旭川発 ハッピーなくらし

二度とない今日の日
出会えたことの喜びに感謝して…

「川村カ子トアイヌ記念館」開館100周年記念・あべ弘士さんの塀画

2016年09月16日 | 川村カ子トアイヌ記念館

2016年6月12日「Pirka Ureska びりかうれしか(心豊かなくらし)」をテーマに
『川村カ子トアイヌ記念館』開館100周年記念事業の一環として
「アイヌ記念館」の外塀に絵本作家・あべ弘士さんが描かれた原画を元に
たくさんのボランティアの方々が塗る作業を協力されて温かな塀画が完成しました。

                  2016.8.28
 この日、生命力を感じる絵画から元気をもらってきました(⌒-⌒)


                  2016.8.28 
  あべ弘士さんは旭川市旭山動物園の元飼育係として25年間勤務。
『あらしのよるに』の絵や『どうぶつえんガイド』などでおなじみの絵本作家さんです。


                  2016.8.28

  


 近文オホーツナイ川を遡上する鮭の群れなのだそう
 しあわせそうな表情の鮭や動物たちが、たくさん!!

  


 それぞれの楽しみ方で温かな気持ちにさせてもらえる絵本の世界
 つたない写真ですが、ごゆっくりお楽しみくださいませ。


                 2016.8.28



 動物たちの命の物語が浮かんでくるよう…。









 






 

                  2016.8.28
 愛情あふれる塀画に癒されて…
 童心にかえったようなひとときを過ごしてきました♪
旭川 「川村カ子トアイヌ記念館」開館100周年・アート展に感動2016.9.9




 
にほんブログ    村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブ    ログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする