あらかると one day

小さな旅とetc・・・。

元伊勢神宮・三社と天の橋立を訪ねて

2011-09-14 14:30:38 | 
 9月10日 時々

S大生涯学習センターの研修旅行で丹後地方を訪ねた。

元伊勢とは、天照大神は天皇のいる宮廷に祀られていたが、そのパワーが強大なため第10代の崇神天皇の代になって、より良い鎮座地を求めて伊勢にとどまるまでの20数箇所の旧跡を「元伊勢」と呼んでいる。

元伊勢神宮外宮 豊受神社 黒木鳥居        拝殿と神様がお泊りになる宿社

    
皮のついたままの神明造りの鳥居

本殿

外宮は男の神様なので屋根の上の千木は地面に垂直に勝男木は奇数本。
本殿の妻側には棟持柱のある神明造り。

元伊勢内宮の皇大神社神社に向かう厳しい階段


鳥居と拝殿


本殿 内宮は女の神様、千木は平で勝男木は偶数


元伊勢神宮 天岩戸神社 本殿(懸造り)


真名井の泉


50分ほどバスで移動して天の橋立へ

智恩寺 日本三大文殊 切戸の文殊
山門


多宝塔


珍しい扇のおみくじ


籠神社 (大神が宮廷を出て2度目に鎮座した地)


本殿 (高欄には美しい5色のスエ玉が)


狛犬 (岩見重太郎に前足を切られたいう伝説がある)
 

天の橋立小天橋の回転

大天橋

天の橋立への道

傘松公園に移動して上からも見下ろす。


7時 徳島駅出発 帰ったのは20時10分、途中徒歩での移動があったので体には程よい刺激になった。
でも暑くて、ソフトクリームも食べたし、バスのガイドさんからもソーダキャンデーの差し入れがあり、冷たいお茶もいっぱい飲みました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする