goo blog サービス終了のお知らせ 

浦和カイロプラクティック整体院のブログ(さいたま市)

さいたま市浦和区にある整体院の院長が、日常生活で起きた事などを書き記しています。

素晴らしい一日

2016-02-08 16:40:26 | 手・首・肩・膝の症状
早朝に、近所に住んでいる方から「肘が痛くなったので診てもらいたい」と言われたのですが、予約でいっぱいの為、最終の患者さんを施術を終えてから来ていただいた。

問診しながら肘の状態を調べるとテニス肘っぽい感じです。職業柄、雑巾を絞る動作が多く、ここ最近になってから左肘が痛くなってきたそうです。

数分間だけ施術してから雑巾を絞る動作を行うと、痛みが9割以上なくなって指にも力が入るようになりました。


簡単にできるストレッチを教えて、この日の仕事を終えました。


帰る前に、この日患者さんから頂いた差し入れをご賞味させていただきました。


(本当に美味しいパン達です。この中では、ライスボール入りのパンが好きでした!)

この日も、素晴らしい一日でした。



ぎっくり腰、腰痛、肩こり、頭痛、自律神経などの症状はお任せください。さいたま市浦和の整体院 浦和カイロプラクティック諏訪整体院

自転車と膝痛

2015-10-23 12:20:48 | 手・首・肩・膝の症状
 

最近、朝晩の温度が冷え込みだしてきまいた。

そうなると、体調を崩される方たちも見受けられます。電車などで風邪をひかれている方たちも多く見受けられます。

また、頭痛、腰痛、膝痛、自律神経系を含む体の症状も現れたことによって来院される方も多いです。

その中でも膝痛が多く、骨盤の歪みによって症状もあれば、筋力が落ちたことによる痛み、変形性の膝関節症によるものまで様々で、年齢は40~60代の方々が殆どです。

また、自転車に乗っている人が漕ぐときに膝が痛くなるということも聞いたりします。

ロードバイクのようなスポーツタイプの自転車で長距離を走るような場合だと、少しずつ膝に負担がかかり痛くなることもあります。しかし、ふつうの自転車で短距離をこいで膝に痛みがでる場合、自転車のバランスに問題がある可能性が高いでしょう。

痛くなる原因として様々ですが、その一つとしてサドルの高さに問題があります。

自転車はペダルをこぐときに股関節や膝を動かしながら進みますが、その時に股関節・膝・足首にかけて足を垂直に伸ばしきってしまうと、膝に負担がかかります。また、自転車の大きさと自分(体)の大きさの合わない自転車も膝へのストレスかけることになります。


当院に来院していた患者さんの一人もこれにあてはまりました。その方は、通勤用の自転車を新しく換えたらしく、その一か月後に膝に痛みが出てきたといいます。自転車を換えるまでは何ともなかったといいます。

その自転車を見ると、サドルが高い事に気づきました。 その場でサドルを調整して帰っていただくことにしました。

数日後にその患者さんが来院。あれから膝の痛みも良くなったとのことです。

手軽に乗れる自転車ですが、サイズやポジションが合わないと体に負担がかかるので、買うときは自分に合ったものを選ぶことが大事です。



ぎっくり腰、腰痛、肩こり、頭痛、自律神経などの症状はお任せください。さいたま市浦和の整体院 浦和カイロプラクティック諏訪整体院


足裏の痛み

2014-10-16 19:01:55 | 手・首・肩・膝の症状


当時、北浦和で開業した時に来られた患者さん。症状は、右足の裏側の痛みです。

痛みの出方としては、靴を履いて歩く時・階段を下る時にその足に負荷を生じさせる時といったところ。

最初は、最寄駅近くの病院で診察して異常なしとの診断。しかし、実際痛みがあるので、2度目は違う病院で。

診察した結果、中足骨の関節部分に石灰が沈着しているかな??とハギレのない答えとのこと。その病院で、電気治療とマッサージをして薬も痛み止めを処方されて毎日飲み続けて様子を見たようですが、それでも痛みが出てくるとのことです。

2週間後に出張が控えていて、靴を長く履かなければいけないとのことで「痛みの少ない状態が継続できれば」とのことで相談に来られた。

石灰が沈着しているのであれば内部からの現象なのでどうすることもできないと思ったのですが、試しにこの手技だけやってみようと4、5分だけ右足のある部分を押さえてみた。

そして靴を履いてもらうと、痛みが8割ほど取れているとのこと。通常の施術を施したあと、暫く近所を10分ほど散歩してもらった。

痛みは若干出ているとのことだが、施術前に比べると今までで一番楽とのこと。

3日後、更に3日後、一週間後といった状態で来院された。

出張前日(今日)にも来院。この時は、痛みも殆どない感じとのこと。

「これなら明日は大丈夫な気がします」と患者さん。

明日は、気をつけて行ってください。


----------------------------------------------------------------------

腰痛・肩こり・坐骨神経痛・ヘルニア・ぎっくり腰・めまい・骨盤矯正等
様々な症状の根本原因を改善する整体院
「浦和カイロプラクティック諏訪整体院」です。

JR【浦和駅】近郊 京浜東北線・高崎線・宇都宮線・湘南新宿ラインからアクセス可

ご予約は 048-831-5995 にお電話下さい。

浦和の整体院 浦和カイロプラクティック諏訪整体院

肩・頭痛・股関節痛

2014-03-20 18:19:28 | 手・首・肩・膝の症状

[お昼休みに食べた石焼の器に盛った麻婆丼?器が熱くて食べるのに少々時間がかかりました。]


紹介(ママ友)で来られたTさん。去年の10月から来院。現在は改善され、予防の意味で来院されております。

症状は、肩こり頭痛と股関節痛でした。特に、股関節痛は、靴下を履くときの姿勢・スポーツジムで泳ぐ時にあらわれていました。骨盤・頚椎の矯正を含めて施術。症状は思ったより早めに改善され現在に至ります。

先週、Tさんが来院されました。この日は、来月に新学期を迎える息子さんと一緒に来られました。電車好の息子さんで、電車の名前を色々と教えてくれました。

その話をしながら、次の日に電車に乗って鎌倉の方に遊びに行くとのことでした。大好きな電車に乗って行けるので楽しみと、ワクワク顔で話してくれました。

ちなみに次の日は天気も良かったので、おもいっきり楽しめたことでしょう。




にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします


ご相談・ご予約は048-831-5995

JR浦和駅(京浜東北線・高崎線・東北本線)から徒歩10分。

さいたま市浦和区の整体・カイロなら江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院 

埼玉県さいたま市浦和区常盤1-7-9

首の痛み

2013-03-09 21:33:51 | 手・首・肩・膝の症状

(「3年目のお祝いに」ということで、大家さんから頂きました。)

耳鳴りの症状で来院中のMさん。現在は、週1のローテーションで、症状も改善されている。

ある日の朝、Mさんから電話が掛かってきました。

話を聞くと、栃木に住んでいる妹さんが首の痛みがあるらしく、診ていただきたいとのことであった。

その日の午後に、Mさん(Iさん)が、妹さんを連れて来院されてきました。

Iさんから、痛くなった原因を訊ねました。

すると、こちら(浦和)に来た時に、あるエステサロンでリンパトレナージュを受けたところ、首の痛みが出てしまい、そこから徐々に痛みが増してきたとのことです。

そこでMさんが、(当院で)「診てもらった方が良いんじゃない?」とIさんに言ったそうです。

実際、Mさん自身が、元気になって回復しているのを見ているので、「それなら」と、期待して来院されたということです(この信用で、2、30パーセントは症状が改善されていると思う)。

「ならば、その期待に応えてあげましょう!」という気持ちで、残りの7、80パーセントは、自分の施術でカバーするように行うだけです。

ブロック施術中、Iさんが「これは効きそうな感じですね~」と呟きました。Iさん曰く、リンパトレナージュを受けた時は良い感じを受けなかったそうです。

施術後に首の痛みを訊ねると、「首が回るようになった!これなら運転して帰れる」と嬉しそうに話すIさん。本当に良かったです。

この日の帰りは、Mさんと一緒に、近所にある有名なお蕎麦屋さんで食事を済ませたとのことでした(美味しいお蕎麦屋さんです)。

今日も、幸せな一時を感じました。



にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします


ご相談・ご予約は048-831-5995

JR浦和駅(京浜東北線・高崎線・東北本線)から徒歩10分。

さいたま市浦和区の整体・カイロなら江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院 

埼玉県さいたま市浦和区常盤1-7-9


整体学校・整体師養成のスクール。JN整体スクール

変化

2013-01-23 15:59:42 | 手・首・肩・膝の症状
頚椎ヘルニアの症状で来院されたIさん。

最初は、腕のシビレも併発していた。特に、うつ伏せで寝ると、その強さは増したので、仰向け以外の施術はできなかった。しかし、最近になって、その症状は減少してきた。最近はうつ伏せで寝ても痛みを感じることはないという。

そして、先週、嬉しい報告がありました。
Iさんと奥様との間に、第一子が誕生しました。元気な女の子とのことです。この日のIさんは、いつも以上ににこやかな表情でした(必ず、良い父親になることでしょう)。

私も、最近、嬉しいことがありました。

それは、体調が変化したことです。見た目も変わった気がします。

そのことは、うちの嫁さんにも言われたし、久しぶりに会った知り合いや友人にも「そういえば、○が○た?」と言われる事が多くなりました。
確かに最近、体調も変わってきた感じがする。その上、毎朝の起床時も、ダルさを感じずに起き上がれるし、体が軽く感じるようになってきました(まだ、体重は測っていないが減った気がする)。

今回は、患者さんの嬉しい報告と、自分の嬉しい報告を、一緒に載せてしまいました。




にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします


ご相談・ご予約は048-831-5995

JR浦和駅(京浜東北線・高崎線・東北本線)から徒歩10分。

さいたま市浦和区の整体・カイロなら江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院 

埼玉県さいたま市浦和区常盤1-7-9


整体学校・整体師養成のスクール。JN整体スクール

続、中学生の首痛

2012-07-31 10:17:29 | 手・首・肩・膝の症状


首の痛みで来院されたSさん。実は、3ヵ月前に首痛の症状で来院されたMさんと同じ学校、同じ部活(テニス部)に所属しているとのこです。

発端は、3日前に転倒したのがキッカケ。次の日の夜、首に痛みが出て顔が上や右に向くのができない状態に。そして、翌日に接骨院で治療を受けるが「しばらく様子を見ましょう」と言われたようです。

しかし、Sさんにそのような余裕はありませんでした。それは、1週間後に大切な試合が控えているので早めに治したいという気持ちがありました。

Sさんのお母様が、顧問の先生に相談したところ、「Mさんが行った整体院で治すのも手なのでは…」と言われ、Mさんのお母様に紹介していただいたということでした。

ベッドに寝る時も、頚椎の回旋と伸展の動きで痛みが出るため、無理な施術は一切行いませんでした。

それから数十分後、効果は表れました。術後、ベッドから普通に起き上がれて、首を回旋・伸展しても痛みが少なく、正常可動域に近い状態まで回復。施術前とは明らかに違うのはSさん本人もそうだが、付き添いのお母様も喜ばれていました。

今週も来院されました。2日前に違和感があったようですが、それ以降良好とのこと。そして気になる試合結果はというと、無事に勝つことができ、その上、当日参加した56校中ベスト8に入ったとのことでした(おめでとうございます)。

今月も、幾つか試合を控えているといっていました。それまでの間は、技術に磨きをかけるために、集中して部活の練習に取り組まれることでしょう。


更なる期待が高まり、これからの活躍が楽しみです。





にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします


ご相談・ご予約は048-831-5995

JR浦和駅(京浜東北線・高崎線・東北本線)から徒歩10分。

さいたま市浦和区の整体・カイロなら江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院 

埼玉県さいたま市浦和区常盤1-7-9


整体学校・整体師養成のスクール。JN整体スクール

首痛の中学生

2012-05-17 10:08:26 | 手・首・肩・膝の症状
首の痛みで来院された中学2年生のNさん。ある日の(土曜日)朝一番。Nさんのお母様が、「娘が寝違いを起こしたのですが…」とTELがあり、その日の午前中の最終時間に合わせて来て頂くことにしました。

実は、Nさんはテニス部に所属しており、この日の早朝も(痛いながらも)練習に参加したとのことですが、担当顧問の先生に「今日は休んで、(首を)何処かで治してもらいなさい」と言われて、早退してきたということです。さらに、お母様曰く、Nさんは、2日後に試合が控えているとのこと。しかも、その試合結果で、レギュラー入りが決まるらしいので、それまでに少しでも良くなれば、とのことでした。

そして、検査開始。

首の動きは痛みのせいで、上下左右の動きに痛みが走り、スムーズに動かない状態。ふと、検査中にNさんの腰を見て、「あれ、腰も痛くならない?」と聞くと、「はい、なります」とNさん。以前から、腰の痛みが出始めて以来、ずっと気になっていたといいます。だとすると、首の痛みは二次的なものかもしれない。

JNT→ブロックと進み、最後に頭蓋リズムを整えた。

術後は、首の痛みが8割以上改善。首の上下左右の運動もスムーズにできている。

そして、2日後。首の痛みはすっかり良くなり、腰痛も以前に比べて改善されているとのこと。そして、何より喜ばしいのは、テニスの試合結果。無事に勝ち、好成績を収めたとのことで、レギュラー入りは確実だと言っていました。この日は、お母様もNさんの活躍に大喜びでした。

本当に良かったですね。おめでとうございます。




にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします


ご相談・ご予約は048-831-5995

JR浦和駅(京浜東北線・高崎線・東北本線)から徒歩10分。

さいたま市浦和区の整体・カイロなら江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院 

埼玉県さいたま市浦和区常盤1-7-9


整体学校・整体師養成のスクール。JN整体スクール

良い勉強をしました

2012-01-24 14:50:37 | 手・首・肩・膝の症状
先々週に入って、ウチの奥さんが、右手の痛みを含めて手に力が入りにくい、ということを訴えてきた。

それから1~2回だけだが、空いた時間を利用して奥さんの右手の施術を施していた。しかし、最近になって、忙しさのあまり奥さんの施術ができない日々が続いた。そんなある日、奥さんが自分で患部の手を動かして、自分流に施術をしていた。

それから数分が過ぎた時、奥さんが「あっ!治ったみたい!?」と言ってきた。

「えっ!本当に!!」と私。

「うん。全然痛くない。」と奥さん。その上、力が入りにくかった部分も入るようになり、スムーズに関節も動かせる状態になった。奥さん曰く、「なんとなくこうやれば良くなるのかな~?」と思ってやってみたら良くなった、ということだった。

次の日。私も早速、仕事場で実践。腰痛の他、手の痛みと腫れぼったさがあるという男性の患者さんに施術をしてみた。数分後、手の痛みはなくなり、手の腫れも薄らいでいた。

ちなみに奥さんには手技を一切教えていない。ただ、私の施術を受けていた時間は多かった。特にJNTの基本手技はよく受けていた。そのうちに、筋肉の作用、骨格の動きなどを体で覚えていった感じだ。ここで思ったのは、JNTは動く解剖学なんだな~と思いました。

書籍での解剖学は、文章や図で筋肉、骨格、神経などが記載されているのを見て覚えて勉強するが、JNTは、実際に筋肉や骨格、神経系を動かしたり調整したりしながら、関節の動きや筋肉の作用を触れながら覚え、なおかつ施術を施すといった感じ(正しく一石二鳥)。

そういう意味で今回は、奥さんに良い勉強させられました。

JNTに感謝。奥さんにも感謝です。







にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします


ご相談・ご予約は048-831-5995

JR浦和駅(京浜東北線・高崎線・東北本線)から徒歩10分。

さいたま市浦和区の整体・カイロなら江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院 

埼玉県さいたま市浦和区常盤1-7-9


整体学校・整体師養成のスクール。JN整体スクール

自助努力の精神

2011-08-03 17:25:06 | 手・首・肩・膝の症状
                     

頸椎障害で来院しているMさん。長年の肩痛と首痛の症状を持たれていた患者さんです。病院で、レントゲンを撮った結果、本来あるべき頸椎のカーブが、逆になっているせいなのでは?という見解。

そのせいもあり、左手のシビレと首の前側の違和感も含めて気持ち悪かったという。現在、1クール目が終了して、手のシビレや首の痛み違和感も以前に比べ減ってきている。

そのMさんには、2人お子さんがいます。

「今度、上の子が中学生になるんです」とMさん。

聞くところによると、上の子(小6)は、地元の某市立中学校に、進学を希望しているのだという。

元々勉強好きのお子さんのようで、学校では成績は優秀。かと言って、がり勉タイプでもないようで、スポーツも万能のようで、地元小学生のバスケットチームに入っていて、練習や試合で頭角を出しているようです。

本人曰く「自分の能力を試してみたい」「その学校に行って学びたい」ということです。そのために、日々の勉強は怠らずに、頑張っているようです(立派です!)。

正しく、自助努力の精神。その意味を、今の政府や日教組にも理解してもらいたい。



にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします



さいたま市浦和区ある整体院江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院


整体学校・整体師養成のスクール。JN整体スクール