goo blog サービス終了のお知らせ 

浦和カイロプラクティック整体院のブログ(さいたま市)

さいたま市浦和区にある整体院の院長が、日常生活で起きた事などを書き記しています。

熱意が強い2人

2012-08-24 17:47:38 | 坐骨神経痛・ヘルニア
学生時代の友人の紹介で、隣町から来院されたHさん。症状は、腰と坐骨神経の痛みです。

きっかけは、毎週通っているトレーニングジムで、ベンチプレスを終えた直後、腰に「ピキッ」と感じたようです。その時は、気にすることなくトレーニングを終えたようです。

しかし次の日。朝、起床しようとしたら、腰が痛くて動けなくなったとのことでした。
その他に、左側のお尻から足先にかけて痛みもあり、いつもとは違う感じがしたということで、その日は仕事を休んで来院されてきました。

それから3週間後。現在は、症状は無く、トレーニングをしても大丈夫とのことです。

ちなみにHさんを紹介した友人は、家業である自動車修理工場を継いでいます。先週、その友人と某駅ビルで食事をしながら、久々の思い出話をして楽しんでいました。

その後、将来の話へと展開。友人曰く、あと数年したら修理工場を閉めて、居酒屋を始めたいのことでした。

何故かというと、元々、人とコミュニケーションをしたり、料理を作ったりするのが好きなのだといいます。勿論、それだけの理由だけではなく、他にも理由がありますが…。

それに、居酒屋は前々からやりたい仕事だったといいます。近い将来、自分の店でお客さんの心を満足する居酒屋を作りたい!と熱く語っていました。また、Hさんも、現在は会社員であるが、その仕事のノウハウを活かし、あと数年後に独立して、小さいながらも自分の会社を設立する予定だと言っていました。

友人もHさんも、目指す職種は違いますが、経営的な考えや部分や将来の夢など、共通する部分もあるとのことで仲良くなったと言っていました。

今でも、お互いに将来の目標に向けて頑張っている最中です。熱意が強い2人。彼らなら、間違いなく成功することでしょう。





にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします


ご相談・ご予約は048-831-5995

JR浦和駅(京浜東北線・高崎線・東北本線)から徒歩10分。

さいたま市浦和区の整体・カイロなら江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院 

埼玉県さいたま市浦和区常盤1-7-9


整体学校・整体師養成のスクール。JN整体スクール

腰痛とビール

2012-06-06 15:56:31 | 坐骨神経痛・ヘルニア
中学時代から10年以上腰痛持ちだというFさん。社会人になった現在、デスクワークでの仕事が多く、今でも腰痛が改善されずにいる。また、最近になって、左足の違和感も出てきているという。

また、Fさんの実家は酒屋を経営しており、Fさんが仕事が休みの日には、ご両親の仕事を手伝い、店番や配達に勤しんでいるとのこと。配達も、扱うものが水物なので重量はかなりの物。特に、ビールサーバー専用のビール樽は、暑さのせいか、最近になって注文が多くなっているようです。

やはり、仕事が終わった後には(腰に)負担がくるようです。

施術も、最初の周だけ2~3回来てもらい、その後、少しずつ様子を見ながら間隔を空けていきました。

最近は、腰痛の症状は無く仕事でも大丈夫になってきたという。たまに、足首の一部に違和感があるようだが、範囲は狭く日常生活では支障がない状態。

先週、Fさんが、お礼にと、缶ビールを頂きました。実は、Fさんがビールを持ってた理由というのは、もう一つあります。

それは、自分が家でノンアルコールビールを飲んでいると話をしたところ、Fさんが「ビールはアルコールがなければダメですよ(笑)」という会話をしたことがあった。そして、この日(先週)にビールギフトを持ってきてくれました。でも、最近「健康のため」と思い、ノンアルコールビールしか飲んでいない自分にとっては嬉しかったです。

そして早速、昨日は、筋トレやジョギング後にシャワーを浴びて、頂いたビールを飲みました。やはり、ノンアルコールとは違い格別です。

ちなみにジョギングをした目的は、ビールを美味しく飲むためにやりました。やっぱり、アルコールが入っているのは美味しいです。(ちなみに飲んだのはスーパードライです)



にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします


ご相談・ご予約は048-831-5995

JR浦和駅(京浜東北線・高崎線・東北本線)から徒歩10分。

さいたま市浦和区の整体・カイロなら江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院 

埼玉県さいたま市浦和区常盤1-7-9


整体学校・整体師養成のスクール。JN整体スクール

健康管理は大事です

2012-05-02 19:18:21 | 坐骨神経痛・ヘルニア
電話で予約をしてきたAさん。実はこのAさん。Y市(隣町)で開業しているカイロの先生です。

つまり同業者です。

電話で応対した際に、素人ではないと私も薄々気づいてはいた。まあ、私も、勉強がてらに他の施術院に行くこともあったりしますから。

しかし、Aさんの体は確かに良くなかった。

主訴は、左脚と左首(前側?)の違和感。そのせいで、去年までやっていたゴルフも、今年に入ってからはやっていないとのこと。

私は、従業員の先生(治してもらうという意味で)は居ないのか?ということを尋ねました。すると、Aさん曰く、前は居たようですが、現在はAさん一人だけだとのことでした。また、朝9時から夜10時までやっているらしく、休みも、毎週1日だけだといいます。

それに比べて、私の場合、営業時間は短く、お昼休憩も2時間位とっています。また、休んで出かけたい時には、その日に患者さんを入れずに予定を立てる。場合によっては、患者さんが合わせてくれることも度々あります。のんびり仕事をしているように思いますが、やるべきことはやっていますよ(笑)

そのおかげで、いつも疲れがなく、気分良く仕事ができています。それに、我々の仕事は、症状を持っている患者さんを治すのだから、それには体調も常にベストな状態でいなければいけないと感じています。仮に、調子が悪かったとしても、早めに休養をとるようにしたり、場合によっては仲間の施術を受けて体調を整えたりしてくれます(この辺も、我グループは強い)。

そして、もう一つは、来院する患者さんに対する(我々の)礼儀でもあると思います。

患者さんとしては「症状を治してもらいたい」という気持ちで施術を受けに来ています。しかも、安いお金ではありません。当然、我々は、その期待に応えなければなりません。もし、自分(術者)の調子が悪いがために、本来の施術効果が出なかったとしたら、後ほど自分は悔やむだろうし、患者さんに対しても、残念な気持ちにさせてしまう結果にもなりえます。

ちなみに、術後のAさんの症状はというと、左脚の部分は良い意味で変化したようである。「脚が軽くなりましたね~」とAさん。しかし、私は「本当にしっかり治した方がいいですよ」という事を言った。それは、彼の事を思って発した言葉に過ぎない。

先も言ったとおり、体が主本であるこの仕事。「医者の不養生」ということわざがあるが、我々もそうならないように、健康管理には十分注意しなければと思います。




にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします


ご相談・ご予約は048-831-5995

JR浦和駅(京浜東北線・高崎線・東北本線)から徒歩10分。

さいたま市浦和区の整体・カイロなら江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院 

埼玉県さいたま市浦和区常盤1-7-9


整体学校・整体師養成のスクール。JN整体スクール

固い約束

2012-04-12 11:46:22 | 坐骨神経痛・ヘルニア
以前、坐骨神経痛の症状で来院していたNさんから電話がかかってきました。

話を聞くと、前日に、Nさんのご両親が、Nさんの娘さんの高校入学祝いするために、島根県から訪ねて来られたそうです。

ところがその道中、急にお父様の体に異変が…。

急に、腰から脚にかけて力が入らなくなってしまい、歩くのが困難な状態に陥ってしまったという。何とか無事にNさん宅に到着したものの、歩くのも立つのも自力では難しく、翌日(この日)に電話かけてこられたということです。

当日はNさんが車でお父様を乗せての来院。到着後、当院の玄関に入る時に、途中でバランスを崩されることもありました。

そして、症状の状態と既往症を詳しく訊ねました。と、言うのは、電話での相談中、ある事が引っかかったからです。実はお父様は過去に股関節の手術を何回も受けているとのことでした。そのため、ある一部分は金属が入っているとのこと。

さらに、話を聞くと、足の違和感を訴えているのは反対側の脚だったのと、Nさんと、お父様から、「どうか、治していただきたい…」ということを言われたこともあり、施術を引き受けました。但し、施術中に範疇外と判断した時に、直ぐに中止することも前提に添えました。

しかし、心配したのも束の間。施術は違和感を感じさせずにスムーズに行うことができました。また、TOの操作も可能だったので坐骨神経の施術も同時に行なった。

この日の術後は自力で立てる位に回復。立つ姿勢も大分真っ直ぐに立てるようになった。その調子で、2日続けて行うことにした。

そして、3日後には足腰に力が入るようになったようで、自力で歩くのも平気な状態になりました。

この日、聞いた話ですが、実は、Nさんご両親は、お孫さんを「入学祝い」にと、翌日に仙台へ旅行に行くのだと言っていました。お母様曰く、どうしてもお孫さんを仙台に連れて行きたいといっていたようです。よほど固い約束をしていたかもしれませんね。

無事に約束を果たせられそうで良かった。道中、気をつけて行ってきてください。




にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします


ご相談・ご予約は048-831-5995

JR浦和駅(京浜東北線・高崎線・東北本線)から徒歩10分。

さいたま市浦和区の整体・カイロなら江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院 

埼玉県さいたま市浦和区常盤1-7-9


整体学校・整体師養成のスクール。JN整体スクール

年内までに間に合った

2011-12-22 16:53:45 | 坐骨神経痛・ヘルニア
今週、メインPCが故障してしまい、修理に出しました。なので、別のPCでブログを書いています。

先週末から今月にかけて、坐骨神経痛の患者さんが多くなりました。一般の会社員・OL・看護士・板金職人・音楽ミュージシャンの方々など、職種は様々です。

症状の治り方も個人差があり、早く治る患者さんもいれば、少し、時間がかかる患者さんもいたりします。しかし、それでも治ってしまいます。

例えば、ミュージシャンの患者さんは、10年前から腰痛がキッカケで、徐々にお尻から足にかけてシビレが出たといいます。しかし、2回で良くなって、患者さん本人も「10年間が何だったんだろう…」と、治る嬉しさと同時に、あっ気なさも出ていました。

もう一人の看護士さんも、長年の坐骨神経痛の持ち主。しかも坐骨神経だけでなく、最近になって踵の痛みが出ているという。歩いても痛い時もあり、勤務先の病院でインソールを拵えてもらったようで、仕事の時だけインソールを使用しているようです。

「これ、何とかなりますか?」と、尋ねられたので、ついでにその部分の施術も行った。

歩いてもらうと、「あっ、痛みが減ってる」ということで、テーピングをして、次回に来ていただくことにしました。

OLの患者さんは、4回目の施術で坐骨神経の症状は改善された。同時に長年の肩こりの症状も幾分良くなったようです。

板金工の患者さんは、ヘルニアによる坐骨神経の症状。当初は足を引きずって来院され、施術の時もベッドに寝るのも辛い状態。暫くの間、毎日施術を行いました。徐々にベッドの起き上がりもスムーズになり、足の引きずりもなく普通に歩けるようになった。

今年も残り少なくなりましたが、どの患者さんも、年内に良くなってくれて、本当に嬉しいです。

良いクリスマス・良い年越を迎えてほしいと願います。




にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします


ご相談・ご予約は048-831-5995

JR浦和駅(京浜東北線・高崎線・東北本線)から徒歩10分。

さいたま市浦和区の整体・カイロなら江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院 

埼玉県さいたま市浦和区常盤1-7-9

一つの提案

2011-07-08 10:50:10 | 坐骨神経痛・ヘルニア
Kさんは、腰痛と右足のシビレで当院に来院していた患者さんでした。しかし、改善効果が今一つ良くなく、私は、「一度、MRIを撮られたらどうでしょう?」とKさんに整形外科に行くように勧めました。

その後、Kさんは、地元の病院で診察し、MRIを撮られました。そのMRIで撮れれた画像には、一部の椎間板(腰部)が神経に触れているのが見えました。

勿論、腰椎ヘルニアという診断。医師は、「暫く様子を診て、痛みが変わらなければ手術」という事を言われたようです。しかし、手術はリスクを伴う可能性があるので、それだけは避けたいのがKさんの気持ちだった。この時の状態も、腰の痛みと右足のシビレが出て、歩く時もスムーズに足運びが出来ず、立つ姿勢も真直ぐに立てなく苦痛な表情でした。

私はKさんに一つの提案をした。

それは、決められた期間内の間で施術して、現状より改善効果がなければ施術続行。変化がなければ「他の方法を考える」という案。但し、暫くの間、指示通りに来てもらうという条件を付けました。

Kさんは「宜しくお願いします!」と即座に返答され、暫くの間、集中的に来院(施術)されることになりました。神経が圧迫されている分、無理な施術はできないので(T/Oもできない状態)、なるべく負荷のかからないように施術を行いました。

最初の数回は変化が無かったが、その後、少しずつではあるが効果が出始め、施術を初めて3週間位して、右足のシビレは無くなってきたと言われました。

現在は、夕方になると、足のつっぱりが出るが、以前に比べると楽になっているのは確かだとのことでした。表情も3週間前と比べると、明らかに違い、今は笑顔です。

ここまで来れば一安心。希望の光が翳され、後は、時間の問題でしょう。



にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします



さいたま市浦和区ある整体院江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院


整体学校・整体師養成のスクール。JN整体スクール

次回は3か月後

2011-04-30 14:53:19 | 坐骨神経痛・ヘルニア
今月初めに坐骨神経痛と腰痛の症状で来院されていたUさん。旦那さんの仕事の都合で、先月末(浦和)に越したばかりとのこと。まだ、越したばかりで、これからの荷物整理や新居に必要な物を買い揃えるという矢先の出来事であった。

初回から施術結果が表れた。坐骨神経に対しては良い状態。しかし、施術2回目位までは朝方に腰の痛みで目が覚める状態は変わらない。と、いうことは検査も変わっているかもしれない。案の定、検査が前回と比べて変わっていた。

検査通りの施術をしてから1週間後にUさん来院。腰の具合を聞くと朝方の痛みはなくなり、日常でも良い感じだという。

今週、来院された時は検査は陰性だったので、症状も出ていない為、しばらく間を空けることにした。

最近、周りの環境にも慣れてきたというUさん。次回、来院されるのは3か月後なので、その時にも症状が表れないことを祈る。





にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします



さいたま市浦和区ある整体院江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院


整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール


訓練士の腰痛

2011-02-04 10:55:44 | 坐骨神経痛・ヘルニア
犬訓練士のDさん。腰の痛みと坐骨神経の症状で来院されてきた。

症状が起きたのが半年前。それ以降、腰と足が痛みが出たいたが、気にせずに仕事や日常生活をしていた。また、犬に合せて訓練士本人も無理な体勢を取ったりするので、何かとハードな仕事である。

そして、今年に入って症状が増して「このままではマズイ」と思ったようである。

施術は通常の施術を行いすぐに終わるかと思っていた。ところが、施術中に体の違和感が増してきたという(本人曰く重さが増してきたという)。だが、検査は陰性。施術前はハッキリと陽性が出ていた。

そこで、頭骸骨の調整を行い、数分ジッとしてもらった。その後、起き上がってもらい、具合を聞いた。

Dさん「足の違和感と腰はよく分らないですが、体が真っ直ぐのような感じがします」

との返答。翌日来てもらう事に…。

次の日、Dさん来院。具合を聞く。

Dさん「今朝、起きた時は、腰の違和感が薄れていましたよ!」と、昨日とは顔の表情が違い明るい感じ。

と、いうことは問題ない。二回目の施術続行。

4回目からは足の違和感がなくなり、腰の状態も大分良い感じ。あとは、仕事にも支障がない状態まで回復してほしい。




にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします



さいたま市にある整体院浦和カイロプラクティック整体院


整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

整備士さんの腰痛

2010-11-20 16:26:22 | 坐骨神経痛・ヘルニア
某自動車ディラー整備士のMRAさん。整備士という仕事もあり、自動車のボンネットを開けての作業から下に潜り込んでの作業まで、不自然で窮屈な姿勢が多い。そのせいもあり腰痛暦は多く、過去にギックリ腰も数回やっている。

そして、2~3ヶ月前にも腰を痛め「直に治るだろう」と思って、気にも止めずに普段通りに生活をしていた。ところが、良くなるどころか徐々に辛くなり、その日は仕事を早退した。

次の日に病院に行き、診察してMRIを撮った。医師からは「このあたりの部分が変形しているね」(おそらく5と腰仙関節)と言われ、コルセットを巻いて様子を診るとの診断。

その次の日に当院に来院。検査は「RYL3」(左坐骨神経の症状も有り)

施術1回目(JNT、ブロック/TO、CV-4)=ベットからの起き上がりは幾らかマシ。


施術2~4回目(施術は同じ)=2回目からは左足のシビレが緩和、3・4回目はシビレがな               くなりベットからの起き上がりも楽な状態に。

施術5回目目=8割方良い状態に。仕事も復帰できる状態に改善。


当初は、奥様に付き添いでの来院(かなり辛そうでしたから)それ以降は、自分で車を運転して来られている。実は去年、挙式を挙げたばかりだと言うMRAさん。早く改善されてよかったです。




にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします








さいたま市にある整体院浦和カイロプラクティック整体院


整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

海はご用心

2010-08-28 16:38:10 | 坐骨神経痛・ヘルニア
坐骨神経の症状で来院中のKさん。現在は初回に来た時に比べて、半分以上改善され、週一回のペースで施術をしている。

ところが、予約前日にKさんから電話があり、財布が盗まれまれたということでした。その財布の中身は、当院の回数券も入っており、慌てて電話をされてきたということでした。

事情なだけに「回数券は再発行しますので…」と返答した。

次の日、Kさんが来院。事情を話してくれました。

事件当日。Kさんは、友人と二人で海で泳ぐ為に、九十九里の方へ車を走らせました。

現地へ到着し、車を海辺から近い道路脇へ駐車して、海に入って行った。

3~4時間後、車に戻ると、タイヤがパンクしているのに気づいた。

「しょうがないな~」と思いながら、タイヤ交換をするKさん。ところが、友人が助手席のガラスが割れている事に気づいた。

そして、車内を見ると、二人のズボンと貴重品が無くなっていることに気づいた。辺りを見回わすと、Kさんの車の前方に警察に事情徴収を受けている人を発見。実はこの人も車上荒しの被害者で、手口もKさんの車と同じでした(勿論、その後にKさん達も事情徴収をしたのは言うまでもない)。

Kさんの被害は、車の被害(助手席のガラスとタイヤ)ズボンと財布(現金・保険証・カードなど)の以上で、その他は大丈夫との事。

この時期、車で海に行く人たちは、十分に気をつけてください。


※写真は、旧盛岡銀行です。


にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします








さいたま市にある整体院浦和カイロプラクティック整体院


整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール