
旭川市内を走ってるゴミ収集車には、温かい絵が描かれていますよ~♪
昨日、キリンが描かれてる収集車がやってきましたよ~
この前は、のびやかなペンギンの絵を見かけて、ほっこり・・・。
ほかにホッキョクグマの絵もあるんですって!
楽しくてやさしい絵は、元旭山動物園の飼育員で「あらしのよるに」で
有名な絵本作家の、あべ弘士さんの作品です。
昨日、キリンが描かれてる収集車がやってきましたよ~
この前は、のびやかなペンギンの絵を見かけて、ほっこり・・・。
ほかにホッキョクグマの絵もあるんですって!
楽しくてやさしい絵は、元旭山動物園の飼育員で「あらしのよるに」で
有名な絵本作家の、あべ弘士さんの作品です。
汚いイメージを払拭しますね。
どこの自治体もこういうことをすべきです。
そうすれば人の心もちょっとは和むのでは。
わぁ~ かわいい絵の収集車ですね~
楽しくなりますね♪
旭川はしっかり根雪でしょうか?
こちら、積雪ゼロで申し訳ないくらい・・・
冷え込んでますが、峠のこっちは快適な道路事情です。
先程akiさんにお返事書いてたものですから・・・ぼたんさんでした。
車を見かけると、みんな笑顔になりますよ。
絵のもつ影響力は大きいですね。
旭川はこの6月から分別方法が新たになったのです。
ペンギン見たらプラスチック製容器包装とペットボトルと
覚えてもらえるようPRをかねているそうですよ~
あべさんは11年ぶりの再登場、95年にも収集車に
キリンやホッキョクグマのイラストを描いていたそうです。
あらぁ、羨ましいわ~。雪がないと身体も足元が楽で良いですね。
旭川は12月入ってから連日、雪なのよ。
ツルツル路面で人も車の運転も緊張していますよ。
たまたま、手元にデジカメをもっている時間帯に
収集車がきましたので、慌てて撮りました(*^_^*)
ペンギンの曜日は走れば間に合いそうだったけれど・・
履く靴を迷っているうちに通り過ぎていっちゃったのです。
相変わらず、ゆっくりモードなのデス。
名前のこと・・「keiさん、なんもだよぉ」
この絵の事は知りませんでした。
先日、意識して見たら、たまたまペンギンでした。
ほっこりしますねー。
何だか、普通の生活の中にも注意してみたら色々といいものがあるんだなと思いました。
ありがとうございます。
私、ペンギンのは泳いでる方を見たのです
散歩の絵の方を見たいと思っているのよ
大人の中にヒナのモコモコ姿も並んでる写真を見ました。
ホント、ほっこりしますね。
この前は、シナモンパンに似た雪の塊を見つけたのよ
シナモンシュガーたっぷりのった感じなの♪
寒い日々、ささやかな楽しみを見つけて
ひとり悦にいってます。
食いしん坊で恥ずかしい・・・。
いつもありがとうございます。