goo blog サービス終了のお知らせ 

浦和カイロプラクティック整体院のブログ(さいたま市)

さいたま市浦和区にある整体院の院長が、日常生活で起きた事などを書き記しています。

院長の妻ブログ(その2)

2011-07-30 15:43:40 | Weblog
こんにちは、院長の妻です。夫がいつもお世話になっております。

今日は、諏訪整体院の表の花の植え替えをしてみました


夏の暑さに弱い花々には、暫く自宅のほうで休憩して頂くことになりました。
(今まで、綺麗な花々を咲かせてくれてありがとうございます暫く、休憩してくださいね

 今回の植え替えは、夏の暑さに強い、「華ミステリア」と「クフェア」、それと、室内でかわいがっていた「唐辛子」を一緒に植えてみました。いかがでしょか夏らしいエキゾチック感が、たまらなく綺麗ですよね(唐辛子に合わせてコーディネートしてみました。)


 こちらは、ピンク色のミニバラです。たくさん、つぼみをつけています
もう少しで、満開予定です(梅雨時は、アブラムシに悩まされましたが、どうにか復活しました頑張りましたね


 こちらは、「ブルーベイビー」という花です
諏訪整体院が移転してからずっと元気で、繁殖中です。小さくて、かわいい青い花を咲かせてくれます。涼しげですよね~



二階の法律事務所の奥様に「ブルーベイビー」の花の名前を聞かれたことがありましたが、あの時は、答えられませんでした…。ごめんなさい、勉強不足でした…

 諏訪整体院の花々は、浦和市の道行く人々の癒しであり、幸せをたくさん与えていきたいです
7月も残り1日間ですが、「一日一生」の念いで頑張りましょうね
皆様の幸運をお祈り申し上げます





にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします



さいたま市浦和区ある整体院江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院


整体学校・整体師養成のスクール。JN整体スクール

院長の妻ブログ(その1)

2011-07-25 21:06:06 | Weblog
 はじめまして、院長の妻です。
夫が、いつもお世話になっております。
ただ今、整体院のお手伝い、夫を支えることに奮闘中です!

 千葉県からお嫁にきて初めての夏に入りました。暑くて、暑くて、しょうがなかったです。(ちなみに、新しいエアコンが、今日導入されました!これで、ゆっくり休めます!)
 それと、私の腕はというと、埼玉県焼け(日焼け)で、シマ馬まではいきませんが、シマシマになりました!そのうち、全身茶色の肌になると思います。

私の話はさておき…

 先週、お義母さん、お姉さん、夫と私で行田公園の蓮の花を見に行きました。色とりどりの蓮達が出迎えてくれ、幸せな気分になりました
 蓮の花に囲まれながら歩くのは、生まれて初めてだったので、大興奮大満足でした
 白、ピンク、黄色の蓮の花は、見惚れてしまうくらい綺麗なのですが、蓮の花の葉っぱは、よく見ると丸くて、大きくて、とてもかわいいです皆様におすすめですよ
   
 観賞の途中、行田公園にお住まいの人懐っこい野良猫三匹に出会いました。群れをなして仲良く暮らしている猫ちゃん達は、逞しくみえました来年も猫ちゃん達に出会いたいなと願ってます

 泥の中から美しい蓮の花が咲くように、私もどんな環境にあっても美しい花を咲かせて参りたいと思います。
幸せを与えてくれた綺麗な蓮達に感謝します

来年も綺麗な花を咲かせてくださいね






にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします



さいたま市浦和区ある整体院江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院


整体学校・整体師養成のスクール。JN整体スクール

9月に入って

2010-09-13 15:34:41 | Weblog
今月に入って、各物件を見に行っています。

いや~、いろいろありますね~物件って!図面を見たり、実際現地に行って下見したりしていると、建物の外見や室内の作り。付いている装備?など、一つ一つ個性があって面白いです。

数十箇所位の物件を見てきて3つ候補が決まりました。

一つ目は、築20年の物件。年数は古いが、内装はリフォーム済み。おまけに庭までついている。

2つ目は、築10年とまだ新しい。特徴はリビングの広さ(13、2畳かな?)。

3つ目は、同じく築10年の物件。部屋数は多く、周りは静かな場所。

さて、問題です!私が、この中で決めたのは何番でしょうか?(なんちゃって)

答えは3つ目の物件です!

[理由]

1つ目は、庭はいいのだが、夏になったら「誰が草むしりをするのか?」ということで却下。

2つ目は、リビングが広くて良い部屋なのだが、駐車場の入り口が急勾配なのが嫌だった。何せ、不動産屋さんの車(普通車)で下を「ガリッ!」と擦っていたから。

3つ目の理由は、部屋の広さと、静かな場所が良かった。おまけに近所は、スーパーやコンビニ・洋服屋等などがあるので便利(勿論、駐車場も問題なし!)。

そして昨日、必要書類を不動産屋さんに提出した。後は、審査待ちの状態です。

これも、多くの人達(特にスクール)の協力おかげで、着々と進むことができて大変嬉しく思います(本当に感謝いたします)。







にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします








さいたま市にある整体院浦和カイロプラクティック整体院


整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

チョッとした異変

2009-02-07 21:34:17 | Weblog
マイカーをお持ちの方々に、こんな症状は経験されたことはないでしょうか?

最近、ウチのマイカーに、チョッとした異変に気づきました。

それは、コレ↓

運転中、給油計に目をやると、針が(E)に差し掛かっていた。「給油をしなければいけないな…」。と、そう思った瞬間!針が動く。(E)に差し掛かった針が(F)に向かって上がっていく。

「おお~っ!この車は、自動給油機能が付いているのか」「これなら、スタンドにも寄る必要がないから大変便利である

「ん?」「んなわけないやろ~(怒)」

一週間前に入れたばかりだし、そんなに距離も走っていないから減るはずが無い。

つまり、壊れている

後日、修理屋さんに行き、故障の具合を説明した。そして「原因を調べる為、車を与からせてほしい」と言われ、その日は修理屋さんに預けることに…。

3日後、修理屋さんから「修理が終わった」とTELがあり、工場へ向かう。

故障の原因を修理屋さんに聞くと、ガソリンタンクに内臓さっれている、給油計を動かす部品が錆付いているのが原因だという。その物を見ると、確かに錆付いていた

その後は、調子も良く、ガソリンが多く入っていても、針が動く事が無い。

これなら暫らくは快調そうである

今回は、体の症状ではなく、車の症状を書いてしまいました




埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール




神社へ参拝

2008-08-28 12:11:58 | Weblog
昨日は、木村先生がある祈願を受けるために、織戸先生と自分を含め、3人で宇都宮にある神社へ参拝に行きました。

この日、神社は特別な行事があったようで、我々の他に多くの参拝者が来ていました。我々3人は、そこで昼食を済ませた後、心を鎮ませるために本堂へ入り、そこで日頃の感謝を思い浮かべながら神様に祈りを捧げました。

その後、木村先生は祈願を受けるために特別祈願室に入って行き、祈願を受けている間、織戸先生と自分は、御神籤を引いたりお守りを買ったりしながら祈願が終了するのを待っていました。

帰りは高速のSA(ここで!!!)に寄りながら休息をとって東京へと向かいました。


両先生方、昨日はお疲れ様でした。











埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール


あと、もう少し

2008-08-18 22:30:41 | Weblog
患者さんのYさん(20代女性)は、先月のはじめから当院で施術を受けている患者さんです。

来院された初期の症状は、左頭部~左肩にかけての詰まったような違和感や頭痛。それに腰部から左臀部にかけての痛みと違和感があった。

そのせいで仕事が続けられず休職中であるのだが、「その間に体の症状を改善させたい」という気持で現在ローテーションを組んで施術に来ている。

坐骨神経の施術や、その他の骨格矯正の施術をメインとして行い、徐々に症状が改善され、今回10回目の施術では、背中の一箇所と左肩の違和感だけで他の症状は、粗、気にならない状態までになった。

もう少しで更に良い結果が出ることであろう。それも時間の問題である。









埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール





埼スタへ・・・

2008-04-30 12:18:51 | Weblog
祝日の昨日は、当院の患者さんと一緒に埼玉スタジアムに行き、浦和レッズvsコンサドーレ札幌の試合を観に行きました。

現地へ着き観客席へ。周りはレッズユニホームを着た人達やその他のグッズ(タオルや旗など)を持った人達などが多い。試合前から気迫に満ちていた観客席であった。

特にFWのエジミウソンがこの日に2点入れたので、終了後のテレビインタビューも彼の事で取り上げていた。

やはり、テレビで観るのとは大違いで、レッズが点数を入れると観客席に座って応援している人達(けどサポータはほとんど立っている)は全員立って歓声をあげる(自分もその中の1人です)。

ちなみに埼玉スタジアムの周辺は緑が多く、チョッとした散歩には丁度いい感じである。

また、7月くらいに観に行ければ行きたいと思います(試合が更に面白くなりそうだから・・・)。






埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

昨日の授業

2007-11-12 16:26:02 | Weblog
昨日のスクールは、大阪で接骨院を開業されているMさんの初授業の日であった。

場所が遠いだけに、通常のスクール生のように週一回の通学が難しいので、粗特訓状態の感じで、通常の倍以上の速度で授業を行う(大変だと思う…)。しかし、Mさんの学ぶ気持は強く、この日はJN整体法の基本手技の半分近く行う事が出来た。通常の授業なら、基本通りの覚えこむのに1日4~5種類の手技で終了する。それはMさんの一生懸命さが結果として現れたからであろう。

それとこの日は急性のぎっくり腰の患者さんが授業中に訪れた。その為、公開治療となる。

患者さんの話によると、前の日にある整体院でマッサージを受けてから腰が痛くなったという。その整体院は、蔵前通りにある中国整体「楽○堂」という小岩で何店舗か出している整体院である(本来、中国には整体は無い!)

検査をし、神保先生が患者さんをうつ伏せに寝かせ腰椎付近を触診する。どうやら腰仙関節から背中周辺を肘で押されたのが原因のようだ。おまけに首も強く押されたようで頚椎の捻れもあった。

JNT終了後、ブロックを入れる。特に仙腸関節に関係がある所は通常より長めに行う。

当然、施術終了後は腰の痛みは80%以上良くなっていて、椅子に「座る→立つ」の動作がスムーズで患者さん本人も一安心。

何も知らずにマッサージ(中国整体)に行って、背中や腰を強く押されて「腰が痛くなった」という患者さんが多い気がします。そのような患者さんを出さない為にも上記のような整体院が早く無くなればよいと思います。






埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール





久々の道場

2007-11-10 18:36:40 | Weblog
昨日は2ヶ月ぶりに道場に顔を出した。

この日は大人の人数が少なかったおかげで、N先輩から形の点検をしていただくことができた。一つ一つ間違っていないかを確認しながらゆっくり行う(幾つか間違い発覚)。

その後、館長から防御しながらの攻撃のやり方(その他幾つか)を学び、先輩方と
練習を行う。

あっという間に練習は終了したが、この日は色々と学ぶ事ができたので嬉しかったです。


P・S・・・そうそう豊ちゃん、蹴りが上達したみたいだね。オメデトウ






埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



本物のカイロ・整体を学ぼう。(JN整体スクール





新車を買いました

2007-11-03 16:47:49 | Weblog
と、言っても自転車ですが…。

今まで通勤で使っていた自転車がついに壊れてしまったので、買い替えを決意。

せっかく買うのだからただの自転車ではつまらないので、チョッといいやつを買うことにした。前から気になっていたイタリアのメーカーでビアンキという自転車を見に行った。自転車屋さんでは店頭にその自転車が置いてあって数種類あるうちの白いやつに目が止る。

店員さんに頼んで試乗させていただき、乗り心地や操作性などを味わってみる。正直、今まで乗っていた比べ物にならない。なんせ前の自転車はギヤが壊れて操作できなく、今日まで一番重いギヤで乗っていたのだ(おかげで持久力は付いたけれど…)。

それと比べると、その白い自転車は漕ぎ出しが「軽い」「軽い」(当然、その場で買う事を決意)。

これから自転車を乗るには厳しい季節になるけれどなるべく乗ってあげるようにしたいと思います。





埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



本物のカイロ・整体を学ぼう。(JN整体スクール