犬の散歩

柴犬が家にやってきた。

頂き物

2008年12月30日 | Weblog
今回大変嬉しい頂き物を頂きました。

3週間か4週間前に猪を獲って、知人の知人に手伝って頂きました。

私は狩猟界とかで良いと思ったナイフを使用して猪の皮をはいだり
骨を外したり、身を小分けにしたりしていましたが思ったような
ナイフが有りませんでした。

ところが知人の知人のIさんが使用しているナイフを少し使わせて頂くと
驚くほどよく切れました。

良いナイフでも研ぎ方によっては切れ味は違いますが、とにかくよく切れて
駆除で色々な人にナイフを貸して頂き使用しましたが切れ味が全然違います。

手作りのナイフですが、今回新しいのを作ってワザワザ持ってきてくれました。

まだ使用をしていませんが、早く使用をしてみたいです。

一緒に猟友会の会長桝井さんから預かって来たと言われて、鹿児島さん和牛の
サーロインステーキ ●kg頂きましたのでナイフと一緒に一枚写真に
取りました。

ステーキもIさんの話では、最高に美味しいのを選んだらしいです。

写真ではさしの部分が解りにくいですけどね。

何のお返しが良いか聞いたら、とにかく神竜や姫 どちらでもよいので
一緒に山に連れて行って欲しいらしいです。

とても楽しかったらしくて、会長からIさんに頼んで欲しいよよく電話が
あるそうです。

犬のトライアルの中国ブロック審査員のIさんも、山で神竜の猟の様子をとても気に入っているようです。




猟場

2008年12月28日 | Weblog
今日は天気がよかったので、猟場を探しにドライブにでかけました。

山へは入っていませんが、猪が沢山いそうな尾根筋を見つけました。

まあ山の中に入ってみないと解りませんけどね。

こうやって探して実際に山に入り、猪が獲れなくても猪がいる場所が
当たるだけでも楽しいですよね。

来年にも行ってみます。

何故

2008年12月25日 | Weblog
何故姫は猪に向って吠えるのだろう?

今回は捲くられて逃げられた、又探して捲くられて・・・

今回の猪は賢くて、見えないような所に隠れては犬が下から来たら
まくって・・・

私だったら今回の猪が仮に200kで姫の体重が12kなので16.66倍も
有るような物が勢いよくまくってきたら怖くて次はこの猪がいるのが
解っていても知らないふりをするだろう。

今まで切られた事が無いのもあるが、こんな大きな犬殺しのような猪には
行って欲しくない。

たかが猪一匹の為に愛犬達が怪我をするのは辛いです。

姫を切った後に逃げられずに撃ち獲りましたが、心の整理ができません。

E先生と

2008年12月24日 | Weblog
昨日はE先生と猟に行ってきました。

内容は

http://park3.wakwak.com/~wkhtdg/syuturyou/syuturyounikki.htm

出猟日記の12/23を見て下さい。

姫の負傷

2008年12月22日 | Weblog
私は猪がいる所を探すために、足跡を見て見きる事が出来ません。

その為に適当に山に入ります。

今回も猪がよく出る場所に犬と適当に入ったとたんに犬の様子が違いました。

私が尾根に登ったすぐに姫が鳴き出しました。

50m位はなれた下の場所なので、静かに近づいて行きましたが逃げられてしまいました。

今回は神竜も連れて行ったのですが、姫が吠えたので神竜もその方向に向かって行きます。  たまにですが一緒に吠えているようです。

最初に姫が見つけて10分位にやっと姫の吠えている場所に追いつきましたが、
神竜は吠えずに私の手元に戻って来ました。

姫の近くまで行って姫のすぐ後ろにつこうと、シダの中の透けた場所を選んで
姫の後ろに向かっていると姫が大きくシダの周り半径10m位円を書くように
まわって私の上で吠えだしました。

そしたら姫が私の手元に向かって逃げて来たと思ったら、『キャン』と言って
横に行ったかと思いますが姿が見えません。

そのとたんに姫が最後にシダの中から逃げた方向から猪が私の横に向かって
突っ込んできました。

上から猪が突っ込んできたので、もの凄い勢いでしたが

1.5m横だったので腰だめで銃を撃ったのですが珍しく1発で仕留めれたのでしょうか、猪が頭から宙返りをするように倒れて行きました。

そしたら神竜が噛みに行きましたが姫が来ません。

心配になり読んだら歩いて来て少し噛んで又いなくなりました。

『キャン』と声がしたので気になって呼ぶのですが来ません。

小高い丘の斜面のようなシダの中なので、猪を下に向かって落としながら
行っているのですが姫が来ないので、姫が気になり猪は置いといて姫を
探しました。  歩いて着たのは着たのですが怪我をしているようです。

初めて山で猪に切られたのですが、私にはショックが大きくてすぐに
動物病院に連れて行って縫って頂きました。

愛犬が怪我をしたので、心配でなりません。

1ヶ月もすれば山は大丈夫と言われていますが、このように普通の絡むような
犬だったら殺しているような犬殺しの猪にあたたらと思うと不安でなりません。

傷口が化膿しないように、病院に通い続けようと思います。

なんども今回の200kくらいあろうかと思う様な猪に捲くられては行っていた
姫の元にもう少し早く行けていればと思うばかりです。

私は猪の重さが解らないのですが、地元の人が200kはあり、牛見たいだと
ビックリしていました。

私の手元に向かって猪を追い出そうと一生懸命頑張っていたのですね。
今回の初めての負傷で、姫が死んでいたら後悔をしようにもしきれません。

食欲が有り、歩いているので早く良くなるのを願うばかりです。

写真は今回の猪の牙です。

いままで獲った中でも、3番目か4番目に大きい猪と思います。


喜ばれる

2008年12月17日 | Weblog
これは先週獲った猪ですが、苦労をして山から降ろし、車に乗せたかいが
ありました。

お百姓さんが喜ばれ、野菜のお土産付きです。

獲物を山から降ろすのは大変ですが、少し疲れが抜ける時間です。

最近和歌山で猪が人を襲うニユースがあり、田畑を荒らすので猪も増え過ぎれば
害獣ですね。


銃の腕が下手な方がいい時もありました。

2008年12月13日 | Weblog
まずおかげさまで、尻尾の20はこのままでいけば到達しそうですありがとうございます。

今日は友人が猪の鼻が欲しいと言われたので、少し本気モードで猟にでかけました。

姫が竹藪の中で吠えだしたので、緊張をしながらゆっくりと音をたてないように
近付いたら竹藪の中の下に向かって吠えていました。

下をのぞくと、5mくらい下に猪がいました。

今回は銃星があるのでしっかり狙って撃ったのですが、走って逃げて行きました。

が姫が追いかけて違う場所で吠えているようです。

もう獲れたと思い、友人の元に電話をしたのは良いけど、姫の吠える声が
どんどん遠くに行っています。

何度も吠えては逃げ、吠えては逃げ、電話をしたのはいいけど逃げられて
しまいそうな感じです。

結局時間にして30分位でしょうか、姫の元にやっと追いつき姫がカヤの倒れた
中に向かって吠えていますが、猪は見えません。

そうしていると猪らしいものがガサガサ移動をして逃げて行きました。

又姫がカヤに向かって吠えだしました。

じっと待っていると、姫がカヤの倒れた中に入って行きました。

そしたら姫が凄い勢いでカヤからでてきたら、猪が目の前に出てきて
撃ったてやっと決着がつきました。

何度も吠えては逃げ、吠えては逃げを繰り返すので山のかなり上で最初は撃ったのですが山から走って逃げたおかげで少しは猪を下すのが楽でした。

それと今回いつもと違って猪の色が変わっています。

まぐれで何頭か猪を獲った事がありますが、こんな色の猪は初めてです。

友人に電話をして猪を車に載せたり頂きました。

Kさん、全猟の広島支部長さんありがとうございました。




有る縁で・・・

2008年12月08日 | Weblog
昨日猟に行ってきました。

Iさんと大日本猟友会会長の桝井さんと私の3人です。
おっと忘れてはいけませんね。 姫も一緒です。


昨日は獲物は獲れませんでしたが他に収穫が沢山有りました。

やはり我が子を褒めていただけると嬉しいですよね。

Iさんと会長の話のやり取りの中で、

『隠れた名犬がいる』とか『狩猟ページの中の1ページに残る名犬』とか言われたら飼い主としては嬉しいばかりでした。

嘘でもバカな飼い主は嬉しいですよね。

私としては大正生まれの80歳を過ぎた会長が山歩きをする為に、毎日3k歩いて
努力をしていることに関心をしました。

もちろん歩くペースは違いますが、山の急斜面を歩いて登ったり、下がったりと
あの年齢で関心しきりでした。  自分が80歳を過ぎたら歩けるだろうか?
と考えたら、努力と人に猟欲があり、本当に猟が犬が好きなのだろうと思いました。


一番嬉しかった言葉を覚えていないのですが、こういった事だったと思うので
書き残しますね。

「嬉しさを2倍にしてくれるのは良い友人、悲しさを半分にしてくれるのも友人」

と言われた言葉が印象的に残りました。

最後にIさんは良い奴なのでよろしくお願いしますと言われましたが、
とんでもない話で猟歴40年の大先輩こちらが付き合って欲しいです。

そのIさん会長と、敬語を知らない私なので気楽にタメ口で話しをしましたが、
又声をかけて欲しいとまで言われました。  凄く楽しかったようです。

最後に会長姫をすごく気に入り、抱えた所の写真を撮りました。

ほんと会長も犬が好きみたいでした。

20に向けて・・・

2008年12月05日 | Weblog
明日は妻と市内でショッピングをして、明後日の日曜日には猟に出かけて
来ます。

目指せ20頭頑張りますね。

今晩は冷え込んで明日雪が降りそうなので、これから暖かい実家へ
犬共々待機をします。

みなさんも、これから冷え込みそうなので風邪などをひかないように
気を付けて下さいね。

捕らぬ狸の皮算用

2008年12月04日 | Weblog
妻の誕生日が今月なので何かをプレゼントをしようと思い妻に聞いてみた。

私「何がいる」妻「別にいらんよ」  とあっけない答えだった。

私だったら物欲が多くて欲しいものばかりだ!

そこで考えたのが、先々月だったと思うが露天風呂付きの部屋に泊ってみたいと
行っていた事を・・・

そこで私の小遣いだったら、一泊二人で7万と見積もると、半年以上小遣いを
溜めても足りない

そこで考えたのが、捕らぬ狸の皮算用ではないが捕らぬ猪の尻尾を考えた。

一頭に付き3千500円尻尾を出せばなるので、この猟期に20匹獲ればなんとか
妻のプレゼントになるのだが・・・

広島では2月末まで猪猟ができるので、12週あるので週一回は猟に出て12匹
月に1回有休を取り後2回で2匹足して14匹 この猟期数頭獲っているので
何とかなるかも・・・

こんな夢のような計画を立てて、バカですよね。

こんな欲な事を考えると山の神様が怒って、この猟期はもう獲れないかも知れませんね。

今日は朝8時前に猪が獲れたので、神竜の訓練には殆どなりませんでした。
残念!

写真は今日獲った猪と神竜です。