Dさんは、2年前に空手の練習中に右肘を痛め、腕の曲げ伸ばしや手首の動きなどに痛みと違和感が出始め、それ以来、整形や接骨院に通い続けたのだが、2年絶った現在でも、症状は一向に改善しない。
2ヶ月前、当院に電話での相談があった。話を聞くと整形の診断では、靭帯の傷めた?のが原因だということ。話の内容からして、我々の範疇ではない。
その事を説明し、その日は施術の受け入れを断った。
ところが1ヶ月後に、Dさんから再度電話があり「どうしても診ていただきたいので、お願いします」と言われ、受け付けることになる。
私は「何で再度電話したのか?」と尋ねると、Dさんは、1回目のTELの後、別の整形で診てもらったらしいのだが、診断結果や治療は一緒で「これでは変らない」と判断して当院へ電話をしたという。
症状と場所の事もあったので、検査と施術を始める前に、施術についての説明と、施術中に「これはムリかな」と判断(私が)した場合、施術を中断する時も合せて説明をする。私は、患者さんの症状によって「ウチではできません」と正直に言う時があります。
これは、患者さんの為でもあります。治らないのに「治る」と言って、半年や1年以上も通わせたらその行動は、利益目的でお金を貰うことに繋がります。それは、善ではなく悪です。
そして、Dさんの検査と施術を行う。問題の右肘の部分は、JNテクニックとチョンチョン・グーを行った。右肘を動かしてもらうと、2年間痛かった場所が、今は痛くないという(10分もかかっていない)。その後も骨盤や頭骸骨の調整も欠かさず行う。施術はあっけなく終了したが、効果はバッチリ(念のため、暫らく通院してもらう事になります)。
Dさんは、近いうちに昇段試験があるようで、是非頑張ってもらいたいと思います。
埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス)
整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール)
2ヶ月前、当院に電話での相談があった。話を聞くと整形の診断では、靭帯の傷めた?のが原因だということ。話の内容からして、我々の範疇ではない。
その事を説明し、その日は施術の受け入れを断った。
ところが1ヶ月後に、Dさんから再度電話があり「どうしても診ていただきたいので、お願いします」と言われ、受け付けることになる。
私は「何で再度電話したのか?」と尋ねると、Dさんは、1回目のTELの後、別の整形で診てもらったらしいのだが、診断結果や治療は一緒で「これでは変らない」と判断して当院へ電話をしたという。
症状と場所の事もあったので、検査と施術を始める前に、施術についての説明と、施術中に「これはムリかな」と判断(私が)した場合、施術を中断する時も合せて説明をする。私は、患者さんの症状によって「ウチではできません」と正直に言う時があります。
これは、患者さんの為でもあります。治らないのに「治る」と言って、半年や1年以上も通わせたらその行動は、利益目的でお金を貰うことに繋がります。それは、善ではなく悪です。
そして、Dさんの検査と施術を行う。問題の右肘の部分は、JNテクニックとチョンチョン・グーを行った。右肘を動かしてもらうと、2年間痛かった場所が、今は痛くないという(10分もかかっていない)。その後も骨盤や頭骸骨の調整も欠かさず行う。施術はあっけなく終了したが、効果はバッチリ(念のため、暫らく通院してもらう事になります)。
Dさんは、近いうちに昇段試験があるようで、是非頑張ってもらいたいと思います。

埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス)
整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール)
経過をみて判断ですね。
もう少しで卒業すると思います。
つくば整体師さん
まだ先になりそうです
利益目的で患者さんを通わせるのは殆ど詐欺と同じように感じますね。
それにしてもDさんは諏訪先生に会われて良かったですね。
これも「正しい技術が人々を生かす」という、我々グループの理念があってこその結果の表れでしょうね。