椎間板(ヘルニア)の手術をやった患者さんは基本は受け付けない。それは、手術法によっては、骨を削ったりして行ったり、金属で固定したりする。こうなると、自分の体の一部ではない。そうなると、改善のしかたも違ってくるし、場合によっては変化がないこともある。
Iさんは一度、15年以上前にヘルニアの症状でlove法の手術をしている。その後は違和感があるものの、日常生活には支障がなかった。ところが半年前に、急に腰の痛みが襲ってきた。医者の診断では「再発をしている可能性があるので、再度手術をしなければいけない」と言われたらしい。
この時Iさんは「再発するかもしれない」という、当時担当された医師の言葉を思い出した。
Iさんとしては、手術はできればやりたくないので、手術をしないで今の状態から改善されるのであれば…という気持ちで問い合わせてきた。
それなら1クールで様子をみる、ということを条件で受け付けることにした。
施術は、ロイヤルブロック終了後に、最近セミナーで披露された開放テクニックを2種類行う。開放の途中、仙骨の動きは感じられなかったが、時間が経つにつれて少しずつ動き始めてきた。最後の頭骸骨調整では、寝息を立てながら仰向けになっている状態(そういえば、痛くてぐっすり寝れていないと言っていたなぁ)
次の日。Iさんの姿勢が前回の時よりスムーズな歩き方で来院してきた(初回の時は歩くのと、ベットでの姿勢を変えるのが苦痛でした)。
顔の表情も前回より余裕のある表情をしている。
具合を聴くと、施術をした夜の日は、久しぶりに寝れて、寝返る途中で痛かった腰の痛みも感じられなかったという。効果が予想以上だったので驚いたというIさん(いや、こっちも驚いています)。
これから、更なる効果が表れそうです。
埼玉県さいたま市にある整体院です。浦和カイロプラクティック オフィス
整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール)
Iさんは一度、15年以上前にヘルニアの症状でlove法の手術をしている。その後は違和感があるものの、日常生活には支障がなかった。ところが半年前に、急に腰の痛みが襲ってきた。医者の診断では「再発をしている可能性があるので、再度手術をしなければいけない」と言われたらしい。
この時Iさんは「再発するかもしれない」という、当時担当された医師の言葉を思い出した。
Iさんとしては、手術はできればやりたくないので、手術をしないで今の状態から改善されるのであれば…という気持ちで問い合わせてきた。
それなら1クールで様子をみる、ということを条件で受け付けることにした。
施術は、ロイヤルブロック終了後に、最近セミナーで披露された開放テクニックを2種類行う。開放の途中、仙骨の動きは感じられなかったが、時間が経つにつれて少しずつ動き始めてきた。最後の頭骸骨調整では、寝息を立てながら仰向けになっている状態(そういえば、痛くてぐっすり寝れていないと言っていたなぁ)
次の日。Iさんの姿勢が前回の時よりスムーズな歩き方で来院してきた(初回の時は歩くのと、ベットでの姿勢を変えるのが苦痛でした)。
顔の表情も前回より余裕のある表情をしている。
具合を聴くと、施術をした夜の日は、久しぶりに寝れて、寝返る途中で痛かった腰の痛みも感じられなかったという。効果が予想以上だったので驚いたというIさん(いや、こっちも驚いています)。
これから、更なる効果が表れそうです。
埼玉県さいたま市にある整体院です。浦和カイロプラクティック オフィス
整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール)
love法とは今では珍しいですね。
>love法とは今では珍しいですね。
そうですね。今は殆どが内視鏡などが多いですからね。