goo blog サービス終了のお知らせ 

浦和カイロプラクティック整体院のブログ(さいたま市)

さいたま市浦和区にある整体院の院長が、日常生活で起きた事などを書き記しています。

とんだしっぺ返し

2009-08-13 18:59:10 | 腰痛・ギックリ腰
2年前の夏に自律神経の疾患で当院に施術に来ていたDさん。その後、症状が改善されて以来、暫らく音沙汰なかった。

しかし、先週になってDさんから電話がかかってきた。症状を聞くとギックリ腰のようである。腰が痛くなったのは2日前。荷物を持ち上げた時に急に痛くなったという。

実は、その2日前というのは当院の休診日。そこで仕方なく、近所の中国整体に行ったのだという。施術法は、約30分くらい患部を強く揉まれ、後は体全身を揉み解すというものであった。勿論良くなる事はない。

案の定、余計に悪くなり、次の日の朝方には起きれない状態になってしまった。

揉まれた部分を触診すると、かなり熱を持っており、直接触らなくてもその熱が放出されている感じであった。私が「ありゃ~」と、つい口に溢してしまった。その一言が聞こえたらしく、Dさんも「本当にスミマセン」といって誤りながら反省しているように感じた。

まっ、済んでしまったことは仕方がないので、今は症状を治すのが先決である。

JNT→ロイヤルブロック→頭該骨等を行う。この日は、来た時より幾分マシという感じではあったが、まだ痛みが残っている状態。普通なら殆どの痛みが取れてもおかしくない状態。やはり、最初の中国整体が原因であろう。

なので、2~3日間続けて施術を行うようにした。四回目の施術後には痛みはなくなっていた。

「浮気をしたしっぺ返しみたいですね」Dさん。よほど今回のことが応えているようでした。

Dさんの「浮気」という表現は面白かったですが、確かにその通りだと思います。そして、それがバレた時のしっぺ返しが来る事も…(ちなみに私はやっていません)





埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

良いプレーができるように

2009-07-27 16:02:28 | 腰痛・ギックリ腰
Fさんは、某大学に通っている患者さんです。

前回、Fさんのお父様が当院で施術を受けたときに「娘も腰が悪いんですよ」という話をしていて、近いうちに連れて行きたいという話をされていました。

そして、お父様が付き添いの元、来院されてきました。

第一印象は、明るい元気なお嬢さんという感じ。付き添いのお父様と冗談の言葉を交わしながらコミュニケーションをとっていて、とてもユニークな感じがしました(ここで、私が何部に所属しているのかをFさんに訊くと、横からお父様が「あれ?相撲部だっけ?」と言った後、つかさず娘さんの軽いパンチが…

Fさんは、大学のサークルでホッケー部に所属している。ポジションはキーパーなので体に掛る負担は大きい。腰の痛み?は5年前からあり、あまり調子が悪ければ近所の接骨院で電気治療や手技治療をしていたという。

しかし、一向によくならず本調子が出にくい状態。おまけに今年が最後の試合ということでもあり、良い思いでに残るプレーをしたいという。勿論、此方もその気持に応える為に施術を行ないます。

施術は、JNT骨格周りを操作し、Ⅲ・Ⅱのロイヤル操作を行ない終了する。

2日目、初日の感想を聞くと、腰周りの痛みはなく、部活中も若干の痛みは残っているが、前の症状より明らかに違うのが分ったという(この調子で暫らく施術を続行する)

最後の試合は8月。その日までに更に良い方向に改善されるように祈っています





埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

経験と結果

2009-07-09 15:22:14 | 腰痛・ギックリ腰
3日前、私は腰を痛めてしましました(お恥ずかしい…)。

しかし、この日は週明けの月曜日という事もあって、朝早くから患者さんが多く入っていたので、痛みを堪えながら2日間、仕事をこなしました。

そして水曜日、痛みがまだ引いているので、本院にて、山田先生に施術をしていただきました。

施術は、ロイヤル3→2を行った後に、クラニアルの施術を川島先生にしていただきました。ちなみに、お二人とも、次期開業される先生方です。さすが開業される先生というだけだけあって、施術効果は大したもの。術後、私の腰の痛みは、8割以上改善しました。背筋も真直ぐにしても、足踏みしても痛みはありませんでした。

施術を受けて気づいたのですが、山田先生、川島先生と共に、手から出る「施術エネルギー」の強さには驚きました。これも、臨床で培った経験と、開業して成功する、という目的や気合があるからだと思います。

これは、形だけで施術をしている人達よりも、数倍の施術効果があると思います。確かに、形というのも大事です。患者さんや術者の姿勢が無理なく、無駄のないスマートな動きは、施術時間の短縮や矯正などの方法をとる時にも重要です。

しかし、いくら形だけ良くても、「治す」という思いがなければ患者さんを治す事はできません。形は、教えればすぐに収得できますが、施術家としての治すエネルギーを出す為には、短時間では収得できないことがあります。これは実践で経験を積んでいくしかありません。

それと、思い(念)が重なる事によって、その先生が持っている、プラスアルファーのポテンシャルが引き出されるのだと思います。施術には大事な事です。

これから臨床に参加される先生方、その事を忘れないように。






埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

愛犬と腰痛

2009-07-02 14:01:37 | 腰痛・ギックリ腰
Nさんは、去年、頭痛の症状で来院されていた患者さんです。頭痛の症状は改善されてからは当院に来る事はなかったのであるが、先週、Nさんから腰を痛めたという電話が入った。

その原因を招いたのはコレである。

先月上旬、飼っている愛犬が吐き気をしたために、近くの獣医で診てもらったが原因が解が不明。そこで、那須にある病院を紹介され診察を受けることになる。

診断の結果は腎臓炎。白血球の減少のせいで吐き気などの症状が出ているのだという。その為、様子をみる為に暫らく入院させることになる(入院の間、Nさんは、埼玉~那須まで、毎日、愛犬の様子を見に行っていたようです)。

そして入院7日目。愛犬の具合も初期症状に比べて大分良くなったので、退院して自宅で様子を見ながら過すことに。ところが、ここで一つ問題発生が…。

それは、愛犬がケージに入っている時に、以前は所定場所で用を足していたのであるが、退院後は所定場所ではせず、代わりに、ケージの隅で用を足すようになってしまった。

仕方なく、その隅に吸水シートを置くようにした。だが、シートを置く時に、ケージを持ち上げなければ置く事ができない。おまけにケージは軽くはなく、持ち上げるのにも一苦労。その持ち上げた時に急に腰が痛くなったということである。

現在は、Nさんも愛犬も良い状態に改善しているので、とりあえず一安心。

唯一つ、改善されないのはトイレの場所の問題だけであるが、それはもう少し掛かりそうである。






埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

多いような

2009-05-20 18:25:01 | 腰痛・ギックリ腰
先月、ギックリ腰の症状で、ふじみ野市から来ていただいたJさん。過去に何度もギックリ腰を起こしているという患者さんです。

椅子から立ったり座ったりする動作が、痛みのせいでスムーズにできなかった。しかし、一回の施術で大幅に改善。念のため、次の日も続けて施術を行った。

そして、4回目の施術日の当日、Jさんから電話がありました。内容は、自分の施術と一緒に、奥さんの症状をみてほしいとのこと。

話を聞くと、Jさんが当院に来た日。自宅に帰ったら、不自由なく歩いている姿をみて驚いたとのこと。それが気になり「是非、施術を受けたい」ということで、確認の為に電話をくれたのでした(幸い、Jさんの予約は最終受付の時間帯でした。了解をしたのは言うまでもありません)。

症状は、約10年以上の慢性の頭痛と肩こり。職業が事務職ということもあり、なかなか改善された事がなかったという。それでも、辛い時には近所にあるマッサージ等で対応していたという。初回に来た日も頭痛が強かったということでした。

この日の施術は、JNT→ロイヤルⅢ→Ⅱ→後頭骨や頭骸骨調整である。施術中に背中の筋肉に触れるのであるが、予想以上に硬い。奥さん曰く「マッサージでもよく言われるんです」との事。これなら症状が出てもおかしくないですねと言いながら施術を進めていく。

そして、世術後には、肩こりや頭痛が改善された。奥さんご自身も、初日でこれほどの効果があるとは思っていなかったらしい。

それからも、ご夫婦で一緒に通院されています。

そういえば「最近ギックリ腰が多いな」と思う時があります。皆さんの所はどうなのでしょう?




埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

競技会出場に向けて

2009-05-08 11:02:40 | 腰痛・ギックリ腰
ギックリ腰で来院されたKさん。二週間前から腰部下辺りに違和感が出始めたのであるが、気にも止めずに日常生活を過してきた。

ところが4日前の朝方、いつもと違う違和感が出ていたのであるが、そのまま外出に…。その日の晩、違和感が出ていた所から痛みが出始めて、歩いたりする事ができない状態になる

次の日、当院に来院された。朝起きたときは昨日よりは歩くことはできるとのことだが、それでも辛く、椅子から立ち上がる時には痛みが出る状態。実は、当院に来る前に接骨院で治療を受けた後に来ている(理由は解ります)

検査後にJNテクニックと先日の勉強会で公開された○秘テクニックを試みた。

術後は足踏みもできるようになり、椅子の立ち上がりも痛みが緩和されてスムーズに動けるようになった。

ちなみにKさんの職業は大工さん。体つきもよい。(だが、大工の仕事だけでは付かない筋肉達が…)

それには理由がある。

その答えは7年前から始めたボディビルでした。

始めたキッカケは体を引き締める為に行った。しかし、鍛えて筋肉が付いていくという喜びを感じてからは、その筋肉を維持させる為に、仕事が終わったらジムに通う生活を現在でも行っている。

鍛えている時に筋肉に言葉をかけると筋肉が反応するというのを聞いたことがある。私は、Kさんにその事を聞いてみた。

Kさん「かける人もいますが私はかけないです。独り言のようで恥ずかしいので…」

なるほど。そうかもしれない。だが、ボディビルの競技会では、本人ではなく周りの人が「イイヨ~」「きれてるよ~」など言葉をかけるのだそうです。

そして今年、Kさんもボディビルの競技会に出場されるとのことです。万全な状態で参加できるように、共に頑張りましょう~





埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

10年間の腰痛・すべり症

2009-03-14 13:56:32 | 腰痛・ギックリ腰
専業主婦Uさんは、10年間腰痛を持たれていた方でした。その他に、足のシビレも気づいたらなっていたという状態去年から徐々に辛くなってきたので病院に行って調べてもらったという。診断結果はすべり症と判断された。それ以降、病院でリハビリを繰り返す。

ところが今月、家事をしている最中、急に腰に力が入らなくなり、そのまま動けなくなってしまう

翌日、当院に来院。この日は右足のシビレより、腰の痛みが強いせいで動作一つ一つが辛そうな状態

とりあえず下肢操作を行ない、その後に痛みを確認してもらうことにした。Uさんは、おそるおそる起き上がると「あっ、地に足が着くようになった!」と歓喜と一緒に目から涙が出ていた(えっ、まだ下肢操作だけですよ~。これから先があるんですよ~)。よほど嬉しかったようである。

そして4回目の施術後は、腰の痛みは改善され、右足のシビレは残っているが、徐々に薄れてきているという。

Uさんには小さなお子さんが2人います。その為に、一日でも早く症状が良くなって、育児に励んでいただきたいと思います








埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

ありがたいと感じる時

2009-02-28 15:52:50 | 腰痛・ギックリ腰
2週間前にヘルニアの症状で来院されたAさんは、隣町から通院されている患者さんです。

5年前にヘルニアの手術をしたのであるが、去年になってまた疼きだしてきたというのです。病院では、暫らく様子を見て場合によっては再手術ということを言われた。「できれば手術はしたくない」という気持ちもあり、整体・カイロなどのHP調べて気になった所を片っ端から電話で問い合わせをして、その中で当院を選んだという。

確かに、ロイヤルテクニックはヘルニアなどの施術は効果が高く、安全に施術ができる技法であるが、手術したところが通常の改善効果を妨げる可能性もある。場合によっては途中で施術を中止することにもなる(Aさん自身はこの事は了承み)。

術中も、1~4回目まではベットから起き上がる時に、痛みが強いせいで腹筋の力だけでは起き上がれずに苦労する場面も…

ところが、5回目の施術に変化が起きはじめる

術中に、うつ伏せから仰向けになる姿勢をした時であった。いつもなら痛みを堪えながら、ゆっくりと姿勢を変えていただいてたのだが、この日はいつもの激痛に襲われずに、スムーズにうつ伏せから仰向けの姿勢をとることができた(この日はAさんも大喜び)。

それに自宅でも、以前なら「体が辛いから…」と必要以上の行動はしなかった。最近は行動範囲が広がり、ムリをしなければ家事仕事も普通にこなせるという。普段の何気ない動きが「ありがたい」と感じるのは、痛みを経験した人でなければ解らないでしょうね。

あと数回施術をすれば、更に良い方向に向かうことでしょう





埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

予防の為に

2009-02-20 14:53:55 | 腰痛・ギックリ腰
SEをしているIさん。2年前に五十肩の症状で通院していた患者さんです。そのIさんが2年ぶりに来院されました。

症状はギックリ腰。

休日の日にゴルフに出かけて、その時に痛めたとのこと。その上、3日後には大阪へ出張に行かなければ…という切羽詰った状態。

施術は、下肢中心の施術を数分行った。これだけでも痛みで曲がっていた背中などの歪みが改善され、足踏みも可能。しかし、より効果を出す為に、ギックリ腰専用のロイヤルテクニックを行う。施術を2日間続けた結果、ギックリ腰の症状は改善された。

「これで、大阪へ出張に行くことができます」と感謝の籠められた言葉をIさんから頂きました。出張から戻ってきたら施術を続けるとのこと。

今回の出来事で再発をさせないためにと考えてのことであろう。




埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

目標の為に

2009-02-09 12:55:33 | 腰痛・ギックリ腰
Rさんは、学生時代から腰痛に悩んでおり、20才の時にはヘルニアの手術を受けている。それ以降も、調子が悪かったり疲れたりした時に、整体やカイロ、マッサージや鍼などを受けて、症状を緩和させながら生活されていた。

ところが、2年前から腰の症状が悪化する。

腰から足にかけての痛みやシビレが出始め、仕事にも支障が出るほどの状態。止むを得ず、長期休養を利用し病院通いを続けた(約二年間)。

当院に来院された時は、足の症状は緩和されたらしいが、腰は痛い(当日は、ご主人様が付き添いに来られていました)。

特に、寝返る時に痛みで目が覚ますことが多く、そのせいで睡眠が取れずにいるので精神的にも辛いという。

この日は、通常通りの施術で対応し、頭該骨も念入りに行った。術後は、背筋が真直ぐになり、屈む動作が楽になったとのこと(ご主人様も驚かれていました)。

そして、二回目の施術日の日。術後の具合を聞く。「あの日の夜は、久しぶりにぐっすりと眠れ、寝返っても痛みが出なかったです」との答え(表情は明るく、顔色も良い)。付き添いに来られた、ご主人様も嬉しい表情。

「仕事復帰もしたいけれど、先ずは体を良くし、日常生活に支障がない状態を作るりたいです」と、熱く目標を語っていただきました。自分も、その目標の為に、精一杯の施術を行っていきます(Rさん、共に頑張りましょう)。




埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール