当初は坐骨神経の症状で来院されたNさん。坐骨神経の症状は、数回の施術で症状が改善されたのだが、最初の問診で、下腹部の痛み(骨盤部)と足の冷えに悩んでいるのを聞いていた。現在はそちらの施術を行っている。
JNTの基本施術+婦人系のテクニック、2を行う。3回目では下腹部の痛みは少しずつではあるが薄らいできたという。
この日は、脊柱の矯正も行ない、それから通常通りの施術を行う。術後は、下腹部の痛みは感じられないと言われました。
6回目は、通常施術と自律神経系をメインに施術を行う。特に、頚椎周りの筋肉を丹念に緩めた(このあたりから、足の冷えも改善されてきた)。
後は、定期的に施術を行えば悪くなる事はないと思う。
Nさんは、ケーキ
作りが好きで、体の調子が悪くなる前はよく作っていたという。特に、チーズケーキが得意で、チーズケーキの種類を事細かく説明した後に、最後は手書きのレシピを頂きました(でも、作れるかな
)。
そういえば、ウチのクループにも作れる先生が居た気が…
JNTの基本施術+婦人系のテクニック、2を行う。3回目では下腹部の痛みは少しずつではあるが薄らいできたという。
この日は、脊柱の矯正も行ない、それから通常通りの施術を行う。術後は、下腹部の痛みは感じられないと言われました。
6回目は、通常施術と自律神経系をメインに施術を行う。特に、頚椎周りの筋肉を丹念に緩めた(このあたりから、足の冷えも改善されてきた)。
後は、定期的に施術を行えば悪くなる事はないと思う。
Nさんは、ケーキ


そういえば、ウチのクループにも作れる先生が居た気が…

楽しみにしてます。
いえ
今年は、まだ作っていないです
稲毛海岸整体院Oneさん
はい、おかげさまで。これからの変化が楽しみです。
いい意味で作れるということですよ(笑)
分っています
瑞穂カイロさん
良い意味でも作れないと思います
鎌倉整体師さん
フォロー有難うございます