2~3日前に、こんな電話がありました。
「腰痛なんですけれど、診ていただけないでしょうか?」
ここまではよくある話
「実は、妊娠しているんですが、大丈夫でしょうか?」
ここで、ストップ!!
当然、¨お断り¨をしました。
しかし、よほど辛いせいもあるのか、電話口の女性は「安定期で大丈夫だから…」と、どうしても診てほしいという。
私は「それなら、現在かかっている病院とそちら様の(一筆)を書いていただくという形で、もしも、施術中に何があっても¨こちらは一切責任をもたない¨という事でよろしいのならお受けいたします!」
女性は、暫し沈黙して「わかりました(断る)」と電話を切った。
何故断るのか?というと、出産前の母体は、何が起こるかわからないからです。幾ら、安定期だからと言っても、施術中に具合が悪くなったり、母体やお腹の子に、何かしらの影響が出てきた場合、こちらが、どんなに安全な施術をやったとしても、こちらの責任になってしまいます。
この場合は、安易に受けない事をお勧めします。
整体師は国家資格ではないので、医者と比べると立場が弱いです。それだけに我々は、慎重に行動しなければいけません。基準としては、自分の専門内の範囲、または「この症状なら治せる!」「この患者さんなら受けても大丈夫!」なら問題なしです(当然、産後の腰痛等もOKです)。
クリックお願いします
さいたま市にある整体院浦和カイロプラクティック整体院
整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール)
「腰痛なんですけれど、診ていただけないでしょうか?」
ここまではよくある話
「実は、妊娠しているんですが、大丈夫でしょうか?」
ここで、ストップ!!
当然、¨お断り¨をしました。
しかし、よほど辛いせいもあるのか、電話口の女性は「安定期で大丈夫だから…」と、どうしても診てほしいという。
私は「それなら、現在かかっている病院とそちら様の(一筆)を書いていただくという形で、もしも、施術中に何があっても¨こちらは一切責任をもたない¨という事でよろしいのならお受けいたします!」
女性は、暫し沈黙して「わかりました(断る)」と電話を切った。
何故断るのか?というと、出産前の母体は、何が起こるかわからないからです。幾ら、安定期だからと言っても、施術中に具合が悪くなったり、母体やお腹の子に、何かしらの影響が出てきた場合、こちらが、どんなに安全な施術をやったとしても、こちらの責任になってしまいます。
この場合は、安易に受けない事をお勧めします。
整体師は国家資格ではないので、医者と比べると立場が弱いです。それだけに我々は、慎重に行動しなければいけません。基準としては、自分の専門内の範囲、または「この症状なら治せる!」「この患者さんなら受けても大丈夫!」なら問題なしです(当然、産後の腰痛等もOKです)。

さいたま市にある整体院浦和カイロプラクティック整体院
整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール)
その時は出番ですね。
それがいいですね。「もしも」のことを考えたら受けないほうがいいですからね。
中野先生と同じ食べすぎの部類です。
神奈川の先生に相談してください。お腹を引き締めるエクササイズを教えてくれます(笑)