あらかると one day

小さな旅とetc・・・。

徳島市文化財めぐり

2009-10-25 19:55:24 | 
 徳島市教育委員会が募集していた文化財めぐりに参加する。
京都、奈良の国宝などは見る機会もあるが地元の文化財は意外と見ていない。

丈六寺、一宮神社、天狗久資料館、八幡神社(伊賀町)、観音寺(勢見町)
それに考古資料館と矢野の古墳、 丈六寺以外初めて行く所ばかりだった。

S大学のオープンカレッジ「古建築講座」のM先生の丁寧な解説でゆっくり回り、現物を見てあらためて用語が理解できた。

丈六寺 三門


丈六寺は禅宗寺院で特にこの三門は禅宗様式が色濃い門になっている。
その他一の門、二の門、本堂、観音堂、経蔵と回った。

一宮神社では神社建築のいろんな話をお聞きして、天狗久旧工房に回る。
製品や製作用具も展示され建物も昔の面影をとどめている。

矢野の古墳


食事場所に考古資料館の会議室をお借りして内部も見学した。
資料館の方が矢野の古墳が近くにあると教えてくれたので、ちょっと山道に入って見に行った。
ここ国府町では古代の出土品が発見されているが古墳が保存されているとは知らなかった。

6世紀末~7世紀初頭の築造で直径13mの円墳。両袖式横穴式石室を内部主体にする。

徳島市東部に戻り、八幡神社(伊賀町) 勢見観音寺を見学する。

八幡神社の石段


半円を描くように美しい石段が作られているが、残念なこと中央の段だけ利用者のことを考えてのためか取り払われ手すりの付いた新しい階段になっている。

9時から16時までかなり疲れたがとても勉強になった一日でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の月 | トップ | 上高地から新穂高ロープウェーへ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事