goo blog サービス終了のお知らせ 

心の旅with隼人

隼人が綴る、様々な人間風景、出会い、別れ・・・そして、愛・・・

薔薇は、薔薇は・・・

2014年12月24日 22時21分12秒 | アート・文化

付属の枯れない溶液を使って、1週間ほど、経つけど、色あせない薔薇

花瓶がなくて、手桶に入れてるけど、枯れない薔薇

独り、水炊きを食べたクリスマス、そんな、夜を彩る薔薇

これ、ずぅっと枯れないんじゃないか、と思える

すごいぞ、薔薇


ご当地キャラ博in彦根2014(前篇)

2014年10月19日 17時09分14秒 | アート・文化

ゆるキャラまつり2014に行きました

ここは、本日、12時にフナッシーが出現する会場。

フナッシーグッズに身を包んだ人々が8時前から座っています

(まだ、4時間もあるよぉ)

ちっちゃいおっさんカー、発見

おっと、フナッシーのショップにも長蛇の列が。

で移動する「だがやくん」

ひーぼーちゃん

そのまんま、犬ですが、「わん丸くん」

ゴーちゃん

シロモチくん、知ってるゆるキャラは早い時間から出現しないか

えびーにゃ、エビだな

パンダ、そのまんま、和歌山の「わかぱん」

カモ虎課長

のん太・・・昼間から酒、飲んでました

赤ふん坊や

匠ポン山

和み柴っこ

バリイさん、昨年のチャンピオンでしたっけ?

見たことあるな、docomoのアレなんだが、名簿にない

三成くん

ステージでは一休さん。

頑張ってるんだが、座ってるのはフナッシーを待つお客さんのみで、冷たい反応

駅長がちゃこん 近江鉄道のゆるキャラだ

撮ったのも忘れる位、印象薄「カモンちゃん」

前回もいたな。「つゆヤキソバン」

とり奉行骨付じゅうじゅう・・・顔が骨付き肉だそうで、アンパンマンの肉バージョンか

左から、「おりひめちゃん」「星のあまん」「モミー」

カパル・・・河童です。

 かつなりくん

あさ彦

みやざき犬「かぁ」とか「むぅ」

歩いてくる「ぼっくりん」

十六茶と関係があるような、ひめっ子

みとちゃん・・・納豆だな

コアックマ

もっこりんご

 


ご当地キャラ博in彦根2014(後編)

2014年10月19日 16時41分13秒 | アート・文化

いよいよ、フナッシー登場の時間

会場は、通路を確保するのがやっと、みたいな状態

人、人、人・・・とにかく、場所、というか、なんとか、を高く上げれば、撮影できるかなって位置につく。

12時、フナッシーの声が

なんとか、捉えたフナッシー

アップも

しかし、フナッシー、人気、すごい。

連写で頑張って、撮れたの、2枚・・・

これは、とび太くん、または、とび太くんより本物

チャチャ・・・なんだな。

長浜の「ひでよしくん」・・・イメージ、違う

すがもん

孔明わん

ゆるキャラを襲うメロン熊食われてるの、誰

こふくちゃん

クルリン

これも、前回、見た「まなりくん」

えびーにゃ・・・エビなんだな

左から、「あさ彦」「ビバッチェくん」「だるまちゃん」オンステージ

むすび丸

シロモチくんにゴーちゃん。

午後からは、人が多くて、撮影が大変でした。

疲れた・・・


30分は長過ぎ

2014年04月21日 20時22分37秒 | アート・文化

本日、代休を頂きました。

でやることもなく、平日のひこにゃんを見に行きました。

Img_0775
さすがの、ひこにゃんも、平日は閑散としています。

昨日で桜まつりも終了してますし。

遅めに並んだつもりが、先頭に・・・周りから、どんだけ好きやねん、という視線感じる。

Img_0776
まぁ、ひこにゃんは、そんな中でも表情一つ変えません。

Img_0777
1時半からのゴールデンタイムですが・・・

Img_0778
平日のですから。

Img_0779
鈴を鳴らすひこにゃん

Img_0780
鳴らしますね。

Img_0781
いろんなとこで、鳴らします。

Img_0782
音楽が流れるわけでなく、ひたすら緩いパフォーマンスが繰り返されます。

Img_0783
花が出ました

Img_0784
花で頑張ってます。

Img_0785
この花は結構、引っ張ったなぁ。

Img_0786

誰かのフラッシュが重なった。

Img_0787
時間が長く感じる。

Img_0788
まだ、10分しかたってない。

Img_0789
花が曲がった

Img_0790
曲がった花が元に戻って喜ぶひこにゃん。

Img_0791
中の人も、しんどいのでは?

Img_0793
今度はでも、お決まりの逆さま

Img_0794
その向きで正解

Img_0796
落とした?

Img_0797
拾えない・・・

Img_0798
スタッフに拾ってもらって、ご満悦

Img_0799
スタッフとひこにゃん

Img_0800
新しいグッズ

Img_0801
閑散としてます。

Img_0804
パフォーマンスするひこにゃんをバックに記念撮影する人も。

最前列の人、ひこにゃん関係なしに携帯、いじりだしてます。

Img_0805
新しいグッズ。

Img_0807
長い30分だった。

普段はお客さんが多くて、10分位で入替えなので、30分、フルタイム、見ることはないんだけど。

長かった。