犬の散歩

柴犬が家にやってきた。

心配

2006年08月31日 | Weblog
妻は「百合ちょっと借りていい」と言いながら、百合の子
を持ち出します。

たまにゲージから出て、子犬が鳴いても知らないふりを
する百合ですが、人が持つとこの写真のように、心配そうです。

時間が無いので、今日の一場面を・・・

それぞれの子育て

2006年08月29日 | Weblog
去年子犬を産んだ姫は、子犬が少し離れると自分の懐に抱え込んでいた。

ところが百合は、たまに子犬から離れて、休んでいるようだ。

子犬が「キュウ、キュウ」鳴いたら、心配そうに近寄り母乳を与えたり、
舐めたりしています。

ただ同じなのは、散歩に行っても、済ますものだけ済ませたら、子犬が
気になりサッサと家に帰ろうとします。

人間の子供を、車に閉じ込めたままにして、パチンコに行ったり
するような人は、子供に対してイヌ以下の愛情でしょうか

生まれました

2006年08月28日 | Weblog
予定日を過ぎたので、心配をしましたが無事に生まれました。

夜中の1時頃うろうろするので、トイレに連れて行き、
その後3時頃から次々子供を生んで、
メスが一匹、オスが3匹、計4匹生まれました。

百合も無事に安産で、母乳を与えています。

百合もしっかりと、お母さんをしていますよ!

おやつ

2006年08月26日 | Weblog
今日は犬のおやつに、猟で捕れた獲物の骨
を与えました。

疾風と姫は、写真を撮るまでは「待て」をさせられているので、
じっとアイコンタクトを取りながら待っています。

餌の前の待ては、犬に取っては交換条件の為に、意外と効き目があるようです。

ヨダレを出しながら、意外と長い時間待ちます。

百合はと言うと、疾風と姫のおかげで捕れた獲物の、おすそ分けで
この骨を煮込んだときに出た、肉汁と肉のかけらを、ご飯にかけたのを
美味しそうにもちろん食べました。

おかしなやつ

2006年08月22日 | Weblog
今百合は妊娠をしているので、私達がいつもいる部屋で飼っています。

犬のサークルに入れている時は、不思議なくらいおとなしいのですが、
サークルをあけると、嬉しくて仕方なく飛び出してきて、何か銜えれる
物を持ってきて、耳を水平にし、尻尾フリフリで「グー グー」いいながら
近寄ってきて、撫でてー、相手してーとまとわり付いてきます。

これだけは、鬱陶しいのですが、可愛くて辞めさせれません。

犬には犬それぞれ、色んな癖があるものですね。

今日の百合

2006年08月21日 | Weblog
今週百合の子供が生まれる予定です。

初めて子供を生むので大丈夫かな?
日本犬なので、安産だとは思いますが少しは心配です。

子供が出来るにあたって、雌犬の変わり具合は・・・

顔が少し優しくなったり、胴が少し伸びたりと
百合にとってはいい面もありましたが、最近
ナチュラルのいいドッグフードを与えているのに
かかわらず、痒がります。 ダニや蚤も見当たらないのに
痒がります。

これだけは、可哀想ですね。

百合の旦那様

2006年08月17日 | Weblog
気持ちを切り替えて、百合の旦那様を公開します。

どうですか? 見かけは、いけている犬と思いますが、
カッコウだけで性格とかは、展覧会で見ても、みんな上手に犬を
作ってくるから解りません。

わかる人には、解るのでしょうけどね・・・

猟犬も同じで、策の中で放して猟能大会をしますが、
策の中では猪に行くが、山では行かず、策では行かないのに
山ではよく猪に行く犬がいます。

疾風なんか、昔突然柵で猪に合わせたら、知らない振りを
していました。

その為5月に行われた、日本犬保存会の猟能大会では、
その前から出して、興奮をさせていました。

人に囲まれた、策の中で疾風が猪に行っただけでも、
もうけ物でした。


今から生まれる犬の為に・・・

2006年08月16日 | Weblog
今から生まれる犬の為に、フェンスを作りました。

狭い庭なりに、子犬が自由に動き回る為です。
この中で、子犬同士がじゃれて犬同士の社会化の
勉強になればいいと思うのですが、大きな問題点が
あります。

姫の腹は大きくなったのですが、乳房が大きくならないのと、
腹を触ってみても、子供がいるように無いです。
予定日は、明日なのに・・・

ほんと去年生まれたのが、奇跡のようです。

猟の捜索が良く、猪を噛みたいのだけど、根性が無く、
吠えて止めてくれる犬の為、猟で負傷して病院にいった事が
無い犬の為、安心して山に離せる、こんな犬の子供をと
願っていたのですが、去年の子の「楓」に期待するしか
無いですかね。 まあ素人判断なので、も少し様子を
見てみます。

暑くなりましたね

2006年08月08日 | Weblog
暑くなりましたね。

今日もネタが無いので、犬の暑さ対策として犬小屋のまわりに
植えている「朝顔」と「トンボ」を、猟に持って行くデジカメ
ファインピックスF-11で撮りました。

去年買った時には、4万円弱でしたが、今では安い店で買うと
2万5千円を切っているようです。

デジタル製品は、まだまだ進歩をしているのでしょうね。
一年もたっていないのに、値段が下がりすぎです


朝早くの散歩

2006年08月07日 | Weblog
昨日は広島原爆慰霊祭の為に、朝早く起きて犬の散歩に出かけました。

朝6時に出発して、慰霊祭に参加する為です。

犬の散歩の途中家を出て一分位の道端に、カブトムシのメスがいました。

先週もオスが道端にいたのですが、毎週道で見かけるような
事は有りません。

妻の知り合いが、カブトムシが欲しいと言うので捕まえて、
箱に入れていたのですが、箱を破り今日の朝脱走していました。

妻は虫が嫌いなので、朝から大騒ぎです。

ガサガサ音がしないので、何処かへ逃げたか家に、まだいるのか
解りません。

家にいたら、妻のビックリする悲鳴でわかるでしょう。

これからの為に・・・

2006年08月03日 | Weblog
体重がどんどん増えている。
このまま行けば、猟期には歩くのがしんどくなり、
犬に迷惑をかけそうである。

と思ったので8月1日から、約3kmの道のりを自転車通勤に
切り替えました。

朝は、霧が出ていて涼しいのですが、帰りは暑くてたまりません。

登り道があるので、太ももにも張りを感じます。山を上がるにも
少しは効果があるかな?

それと実は毎日飲んでいたビールも、4日飲んでいませんが、これは金曜日
には、再び飲むでしょう。

ただいま、68kgですが、なんとか猟期までには63kgにしたいです。

もしかして・・・

2006年08月02日 | Weblog
この画像は、去年のものですが、姫の下腹が膨れてきた感じです。

もしかしたら、今年も可愛い子供が見られるかもしれません。

楽しみにしていて、頂ける人もいるので、元気な子供が生まれると
いいのですが・・・