシが…幼少の頃を思い出します。

ちょっと思ったこと

2011年08月24日 | Weblog
島田紳助の引退騒動ですっかり掻き消されましたが、数日前、時代劇の二枚目脇役と言われた役者さんが突然亡くなったという芸能ニュースがありました。
印象的だったのは亡くなった翌日に、密葬で火葬してしまったということです。
まあ、どんな人であれ、亡くなれば確かに直ぐに火葬します。でも残された家族はそんなにあっさりと納得できるのでしょうか。
昔は殯とか、長期間喪に服するなんてあったようですが、今はありません。
やっぱり人の死が認められていないのでしょうね。

小さな大自然

2011年08月24日 | Weblog
お恥ずかしいはなしですが、自宅の蓋付きゴミ箱にビールやジュースの空き缶を置いていたら、知らない間にウ●虫がわんさか発生してしまい、駆除と清掃に朝からてんやわんやでした。空き缶空き瓶は洗ってから捨てよう!!
あんなもん見るのは学生時代以来久しぶりでした。あ~びっくりしたΣ( ̄◇ ̄*)

ちょっと良かった漫画

2011年08月23日 | Weblog
偶然見つけたのですが、ビッグコミックオリジナルに連載中の『看護助手のナナちゃん』にキュピーンときました。
まず絵柄が単純かつ適当…ではなく、シンプルかつキュート。丸に点を三つ打って「顔」と言い切るタイプと見ました。とにかくその絵が人と分かればそれで良いという、思いきりの良さが良いです。
そして、下ネタも交えつつ、病棟での人間模様をせつなく描く辺りもなかなかです。作者は元看護師でしょうか?
立ち読みで二回も読み返しました。是非漫画喫茶でゆっくりと読んでみて下さい。

愛の賛歌

2011年08月20日 | Weblog
先日、友人がカラオケで突然『愛の賛歌』を歌いだし、そんなものを歌うなんてまったく予想していなかった驚きと、子供の頃に聞いて以来永らくご無沙汰していた歌に再び出会えた懐かしさと喜びで、帰宅後ついついyoutubeで探していたら色々と面白いものを見つけました。

先ずは定番のこの方です。

越路吹雪 - 愛の賛歌


続いてはこの方です。長谷川きよしさんと言う人は初めて知ったのですが、デビュー時期が荒木一郎と重なる、シンガーソングライターの草分けの人なんでしょうね。ただ、ギターの腕前と音楽的な方向性では当時の歌謡曲では異色の存在だったのではないでしょうか。今回見つけた中ではこの人の歌が一番気に入りました。訳詩も原曲に近いものを使っています。

長谷川きよし - 愛の賛歌



こちらの斉藤和義さんもいいですね。この人は特に聞いたことはないのですが、もしかしたらライブのほうが燃えるタイプの人なんでしょうか?




いやぁ、音楽っていいですね。。。。。。。



つかもとゆうきさんの個展

2011年08月20日 | Weblog
久しぶりにお友達の展覧会のお知らせです。

いつも一緒に展覧会をしているつかもとゆうきさんが残暑厳しい9月初旬に
個展を開催します。
会期は9月5日~9月17日で、会場はGallery H.O.Tです。



カラー面です。


モノクロ面です。

会場は大阪の西天満、地下鉄谷町線南森町駅から歩いて数分です。

今回はどんな作品を見ることが出来るのか、ずっと面白い作品を作ってきている作家の展覧会なので
とても楽しみです。特に彼はオブジェを作るのが一番好きだと常に言っているので期待も高まる一方です。


ギャラリー詳細は↓です

http://galleryhot.com/

道順などちょと難しいので、ギャラリーに直接お問い合わせください。



ホノちゃんのホノボノ展

2011年08月20日 | Weblog
とっても素敵な展覧会を見つけました。

小学生がポストカードサイズの紙にたくさん描いた絵を展示していたのですが、
とってもフレッシュな印象を与えてくれます。
しかも、作者のホノちゃんはバイオリンも練習していて、タイミングがよければ
プチ演奏会も始まります。

あんまりかわいい展示だったので、ポストカードを購入しました。



これです。「おおきくかこう」ですよ。まさか小学生から構図について示唆を受けるとは思いませんでした。僕も初心に帰って大きく描きたいと思います。

しかも、ホノちゃんが手ずから袋に入れてくれました。



表側、「サインちょうだい!」っておねがいしたら顔を描いてくれました



裏側はマスキングテープでチョコチョコと。。。。ひげおじさんだそうです。


今月21日までの展示なのですが、西宮方面にお出かけの方は是非苦楽園口の駅近くにある「ギャラリー6C」を
お訪ねください。
ギャラリーのブログは↓です。

http://blog.galerie6c.net/

この展覧会は神戸新聞で紹介されたそうで、ブログではその掲載記事も読めます。




最近のバルコニー

2011年08月14日 | Weblog
柔らかい葉を収穫したいがために、バジルのつぼみを見つける端から切り落としていましたが、
翌日には何事もなかったかのようにさらにたくさんのつぼみがあちこちから顔を出し始めたため、
結局全てほったらかしにしました。それが先月のお話。
そうすると花が咲くわけですよ。レタスでもゴーヤでも、なんでもそうです。モロヘイヤだけは
まだ咲きません。



花が咲き始めるとどこからともなくミツバチが集まり始め、最初は2,3匹だったのが、今では
夜明けごろから夕暮れ時まで毎日10匹ほどがブンブン飛び回っては蜜を集めています。


とんがった顔がなんとも愛らしい。。。。。


小さな花の一つ一つにチュッとしては次へと移っていきます。


背中から見ると若干蝿っぽいです。背中のフサフサした毛に触れてみたい。。。。。

そのうち、小さな壺に蜜を入れてお土産に持ってきてくれないかな~なんて、馬鹿な妄想にふけっています。