goo blog サービス終了のお知らせ 

心の旅with隼人

隼人が綴る、様々な人間風景、出会い、別れ・・・そして、愛・・・

YOSAKOIソーラン日本海 彦根三十五万石大会

2015年06月21日 17時27分09秒 | アート・文化

彦根で開催されたYOSAKOIソーラン日本海 彦根三十五万石大会を観てきました

最初に踊り子全員での総踊り

これだけの人数が一緒に踊るのは圧巻

客席の通路でも踊ってました

その後、各チームの踊り

衣装も凝ってて、踊りの途中でも、チェンジ(これは、上の濃い緑を脱いだら白い衣装に変わった

天狗の面を被って踊るチームも

大人数が、迫力あるステージを繰り広げます

迫力だけでなく、息の合った踊り、練習したんだろなぁ

和のテイストが盛り込まれているのが、YOSAKOIなのか

和ですね、和

このチーム、人数、多かったなぁ

小物を使った踊り、小物も和です

中には、新しいYOSAKOIを狙いすぎて、んっていうのもありましたが、とても、楽しく拝見しました

一曲ずつ、チームが入れ替わるのですが、大人数でも入替がスムーズでテンポよく、すごいな、と感じました


新作

2015年03月14日 21時37分42秒 | アート・文化

お昼、どうしようと、悩んで、

初めて行く、「家族ラーメンありがとう」に

http://www.konomise.com/gobo-hidaka/arigatou/

店名からは分かりませんでしたが、長浜系ストレート細麺

替え玉、1玉、無料

その後、龍神村のパン屋さんに

久しぶりに行きましたが、バイクは、まだ、寒い

お店で、ラーメン屋の話をしたら、なんと、共通の知り合いのお友達

世の中、狭い

そんな話をしてたら、陶芸家「カオカオ」が、入店

http://www.artbound.jp/category/kaokao/

新作、コーヒーカップ納品、とのことで、来店

さっそく、新作珈琲カップで珈琲をいただきました。

釉薬を口が触れる部分に塗り、飲む人の快適性をしています。

珈琲をご一緒し、気が付くと、4時近く

早く帰らないと、さらに寒いぞ、ということで、あわてて岐路に

兎に角、寒かった


誕生日とバレンタインデーの狭間に

2015年02月13日 21時59分16秒 | アート・文化

明日は、バレンタインデー

個人的に、昨日は誕生日

2月13日は揺れる日です

この日に頂くは、一体、どっち

JUNEさんから頂きました

籠に入って豪華?

お茶とチョコレートのお菓子、これは、誕生日?バレンタインデー?

H野さんから

これは、バレンタインデーだな

会社の職場の女性陣より、まとめて、

最近、出現した義務チョコ

職場の女性陣は、ここを見ていない

ふふふ

しかし、Goncharoff、流行ってるねぇ

since1923

明日は、京都マラソンのエントリーのために、京都に行きます

当日受付か、ゼッケンの郵送、強くお願いします

あ、頂いた皆様、本当にありがとうございました


詩人せいさん、彦根に!

2015年02月11日 19時40分36秒 | アート・文化

昨日、仕事をしてると、

「稲垣さんという女性から、ですが・・・」

ん?誰だっけ?

に出たところ、詩人せいさんの奥様の希さん

どうも、移動で彦根を通る、ということで、連絡をくれたそうです

http://www.sei-world.com/

とても、久しぶりの再会

最近は、台湾での活動がよかったとか、色々、お話を伺いました。

お昼も、行ったのですが、失敗、ベジをキーワードに調べた「mokumoku」さん、ベジでなかった

でも、そこは、せいさん夫妻、なんとか、合わせて頂きました

そんな、せいさんに、珈琲を頂きました

京都のお店の珈琲とのこと

香りも、いつものスーパーで購入するのより、濃厚な感じで、味も深みが

その夜、お風呂屋さんで見たに、嵐と一緒にミネハハさんが、出てたので、ビックリ

http://blog.goo.ne.jp/hayato0212/e/e8d89654a087dead4465969fedae911a

そういえば、先日、吉野家に行ったら、おかんの歌が流れてたし、みなさん、ほんと、頑張ってますね

僕も、頑張って、京都マラソン、自己新、狙うぞ

(あぁ、言っちゃった