よりみち散歩。

日々の暮らしのなかで心に浮かぶよしなしごとを、こじんまりとつぶやいています。お役立ち情報はありません。

金運アップと神様との関係

2019年11月09日 | 運気アップ


小網神社が大好きで、頻繁に参詣しているのですが、
境内の「東京銭洗い弁財天」も大好きで、いつもお金を浄めています。

何度か参拝しているうちに、弁財天さまがますます身近に感じられ、
弁財天めぐりをときどき行っています。


9月29日には上野不忍池の巳成金大祭で、その日だけの限定お守りをいただいてきました。




そのおかげか、臨時収入が増えたり、とにかくお金の流れが良くなっているのです。
ありがたいことです。

おん・そらそばていえい・そわか。弁財天の真言を毎日唱えて感謝しています。


ただいろいろな神様が好きなので、覚えている真言(不動明王、弁財天、摩利支天、
ダキニ天、地蔵、観音、薬師如来、光明真言など)を寝る前などに唱え、神様に
お礼を申し上げています。

自分の努力と違う次元で、お金が入ってきているので
絶対神様が力を貸してくれているな。と断言します。


金運をよくするには「金運ください、金運欲しい」と連呼しないほうがいいです。
私の場合、ただ弁財天さまが好きで懐いていたら、なんとなく金運があがってきたので
「金運をあげてくださり、感謝します」と挨拶しています。


「欲しい、欲しい」を言い過ぎない。
不動明王参拝を数十年続けるようになってから、天気、災害、交通、旅行の運が非常によくなりましたが
それらの運をアップしてください、と願ったことはないのです。

ただお不動様が好きで、懐いているだけ。
お不動様に参拝できるだけで、願い事そっちのけでいつもワクワクします。


思うに、子が「あれ欲しい、これ欲しい」と親にねだっても何でもくれるわけではないけど
懐いている子(目に届く子)であれば、先んじて手を打ってくれるように
神様も近しい参拝者を、より守ってくれるのではないかな、と感じています。



神様と仲良しになろう。

最新の画像もっと見る