犬の散歩

柴犬が家にやってきた。

色々とありました

2009年08月30日 | Weblog
この休日は色々とありましたよ!

夕方の犬の散歩中に、猪がいる場所を見つけていたので
神竜と姫を入れて久々に山に行きました。

が、が、 車を止めて、車から出ると横に軽トラックが止まり、
「何しょうるんか?」 「ここはお前の山か」

と文句を言われました。 いつも行く猟場と違い、住んでいる場所なので
自分の土地は有りません。なので車を止めた場所の近くの家ですがいつも散歩中に「おはようございます」
と声をかけるおばさんがいたので、事情を話して
苦情を言った人に話をして頂き山に入りましたが、気持ちが集中しなくて
犬が猪を追ったのは解りましたが、猪を見る事は出来ませんでした。

猪が寝ているだろうと思う場所までの歩き方も、雑でしたね。

人と人の挨拶は大事だと思うので、散歩中はなるべく挨拶を心がけて
います。同じ日の夕方の散歩中ですが、知らない人に挨拶をしたら、
「カッコいい犬じゃが、何犬ですか?」と聞かれて色々と話をしていたら、植えているブドウを切っていただきました。

散歩中に出会う人に野菜を頂く事はよくありますが、ブドウを頂いたのは初めてでした。

朝の軽トラの人、夕方の散歩中のブドウを頂いた人と同じ町内の人ですが、人は
色々な人がいますね。今回の猪を犬に追わすのも、これからの米の収穫前に
頼まれて行ったのですが、朝軽トラに乗って野菜のくずを捨てに来た人の田んぼも
近くに有ると後から聞きましたが、駆除の依頼を受けて駆除をして獲物を捕っていましたが今度からは、考えてしまいますね。

人は其々考え方も違い、良かれと思っても悪い風に思ったりと難しいですね。

映画

2009年08月22日 | Weblog
映画鑑賞が毎月22日が夫婦の日と言って二人で2000円なんですよ。

知っている人は知っていると思いますが、そこで我が家今日映画を見に行ってきました。

私は「トランスポーター3」と言って車のアクション映画を見たかったのですが、
妻は「ボルト」と言ってディズニーの映画が見たいと言う話だ!

私は妻は車に興味がないので、「HACHI 約束の犬」だったら犬が出るので
許せるので、それを見ようと映画館に行ったら、「ボルト」の上映時間が近かったので「ボルト」を見る事にしました。

はじめから面白くないが仕方なくつき合いで見ようと諦めていたのですが、
犬が出たらなんと白い犬で「紀州犬」を想像するように耳がたち尻尾も差し尾
で見る気が湧いてきました。  

内容は伏せておきますが、犬好きにはたまらない内容で、犬と飼い主との
信頼関係を再確認して、自分の猟のスタイルも犬と共に信頼しながら協力して
楽しむ猟だと再確認をしました。

帰りの車中の中では、感動して妻に何度も「良かった」と言いました。

子供が見て喜ぶような映画だと思って、妻に映画を見に行く車中でバカにしていた
自分が恥ずかしくなる思いでしたよ(笑)

写真はボルトでは有りませんが、良い紀州がいたので写したものです。



盆休み

2009年08月17日 | Weblog
ダイエットの為に実家まで自転車で帰るのに、夜7時半に家をでました。

帰るコースをハッキリ決めずに自転車で走行しながら、10分もたたずに
方向返還をしました。  帰るのには2コースあるのですが、最初にしんどい
峠越えを2つするか、最初一回峠を越えて、ある程度走ってもう一度峠を
超えるルートです。

結局車が殆ど通らない最初にしんどい思いを2回する事にしました。

普段自転車を乗らないので、家を出てから15分くらいで簡単な傾斜の
登り坂で残念をしそうになりましたが、先は長いので頑張らずに上りは
自転車を押して体を温存しながら帰る事にしました。

車で走っていても時々鹿を見る場所ですが、押して歩いたり、
自転車で走行していると、山の中からカサカサとか、バサッ、バサッと
大きな音が山の中から数回聞こえました。

走る音と言うか、走るテンポで鹿と解りましたが、真っ暗な道なので
気持ちが良いものではありませんでした。

広島市内に降りてからは、割と平坦な道を選び、少し遠回りをして
夜の飲み屋街を自転車で走りました。

途中見た事もない綺麗な飲み屋のママのような人に、軽く手を振られて
付いて行ってしまいそうになりましたが、それよりも焼鳥屋で生ビール
を飲みたくてしかたなくなりました。

汗をかいていますからね。

そんな事をしながら、3時間半で実家まで帰りました。

下り坂が多いので、割と早く着きましたね。

心臓はゆっくり帰ったので大丈夫でしたが、足がジンジンするようでしたよ。



いつも盆には3k位太るので、実家の近くの山に登ったり、自転車でうろついたり、いつもより沢山犬の散歩で歩いた結果、この休みは現状維持の体重で終わりました。

そうそう 帰り道は自転車を車に積んで帰りました。

ママチャリだけど、車につむと以外に大きいのですよ。



一番痩せたのは、子供のように走りまわって遊んだ百合と楓かもしれません。

でもこの写真では、喧嘩をしているようですね(笑)

挑戦?

2009年08月12日 | Weblog
お盆休みに自宅に帰ってくるのですが、今少し太り気味なので
猟期までに体重を落としたいと思い、今晩から実家まで約60kを
自転車で帰ってみたいと考えていますが、登りあり、下りあり
ですが、ゆっくりと帰りたいと思います。

平坦な場所だったら楽なんですけどね。

今住んでいる所は、山の中の盆地なので、この町をまず抜けるのが
大変だと思います。

体重の方は、結局、ビールを飲んで体重は変わらないかもね。

妻には、「なんでそんなバカな事するん」と言われましたが、
暑いけど、ちょっと挑戦をしたい気分もあるしね。

暑いので夜出発します。

それでは、来週まで・・・

自転車が写っている写真はこれしか有りませんでした。

甲斐犬

2009年08月09日 | Weblog


この子誰だと思いますか?

実は昨日今年生まれた楓の子を見に行ってきたんですよ。




上の子が檸檬ちゃん、下の子が凛ちゃんです。

両名とも猪猟をしているのですが、犬に対する考え方が近く、猟犬と言うよりも
家庭犬としてとても可愛がっているようです。

猪猟をしているのに、この子達可愛いので、「猪に行ってもらったら危ないので
困る」と話しているくらいです。

私も山で犬が鳴いていると、犬が怪我をしては困ると思い、走って行って猪を
良く逃がしていたのをおもいだしました。

又来月には、一緒にこの2匹を連れて林道でも一緒に行ってみたいですね。

まだまだ仔犬なので、一匹ずつで訓練をする方が良いのでしょうけど、
山で一緒に隣の尾根をせめて見たいと言っているので、まだ一緒に山に入れてみてもいいでしょうね。

山は犬にとっても、楽しい場所になってほしいですね。

とても楽しい一日をありがとうございました。

又広島にも遊びに来てください。




動物病院で・・・

2009年08月07日 | Weblog
今日久々に時間が取れたので、家の犬3匹を連れて歩いて動物病院に
連れて行ってきました。

約2.5kの道のりですが、田舎道なので他の犬とは全然合いませんでした。

動物病院が近づいて(約200m)向かい風なので疾風の様子がおかしくなってきました、何かを警戒して嫌がっているようです。

そうなんです。疾風は動物病院が苦手なのです。

それで動物病院の正面からは行かずに、風を読んで裏手の方から病院に行きまました。

観念したのか、嫌がってはいるのですが諦めているようです。

ドアを開けたら、今度は百合が嫌がる、嫌がる、首輪が抜けそうなくらい暴れ手大変です。

床にワックスをかけているのか、逃げようとしても手足が滑り、水の中を泳いでいるようです。

前に柴犬の診療があり、獣医の先生が飼い主さんに言っていた言葉ですが、
「日本犬は草を食べると毛が抜けるので、草を食べささないように」と
話していました。

初耳です。   今までわが家の犬も草を食べますが、このような事を
意識した事はありませんでした。

さて、本当はどうなんでしょうね。

百合の苦手なもの

2009年08月04日 | Weblog
広島は8月に入ったが、まだ梅雨明けをしていません。

みなさんの地域はどうですか?

昨日の事ですが、仕事が終わる1時間前からにわか雨が降りだして、
通り雨だからすぐにやむだろうと思っていましたが、仕事が終わっても降りやまずに、までなりだしました。

家に帰ると外のゲージで喜んで待っててくれる百合がいません。

玄関を開けて家の中に入ると、百合が物をくわえてやってきて、尻尾を小刻みに
震わせ、腰をくにゃくにゃ曲げて歓迎してくれました

そこまでは良かったのですが、そのあと疲れた体を癒そうと座ると、
百合がちょこんと足の上に乗ってきて離れません。

誰かに助けて欲しいのでしょうね。

そうなんです、暴れるほどではありませんが、百合は雷が苦手なんですよね。

こうして甘えてくる、百合も可愛いですけどね。