今朝の旭川は氷点下2.3度。ふわふわの軽い雪が積もりました。
週間天気予報によると曇りと雪だるまマークが14日まで並んでます
この前の冬晴れの日、雪をかぶったナナカマド並木を歩いてきました。

ナナカマドの真っ赤な実が青空に映えて 可愛いこと♪ 2013.11.28
ナナカマドは落葉しヤドリギもよく見えます

雪をかぶったナナカマドとヤドリギも一緒に撮りましょ♪

ちいさな淡黄色の実がヤドリギ(寄生木、宿り木)です。
これからの季節、野鳥さん達のご馳走になるそうです(⌒-⌒)

透明感があって可愛いですね
☆ナナカマドとヤドリギの実(晩秋) ☆ナナカマドの実を口にしたヒヨドリ

電線近く高いところに生ってます。2013.11.28

雪の朝、上写真と同じ散歩道の並木にて
春光台公園には寄生木の着いた大木があるそうで
蘆花寄生木ゆかりの地には徳富蘆花の碑があります。
地元にいながら、なかなか行かれなくて…今年も師走に。
![]() | ![]() |