goo blog サービス終了のお知らせ 

浦和カイロプラクティック整体院のブログ(さいたま市)

さいたま市浦和区にある整体院の院長が、日常生活で起きた事などを書き記しています。

ゴルフ中の足指の痛み

2012-11-22 18:09:48 | 手足のシビレ


3年前に五十肩で来院されたHさん。今回は、左足の薬指の痛みで来院されてきた。

2~3ヶ月前に痛みが出始め、近所にある接骨院に一ヶ月通った。しかし変化はなく、普通に歩くのには痛みがないが、階段を降りたり、ゴルフのスィング中に負荷をかけると痛むのだという。
ロイヤル3を2~3日続けて行なった。その結果、痛みは大幅に変わっているようでしたが、まだ痛みが気になるとのこと。
そこで、先日、神保先生が講義したある施術法を試してみた。これは、関節痛なども効果がある施術法です。暫く、その施術を数分間続けた。

施術後に確認してもらうと、指を曲げたり、負荷をかける動作は大丈夫だという。

それから一週間後に来院。具合を聞いてみると、2日前にゴルフをしたとのこと。しかし、薬指の痛みは無く、18ホール全部回っても大丈夫だったようです。

来週に海外主張があるHさん。2週間は日本に帰ってこれないようですが、帰ってきたら、真っ先に立ち寄りますとのこと。

道中、お気をつけて行ってきてください。


(写真は、セミナー受講生に技術を教えている竹島先生)








にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします


ご相談・ご予約は048-831-5995

JR浦和駅(京浜東北線・高崎線・東北本線)から徒歩10分。

さいたま市浦和区の整体・カイロなら江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院 

埼玉県さいたま市浦和区常盤1-7-9


整体学校・整体師養成のスクール。JN整体スクール

改善してほしいと願う

2011-06-15 11:35:53 | 手足のシビレ
Yさんの奥様は、今年の4月上旬に子宮ガンの手術をされて、同下旬に退院されました(しかも、予定されたいた期間より2週間早く退院!)そして先週、Yさんと奥様(お二人で)がお見えになりました。

「半年間は安静するように」という医師の指摘を受けているので、現在は休職中。手術後の経過は良好とのことでした。しかし、右足の内側の痛みが手術後の現在でも残っているとのことでした。

医師曰く「8時間の手術で右足を固定?(手術の関係で)していたのでそこからきているのでは?暫くすれば治まります」と言われたようです。現在でも(偶に)右足が熱を持つようになって痛みが増すこともしばしあるようです。

また、うつ伏せにならなければ施術を受けても大丈夫!と医師に言われたこともあり、この日、施術に来られました。

私は「睡眠とれてますか?」と奥様に訊ねると、「実は、あまりとれていないんです」とのことでした。

JNTの操作を重点的に行い、その後リンパの調整。RO2と頭骸骨の解放を行った。

睡眠不足の部分は改善効果が期待できるが、足の痛みはどう変わるか分からない。少しでも良い方向へ改善してほしいと願う。




にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします



さいたま市浦和区ある整体院江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院


整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

先週の出来事

2010-10-04 10:29:39 | 手足のシビレ
とある日、施術中に1本の電話がありました。

「お久しぶりです。〇〇です!」

なんと!その電話は、3ヶ月前に海外へ転勤されたKさんからでした。前日に、日本に帰ってきて3~4日は自宅に滞在するということでした。

Kさん曰く、初の海外出張の感想。

現地では、日本語は通用するので、言葉の問題は無いという。しかし、転勤されてから約3週間~1ヶ月になって、体の疲労感が出てきたという。同僚の人に聞くと、最初は慣れないせいか、緊張しているせいで疲れが感じないらしい。それが、1ヶ月位になると、気持ちも落ち着いてくるので、緊張の糸が解けたと同時に疲れが出てくるらしい。

この日は、自覚症状はないようだが、若干、検査に反応が出たので、検査通りの施術を行う(その他も、みやげ話はありました)。

また、年末には帰ってこられるというので、その時も、元気な姿でお会いできると嬉しいです。





にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします








さいたま市にある整体院浦和カイロプラクティック整体院


整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

暫しの別れ

2010-06-21 10:56:12 | 手足のシビレ
2年前に、頚椎ヘルニアの症状で来院していたKさん。当初は、左手の痺れがあり、手を握る力が通常人より弱く、大好きなゴルフも控えていた。

それから2年。現在は、症状も出なくなり、ゴルフも再開することができた。月1回、メンテナンスの為に通院している。

そのKさんが、先月、会社の辞令で、海外へ転勤することになったという。Kさんの仕事は、某電気会社に勤務している。その会社は国内にも支店がある他、海外にも工場がある。今回、Kさんが勤務するのは、その海外の工場の重役ポスト。現在でもKさんは、かなり上の地位にいる。

辞令を受けてから、引継ぎの育成や、約一週間、転勤先の場所に行き、仕事の内容などを把握するなど、多忙な日を送る。

そして、先週、その転勤先へ、出発する日が来た。

その日の前日、当院に来て、最後の施術を受けた後、お別れの挨拶を交わしました。しかし、お別れといっても、暫しの別れなので、勤務が何年かは分らないが、必ず日本に戻ってくると、言っておられました。

海外転勤、無事に勤められるように祈念いたします。




埼玉県さいたま市にある整体院です。浦和カイロプラクティック オフィス


整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

その時の判断

2010-04-15 16:08:06 | 手足のシビレ
Iさん(70代女性)は長年の両足の痛みがあり、最近まで病院に通って治療を受けていた。

最近は、両足の痛みが強く、歩く時もあまり長く歩けない。病院では脊中管狭窄症という診断。MRIの写真を見せてもらったが、その部分がハッキリと写っている。

とにかく、Iさんには「1クール様子をみさせてください」ということを条件に、通院していたたくことにした。

どの辺まで改善できるかは分らない。ただ「少しでも良い変化があれば期待できる」という考えで検査通りの施術をするしかない。ローテーションを決めて、症状に合わせた施術を施しながら回数を重ねていった。

しかし、全く変化はなかった。

苦渋の決断で、私はIさんに、病院へ行くか、小岩の本部で診察していただくかを訊ねた。

変化がない状態では、長く通わせても意味がない。それに一日でも早く、Iさんにとって良い方向へ改善できればそれで良い。

その結果、Iさんは他の病院へ行くことを決めた。

当グループの技術は施術効果が高い。事実、その改善結果も出ている。

しかし、例外もある。その場合は、患者さんの立場になり、良い方向を考え、そこに導いてあげることだ。これも、我々の仕事である。

全く改善されていないのに、半年や1年通わせる所もあるみたいだが、それは、施術家の考えとしてどうかと思う。


埼玉県さいたま市にある整体院です。浦和カイロプラクティック オフィス


整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール


肩から手にかけての違和感

2009-04-01 17:54:27 | 手足のシビレ
専業主婦のMさんは、当初ギックリ腰で来院された患者さんです。改善された現在でも、3ヶ月に一回のメンテナンスに来られています。

先週がその日でした。この日は、左肩から手にかけて違和感が出ていて冷えもあるという。それ以外はとくに変った事はないということだ。

検査、施術をいつものように行う(当然、セミナーで公開されたテクニックも併用)。ところが、術後に左肩の具合を聞くと症状があまり変らないという答え。でも、検査は陰性になっている(???)。

とりあえず主訴の左肩に触れ、念じるような気持でそのままジッとしていた。数分後にMさんが「あっ!左肩全体が温かくなりました」と発した。それと同時に、違和感の方も徐々に感じられなくなっていった(念のため、次週に予約を入れていただいた)。

主訴の原因はわからないが、今後も、色々な角度から見て施術を行うつもりだ。






埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

転勤後、久々に…

2009-01-28 11:24:34 | 手足のシビレ
Wさんは、1年前に、首の症状で当院に通っていた。ところが、社命で転勤が決まったために、卒業もできないまま転勤先へ。

そのWさんが先週、地元に帰ってきた。しかし、当院へ来た時には、首が痛くて回らないのと、左手全体的にシビレが出ている状態。それが辛いと左腕が上がらないこともあるという。

この日は、首に負荷を掛けると、激痛が首から背中にかけて走るということもあり、体を動かす施術は最小限にして、ロイヤルⅢを行う。

効果はすぐに出てきた。途中、うつ伏せから仰向けに変った時に、首と背中の痛みが軽減されていた。ロイヤルⅡ終了後、頚椎特殊テクニックを行う。これは、頚椎障害にはピカイチのテクニック。

特殊テクニック終了後は、ツッパリは感じるものの、痛くて回らなかった首の症状が回るようになり、背中の痛みも軽減された。施術する前とは、明らかに良い結果が出ている(いつもながら、このテクニックには驚かされます)。

Wさんも、暫らくは転勤が無いとのこと。今回の出来事もあり、症状が良くなるまで、通われる決意をしてくれました。





埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

2年間の肘の痛み

2009-01-21 14:20:22 | 手足のシビレ
Dさんは、2年前に空手の練習中に右肘を痛め、腕の曲げ伸ばしや手首の動きなどに痛みと違和感が出始め、それ以来、整形や接骨院に通い続けたのだが、2年絶った現在でも、症状は一向に改善しない。

2ヶ月前、当院に電話での相談があった。話を聞くと整形の診断では、靭帯の傷めた?のが原因だということ。話の内容からして、我々の範疇ではない。

その事を説明し、その日は施術の受け入れを断った。

ところが1ヶ月後に、Dさんから再度電話があり「どうしても診ていただきたいので、お願いします」と言われ、受け付けることになる。

私は「何で再度電話したのか?」と尋ねると、Dさんは、1回目のTELの後、別の整形で診てもらったらしいのだが、診断結果や治療は一緒で「これでは変らない」と判断して当院へ電話をしたという。

症状と場所の事もあったので、検査と施術を始める前に、施術についての説明と、施術中に「これはムリかな」と判断(私が)した場合、施術を中断する時も合せて説明をする。私は、患者さんの症状によって「ウチではできません」と正直に言う時があります。

これは、患者さんの為でもあります。治らないのに「治る」と言って、半年や1年以上も通わせたらその行動は、利益目的でお金を貰うことに繋がります。それは、善ではなく悪です。

そして、Dさんの検査と施術を行う。問題の右肘の部分は、JNテクニックとチョンチョン・グーを行った。右肘を動かしてもらうと、2年間痛かった場所が、今は痛くないという(10分もかかっていない)。その後も骨盤や頭骸骨の調整も欠かさず行う。施術はあっけなく終了したが、効果はバッチリ(念のため、暫らく通院してもらう事になります)。

Dさんは、近いうちに昇段試験があるようで、是非頑張ってもらいたいと思います。





埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

素晴らしい組み合わせ

2008-10-03 17:22:24 | 手足のシビレ
右臀部の痛みで来院したMさん。その症状は4年前からあるのだという。職業柄、パソコンを使う事が多いので常に座っている状態が多い。

検査等で体の状態を調べると、骨盤の歪みも原因の一つであるが、髄液の循環も悪いようなので、その症状に合う施術を行う。JNTの「○N○」を行う為、Mさんの体に触れると、数秒で触れている部分からシビレが伝わってきた。それと同時に、患部である右臀部の痛みも出てきた。その為、少しずつ○N○を行う。

暫らくすると、右臀部の痛みも少しずつ和らいでいった(その後、骨盤を正し、髄液の循環を良くする施術も一緒に行う)。

当然、ローテーションを組んで施術をし、1クールが終了する前に、右臀部の痛みも少しずつ改善されていった(仕事中でも、臀部の痛みは気にならないほどになっているという)。

そして、いつも思う事はJNTとカイロプラクティクの組み合わです。これだけ施術効果が現れやすい技術には、本当に感服いたします。








埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

半年ぶりに

2008-07-28 23:09:24 | 手足のシビレ
最近、手や脚のシビレの症状を持った患者さんが、多く来院されてくる。

今回のNさんも、病院で診断された、頚椎ヘルニアによる手のシビレで来院されている。

実は前回、Nさんは当院に半年前に同じ症状で施術して、約75%迄回復していたのであるが、急な転勤で通えなくなりローテーションがストップしてしまった。

そのおかげで、また症状が再発してしまい、特に1週間前から、首の痛みと首から右手全体が痺れて寝れない日々が続き、転勤が終ったと同時に急遽駆け込んできた(顔は睡眠不足で辛い表情)。この日は頚椎の施術から進め、その後、骨盤部分を調整する施術を行った。

術後は、手の痺れは無く、首の痛みは少し残っているが、粗改善されている状態である(当然、次回の予約をされた)。

帰りがけにNさんは「これで今日は寝られます」と笑顔で言いながら、当院の玄関を閉めていかれました。

やはり、症状が改善された患者さんの表情は、何時見ても嬉しいものです。








埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール