goo blog サービス終了のお知らせ 

浦和カイロプラクティック整体院のブログ(さいたま市)

さいたま市浦和区にある整体院の院長が、日常生活で起きた事などを書き記しています。

集中できるように

2010-01-14 16:35:18 | 坐骨神経痛・ヘルニア
司法試験を受けるために日夜勉強を続けているJさん。ここ半年前から背中の違和感や右臀部の痛みなどで、近所にある整体院に通っていた。

そこの整体院は、内臓を中心に全体を調整して改善させるというもの。最初は良いような感じがしたという。しかし右側の臀部の痛みは改善されないまま。座る姿勢や歩くときに痛みや違和感が生じるので勉強も集中しにくいという。Jさんはそのことを先生に尋ねたらしいが、歯切れの良い答え?は返ってこなかったという。

検査はロイヤル3。当然、検査通りの施術をする。改善を早めるために3回の回数を詰めて行った。

その後、痛みの部分は狭まり、現在は気にならない状態まで改善されてきた。歩いた時に生じていたお尻の違和感も感じない。

おかげで勉強が捗りやすくなったというJさん。目標に向かって頑張ってください。





埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

下腹部の痛みと足の冷え

2008-12-06 16:26:41 | 坐骨神経痛・ヘルニア
当初は坐骨神経の症状で来院されたNさん。坐骨神経の症状は、数回の施術で症状が改善されたのだが、最初の問診で、下腹部の痛み(骨盤部)と足の冷えに悩んでいるのを聞いていた。現在はそちらの施術を行っている。

JNTの基本施術+婦人系のテクニック、2を行う。3回目では下腹部の痛みは少しずつではあるが薄らいできたという。

この日は、脊柱の矯正も行ない、それから通常通りの施術を行う。術後は、下腹部の痛みは感じられないと言われました。

6回目は、通常施術と自律神経系をメインに施術を行う。特に、頚椎周りの筋肉を丹念に緩めた(このあたりから、足の冷えも改善されてきた)。

後は、定期的に施術を行えば悪くなる事はないと思う。

Nさんは、ケーキ作りが好きで、体の調子が悪くなる前はよく作っていたという。特に、チーズケーキが得意で、チーズケーキの種類を事細かく説明した後に、最後は手書きのレシピを頂きました(でも、作れるかな)。

そういえば、ウチのクループにも作れる先生が居た気が…




長く運転できない

2008-11-25 21:03:38 | 坐骨神経痛・ヘルニア
大手銀行に勤めるJ(40代男性)さん。1年前に右足のシビレが原因で病院に受診をした結果、腰部のヘルニアと診断される。その後、病院や鍼灸院、マッサージ院を数件受けている。しかし、ヘルニアからくる足のシビレは改善されていない。

仕事でも車での移動が多く、トーゼン腰にも負担が掛るので1時間以上はシートに座れないという。

施術は、坐骨神経を改善させる施術をする為に毎日続けた。

施術3回目までは変化がなかったが、4回目の施術日に変化が表れて来た。Jさんに聞くと、車の運転時間が30分以上長くなってきたという事。1クール終了時には足のシビレも50%位まで改善されている。2クール目の現在は、車の運転も長くなり、休憩時間も減ってきたという。後は、このままのローテーションで、様子をみながら施術を続けていくつもりです。

バス釣りが趣味だというJさん。話を聞くとかなりの大ベテラン。1年前までは、バスが出没する場所に出かけて釣りを楽しんでいたということ(バス用ボートも持っていたり、バスフィッシングの大会も何度か参加している)。この日の来院時には、バスの釣り方を熱く語っていただきました





埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

幸せな新婚生活

2008-11-04 17:04:32 | 坐骨神経痛・ヘルニア
私ではありません

半年前に、腰の椎間板ヘルニア(整形で診断)診断されたJ(30代男性)さん。

そのせいで、左足の臀部~脹脛にかけてシビレが出ており、座っても立っていても辛い状態。おまけに右足と比べると、左足が若干細く、筋力が衰えているのが分る。

JNT→ブロックテクニック→頭骸骨周りを中心に施術を行う。1クール終了近くになって、足のシビレは残るものの、座っても辛い症状が、幾分楽になってきたとの事。

この調子で、2クール目に入って、更に良い方向へ改善できれば、嬉しいものである。

Jさんは、近々結婚予定で、資金の一部として、所有している車を売却すると言っていました。ちなみにその車の改造費は、軽く600万を越えるらしいです(一回見せてもらったが、凄かったです)。

これから幸せな新婚生活始まるJさん。どうぞお幸せに






埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール




















幸せの証

2008-10-24 19:40:50 | 坐骨神経痛・ヘルニア
去年、座骨神経痛の症状で来院したOさん。懸命に通院されたおかげで座骨神経の症状は改善されている。現在でも、月1回は予防の為に来院されている。

しかし、2週間前にゴルフをして以来、右肘から手首にかけて痛みが出て、拳を握ろうとすると力が入らないという

検査は骨盤に異常があるようで、JNテクニック→○ブロックをして、その後に脳脊髄液の調整を行う。施術後、右手を握ってもらうと、握っても痛くないと事でした。

Oさんも驚いていたが、自分も驚いた(正直、大した事はやっていない)。

ちなみにOさんには、奥様と小学生の二人の息子さんがいます。休日は、四人揃って必ず何処かに出かけるそうです。

「明日は何処に連れて行こうかな~」と言いながら笑みを浮かべる。その表情が、「幸せな家族生活を送っている」という証にも見えました(本当に良いお父さんです)。





埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール


チャンとした施術をする為に

2008-09-22 13:24:05 | 坐骨神経痛・ヘルニア
所沢市から来院されたLさん。二週間前に左足の痛みと痺れが出て以来、病院や鍼での治療をしたのであるが、一向に良くならない状態が続く。会社も一週間近く休んでおり、本人としても、早く仕事復帰がしたい気持である。

その気持は自分も分ります。

確かに、仕事は生活の糧として必要です。しかし、症状を改善させる為には、シッカリとした施術計画を患者さんに説明し、納得させなければいけない。これは、カイロプラクティックを行う我々が、患者さんに、カイロプラクテックの理論を説明し、十分に理解させて行わなければいけない。それは、仕事や、日常生活等で、快適に活動できる為のプロセスでもあるのです。

特に、神経圧迫等の症状は、根本原因が少しずつ成長して現れた結果でもあるので、カイロプラクティックの理論と一緒にその部分を説明すれば、全ての人が納得する筈です。

実際にLさんも、上記のように説明すると、納得されて施術を受ける事になりました(当然、次回の予約も入れられました)。

とても素直なLさん。こちらが指示したローテーションを、シッカリ守って通院されています。そのおかげか、先週の土曜日には、足の痛みの部分がほんの少しある程度でその他は支障がないという。

今週には仕事復帰されるらしいが、検査の結果が陽性反応があるので、まだ通院の必要性はある。もう暫らくは通院していただくことになりそうです。









埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール




秋田から…

2008-05-16 18:39:08 | 坐骨神経痛・ヘルニア
当院で通院されている患者さん(Oさん)のご両親が先週秋田から上京されました。

約一週間の滞在だが、その間ご両親の体の症状を診てもらいたいということでご両親を連れて来院された。

ご両親の年齢は双方とも80歳以上の方ではあるが、杖を使わずに歩けるし、耳もシッカリと聴こえてとても80歳とは思えない。

症状であるが、お母様はの症状は右足の親指付近が腫れて歩くのにも痛くて歩きにくいという。一方、お父様の症状は慢性の腰痛で、病院では過去にヘルニアと診断されている。おまけに左腕が挙げにくい状態。

二人とも同じ検査結果(椎間板・腰椎の問題)がでる。JNTでの股関節回旋・伸展をしブロックをいれる。術後の結果は下記の通りです。

お母様の足の症状は若干痛みがあるが、歩く時の痛みが減っている状態。お父様の腰の具合も来た時に比べ改善されており背筋の曲がりと左肩の挙がりも幾分良くなっていた。

当然、数回の施術では症状が改善するのは難しいので、秋田に帰ったら良い施術院を見つけてそこで施術を受けたほうがいいという事をご両親に話したのは言うまでもない。

その為にOさんのご両親が良い先生と出会い、お二人の症状が少しでも改善できるように祈るばかりです。





埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール