goo blog サービス終了のお知らせ 

浦和カイロプラクティック整体院のブログ(さいたま市)

さいたま市浦和区にある整体院の院長が、日常生活で起きた事などを書き記しています。

仰向けは辛い

2010-11-26 16:24:04 | 背部痛
背中の痛みで来院してきたYSDさん。連日の会議や出張などで多忙な日々を送っている。話を聞くと、その仕事の量は半端ではない。そのせいもあって、帰る時間はいつも遅くなるという。

さて、施術に関してだが、仰向けにさせると背中に痛みが出てしまうので、仰向けでの施術ができない。よって、他の形で施術をするしかない。YSDさん自身もここ数年、仰向けでは寝ていないという(理由は痛いから…)。

JNTを始めた後ロイヤル1で施術をする。この間、背中の痛みが出ている箇所は幾分薄れているようである。しかし、術後に背中の痛みを確認してもらうが、あまり大きな変化が見られない。

そこで、リスティングを取ってO/Tを使用した。その直後に、背中の痛みを再度確認。幾分ハリは感じられるものの、鋭い痛みはなくなっているという。

この日は、頭骸骨の調整は行わなかった。次回来た時に、仰向けが出来るようなら施術しようと思う。






にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします








さいたま市にある整体院浦和カイロプラクティック整体院


整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

やはりおかしい

2010-09-14 16:02:49 | 背部痛
背中痛の痛みで来院していたFさん。数週間前から背中に痛みが出てきて、近所にある整体院にも数回行ったが、良くならないということで来院されてきた。

そこで、施術をしてみるが何かおかしい?

通常なら、施術中に大体の痛みが軽減されてくるのが反応として現れるのであるが、Fさんに関しては、全く反応がなかった。

「これはおかしい」と思い、Fさんに病院に行くことを進めた。

そして、その日の夕方、Fさんから電話があった。検査結果を聞くと、胸椎の一部が圧迫骨折をおこしていたということであった。

カイロプラクティックの施術は、神経の伝達を正常化にすれば殆どの病気(症状)が改善される。

しかし、例外もある。

その中の一つとして、今回の骨折もある。これに関してはどうしようもない。早急に病院に行くことを進める。





にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします








さいたま市にある整体院浦和カイロプラクティック整体院


整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

素直さと謙虚な心

2010-05-15 20:33:46 | 背部痛
ここ最近、JNTをフルに使う患者さんが多くなってきた。簡単な症状なら、その部分だけのJNTテクニックしか使わない。しかし、複雑な患者さんが来た時には、JNTフル活動のオンパレードである。

Aさんは、約20年間にわたり、背中の違和感に悩まされていた。その違和感というのは、痛み・痺れ・筋肉の異常はない。本人曰く、「しっくりとしない違和感?」だという。

病院へ行って検査をしても、臓器や骨などに異常は無いと言われている。その他にも数箇所行っているが結果は一緒。

それ以降、「気晴らし」の意味で、月に一度、近所のマッサージや整体でその部分を調整していたという。

しかし、最近になって、その違和感が増してきたという。

問診した後にその部分を触診するが、気になる変位や可動もない。ただ、背中を反らす角度によって、その違和感が強調されてくるという。

仕方なく、「JNTをやってから様子を診よう」と思い、全身にわたり行う事にした。

JNTを一通り終えて、Aさんに聞いてみた。

自分「どうです背中の具合?」

Aさん「あっ、来た時より違和感が減った気がします!」

と、言いながら背中を反らすAさん。反らした感覚は、来た時よりもマシのようである。その後は、JNTブロックを使い、相乗作用を狙う。

数回にわたり施術を行い、徐々に背中の違和感が減ってきているようである。この瞬間、JNTブロックの効果も大きいが、それ以上に、JNTの効果が大きく思えるように感じた。

これは、我々JN整体スクールの関係者たちが、多く感じている事実でもある。仮に、今現在解らなくても、素直さ・謙虚な気持ちでやっていれば、その真髄が必ず見えてきます。






埼玉県さいたま市にある整体院です。浦和カイロプラクティック オフィス


整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

背中の違和感

2009-11-10 18:48:17 | 背部痛
Tさんは背中の違和感が主訴で来られた患者さんです。その他にも腰痛や肩こりの症状もあります。

1クール近くになって、腰痛や肩の症状は改善されてきたが背中の部分が改善されにくかった。検査はROのⅡ。ここまでは検査通りの施術以外行っていない。

この日はちょっとした思いつきでブロック終了後に、気になる背中の部分に数分の間手を置いてみた。そして、背中の違和感を確認するために、一度起き上がってもらう。

私「どう背中?」

Tさん「あっ、軽い感じ!今日のが一番良い気がします」

別に大掛かりな事はやっていない。これだけで背中の違和感が改善されてしまった。

Tさんの仕事はPCを使うことが多い。最低でも、一日8時間以上は机に向かって作業をしているという(今は当たり前なのでしょうか?)。

そうそう、PCといえば思い出した。

ウチのPCが直ったのはいいが、設定し直しのモノが多く、様々な登録設定で手間が掛かる日々が続く。今日も泣きながら設定中





埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

司法書士に向けて勉強中

2009-03-06 14:44:03 | 背部痛
私ではありません

本庄市から来院しているFさんは、3ヵ月前から背中の痛みと頭痛に悩まされていた。初回の当日、他の患者さんとの絡みもあったので、営業時間より早めに来て頂いた。

検査をして施術に入る。術後に足踏みをしてもらうと「あっ!体が軽いです。遠い所から来た甲斐がありました」と嬉しい表情で話す(当然、主訴の部分は改善されている)。

現在、Fさんは、会社勤めをやめて司法書士の試験に向けて勉強である。勉強時間も半端ではないが、それでも休みたい時には休んでいる。殆どは、読書をして気分を紛らわしていると話す。その中でも経営系の本を読むのが好きで、最近はドラッカーの本を読み始めたばかりだという。

ドラッカーは、私も本を読んでいたので知っていた。その辺のところで話が合い、暫らく経営系の話などで盛り上がった

早く、症状を良くして、試験に合格できる事を祈っています






埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

頭の痛みと背中痛

2008-11-19 22:06:46 | 背部痛
さいたま市内で、イタリア料理店を経営するUさん(40代男性)。

半年前に、頭部と背中に痛みが生じてきたという。現在、頭痛は無いものの、背中の痛みが毎日続いてる状況。場合によっては、寝ている時にも痛みが気になって眠れないという。

検査結果はロイヤルⅡ。基本操作行い、頚椎アジャスト→ロイヤルⅢ→ロイヤルⅡ→頭骸骨調整で終了する(来る前に比べると良いが、まだ痛みが残る)。

施術2回目は、前回の施術と併用しながら頚椎特殊テクニックを使用。これがかなり良かったようで、術後には背中の痛みが無くなっていた。

施術3回目には、背中の痛みが感じられず、寝る時にも途中で起きる事もなくなったという。

ちなみにこの日は、土曜日ということもあり、Uさんのお店は忙しいという。メニューは豊富で、お勧めは自家製パスタで作るパスタ料理だという。

自分もパスタは好きなので、近いうちに時間を作って食べに行こうと思う。





埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール