旭川発 ハッピーなくらし

二度とない今日の日
出会えたことの喜びに感謝して…

旭川 「石川啄木宿泊の地」の碑

2014年12月27日 | 史跡表示板と碑

この夏、いつも通るJR旭川駅前の交差点のそばに設置されている
「石川啄木宿泊の地」の標柱をゆっくり見学してきました。

 JR旭川駅前 西武旭川店B館角の標柱 2014.7.30

 平和通買い物公園側にあります。

                    2014.7.30 

「石川啄木宿泊の地」の碑


明治四十一(1908)年一月二十日、石川啄木は釧路に向かう途中、知人
との待ち合わせのため、旭川駅前の宮越屋旅館に投宿した。
 旭川の地で啄木は、五首の歌を詠んでいる。


  乗合の砲兵士官の
  剣の鞘
  がちやりと鳴るに思ひやぶれき


  名のみ知りて縁もゆかりもなき土地の
  宿屋安けし
  我が家のごと


  伴なりしかの代議士の
  口あける青き寐顔を
  かなしと思ひき


  今夜こそ思ふ存分泣いてみむと
  泊りし宿屋の
  茶のぬるさかな
  

  水蒸気
  列車の窓に花のごと凍てしを染むる
  あかつきの色




  歌碑付きの石川啄木像
  石川啄木像・歌碑はJR旭川駅東口にある観光物産情報センター内にあります。



 2012年4月13日 啄木没後100年の命日に除幕式が行われました。

「JR旭川駅で石川啄木歌碑像を見学♪」2012.8.18
  旭川にお越しの際は、ぜひ記念撮影などお楽しみください。




 
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする