ハタハタの1歩~側わん症とともに~

ハタハタのきまぐれな日記です!
側わん症とともにに生きてます!

ビバシティ彦根!

2021-07-02 23:26:28 | 学び
お休みをもらって、久しぶりに行ったのが
滋賀県彦根市にあるビバシティ彦根!
 
 
滋賀県北部に1996年にできたショッピングセンターです。
当時小2かな?
周りよりも少し遅れて連れて行ってもらいました。
 
行って感じたことが2点です。
1点目は昔懐かしの思い出から、いろいろと考えることがありました。
 
人気のショッピングセンターで、駐車場は車でぎっしり。
駐車場に止めるのも一苦労。
これだけ大きい駐車場は滋賀県北部で当時はなかったのではないかと思います。
 
まず入って南国の雰囲気があって、このお店は非日常空間だと。
入り口入って右手側のミスドでドーナツ買ってもらったことを覚えています。並んで買ったドーナツは最高でした!
 
連れて行ってもらえるのが楽しみでした!
 
 
本当に懐かしいな~と。当時の思い出がよみがえってきました。
MBさんが地元に行くことも当時を振り返る意味で大事というような話をされていましたが、
まさにそうだなと思いました。
そして、おもちゃ売り場を見ながら、当時はいろいろと親に買ってとねだったなと。
結婚して子どもができて同じように言われたらどうするかな?
お金を貯めて買おうねというか、うまく話をまとめて買わせるか、どうするのがいいのかな。
そう考えていくと、子育てすごい!と。
なんとなく大人になっていくわけではなくて、家庭が社会人の学校の1つなんだと。
塾の先生として、その一助になればと考えました。
そして、お店に子どもを連れて行くだけでも大変だわと。
小さな子どもの面倒を見つつ、買い物をしたり、満足させたり、、、。お母さんやお父さんは自分の時間ないよなと。
考えさせられました。
 
2点目は、七夕の短冊です。
 
 
 
みんな書いていたので自分も書きました。
「仕事とプライベートが両立できて、休みの日は仕事をしないで休みを満喫できますように」(笑)
勤務時間内で仕事を終わらせて休日を充実させたいと思っています。
 
でも他の人のコメントを見ると、
「彼氏がほしい」「痩せますように」の他に、
「家族が健康でいられますように」「コロナが早くなくなりますように」など
全体のことを書いている人もいました
 
これを見て、はっとしました。
正直、まだまだ自分のことしか見ていないと。
もっと俯瞰してみられるようにしたい。
でもそれって自分がまだまだ満足する生活をしていないからだろうなと。
まずはきちんと生活できるように、
自分の生活をよくしていこう!
 
いろいろと考えるきっかけになる時間でした!
 
 

考えている時間が自信になる

2021-07-01 23:45:40 | 学び

カンブリア宮殿は、
物語コーポレーション。

焼き肉きんぐや丸源ラーメンなど
利用させてもらっている。

ここの社長が加藤さんだがなんと35歳!
自分と年齢が近いのに、
社長とよりよくするためにはどうするのかを
どんどん議論していてすごいと思いました。

そして、考えている時間が自信になり、成長するというコメント
これ、とても共感しました

考えることにより、どんな行動をするとよいかが見えてきて、
それを実施し、結果が出てくることで、次の行動が見えてくる。

なんとなくやってみるのも時には大事だと思いますが、
考えて、行動して、結果が出てきて、それを次の行動につなげることが、
急速に成長するポイントなんだろうなと。

そして、議論することが、考えを頼深めることにつながるということがわかりました!

またきんぐに行きたくなりました


人と人とが交流する場所がスタバ! カンブリア宮殿を見て素敵だなと思う!

2021-06-29 23:59:58 | 学び

先週のカンブリア宮殿を見た。

スターバックスコーヒーです。
高級という感じがするけれど、最近はSAで見たり、
地元にもできたりして、身近になってきた

「人と人とが交流する場所」だからこそ、
接客にも力を入れていて、
笑顔が素敵だったり、一声かけてくれるんだなと納得。

カナダに行ったときにもスタバでバイトできれば英語も一人前と言われたことがある。
まさにそうだよな~。
交流する場所であり、人を大切にする場所。
アルバイトにも「これからどうしていくかを聞いて一緒に考える」ということで、
とても素敵だなと思いました

コロナの影響でどうしても人と接する機会が少なくなっている。
そんなときにスタバが、スタバの接客が
交流を与えてくれる感じがする。
素敵だと思います

スタバ行きたくなりました




ドラマ「着飾る恋には理由があって」最終回見ました!

2021-06-27 22:24:12 | 学び

ブログが全く更新できておらず、、、
目標未達で終わっています。
改めて進めていきます。

さて、今日ドラマ「着飾る恋には理由があって」の最終回を見ました。
とある講習で、「もっと今の世間の常識や基準みたいなものを知った方がいい」と
指摘を受けました

確かに!と思いました。
仕事の忙しさにかまけて、何もできておらず、、、

このドラマは、キュンキュンするドラマでした。
人の気持ちもドラマを見ると、考えることができます

川口春奈さん演じるくるみのファッションもかわいいし、
横浜流星さん演じる駿もかっこいい!

素敵なドラマでした
最近のファッションがどうなのかとか、
それぞれの想いとか、苦悩とか、
毎週楽しみにしていました。

終わってしまうのは寂しいですが、
最後のシーン
「着飾る理由はあなた」と伝えるシーンが本当に素敵でした

いろいろな気持ちが読み取れるような人間になります


業務時間以外でも勉強は必要

2021-04-24 23:04:52 | 学び

久しぶりのブログです。

キングコングの西野さんのお金の話の動画を見て、
思ったことが2つあります。

一番は、「業務時間以外の勉強を日本人がする割合が少ないこと」

驚きました。
自分も仕事で勉強できておらず恥ずかしい話ですが、
勉強することでお金に関しても、他に関しても
必要だなと感じました
自分自身が勉強することで、ネタも増えますし、
幅も広がります。
時短して勉強や遊びの時間に回します!

そして、投資と投機の違いです。
同じものだと思っていましたが、
実は違っていました

この動画を見てよかったです


三寒四温、暖かくなったと思ったら、、、

2021-03-02 11:20:50 | 学び

昨日から3月です。
1日は本当に暖かくて、気分も一気に明るくなりましたが、
今日は一転寒いです

寒いですが、だんだん春になっているなとうれしく思います

昨日は高校の卒業式。
3年前に送り出した生徒がもう卒業です。
男の子はイケメンになっています

みんな成長しているな~と実感します。

自分はどうなんだろう?と。

立ち止まって考える日も大事です。

あっという間に過ぎていく中に、
自分がどうなりたいか?そのために何をするのか?

このまま、歳だけ重ねていきたくない。
日々成長して、ハタハタのようになりたいと思ってもらえるようにしたい

今日も1日「いいね!」といえる日にします

データをとると言ったのにできていなかったので、目標に関して

1,表現力を鍛える
 日記を毎日つける。ブログは週1で書く。
 →ほぼ日記はついています見直しはできていないです
 ブログは、、、できていないです。

2,本を読む
 前は課題があることもあり読んでいたのですが、どうしても1ヶ月1冊があやしかったので、
 月1冊を読むというペースで進めます
 →これはだめでした。積読はあるので、読みます
 いかに自分の時間を作るかが課題だと思いました。そのための時短ですしね。

3,国語の指導ができるようになる
 まだまだレベルが足りないので、できるように問題を解きます
 →やれていない勉強した日をつけているのですが、前回はこの日?となります

4,健康的な生活をします
 早寝早起き朝ご飯ではないですが、規則正しく睡眠もきちんと確保します
 →これは一番できていないです。健康的な生活をするためにも改善が必要です

5,岐阜の山に登ります。
 金華山、南宮山、養老山に登ります。これは春以降ですね。
 知り合いの方が山登りを楽しそうに話していただけるので、体力作りもかねて登ります
 →金華山は登ってきました

6,月に2回はクロスワード行います。
 語彙力を鍛えます
 →2月は3回です月の前半だったのでもう少しバランスよく!

振り返るのは大事ですね。
今日もハッピーな1日を過ごします(ラジオ番組「ハピモニ」の影響です!)


先週、金華山に登ってきました!初のめい想の小径へ

2021-02-21 23:39:52 | 学び

先週、思い切って岐阜城のある金華山に登ってきました

いつもお世話になっている方が山登りを始めたそうで、
楽しいよと言ってくれていつも話を聞いていたので、思い切りました。

今回はめい想の小径です。
金華山は、七曲がりで登ったことは何度かあって、
それより少し厳しいくらいだろうと思っていましたが、
結構大変でした

でも、楽しかったです!体動かすってとてもいいなと感じました。
今年の目標にも山登りがありますが、1つ制覇です(笑)

これから登る山です。

でこぼこしています。

思ったよりきついぞ(汗)と思いながら進みます。

でもところどころ長良川や岐阜市内の景色が見られてテンション上がります

だんだん山頂に近づいてきます。


これ登るの?という感じの岩場。

パノラマ撮影もしました
今の技術はすごい!

山頂に登る頃には汗だく。

素敵な休みを過ごしました。

帰りは安全に七曲がりで下りました。

岐阜城がここに建っていたのはすごいなと思います!

今度は岐阜城にも足を運びます

 

 


認知機能の向上(学力の向上含む)が犯罪を減らす~「ケーキの切れない非行少年たち」を読んで~

2021-01-05 23:03:25 | 学び

本屋さんでよく目にした本で、気になって買って読みました。

「ケーキの切れない非行少年たち」
宮口幸治著 新潮新書 2019年

非行少年たちが犯罪をしても反省ができない理由は、
そもそも反省する力がなかったという事実に衝撃を受けました

この本を読んで2つ印象に残っています。
その1つが反省する力がないということでした。
言っていることが理解できなければ、
反省しようとしてもできないということに驚きました。
反省させれば更生できるのではないかと思っていましたが、
それ以前の問題ということがこの本を読んでわかりました。
反省する言葉が出てこないのは、そもそもの学力がない場合もあるということがわかり、怖くなりました。
学力が低いことが犯罪につながっていくのだなと、、、
だからこそ、図形を手本の通りに写すとか、考えることをできるようになる力が必要だと思いました。

私は子どもたちに勉強を指導していますが、計算がなかなかできない子や、単語が覚えられない子などいろいろいます。
また話を理解していない子もいます。
自分の話し方の問題の場合は別ですが、理解する力がない場合もあると言うこともここでわかりました。
その理解力の向上にコグトレという方法が有効だと言うことです。
数えたり、写したりですが、この本を読んで、その重要性がわかりました。
学力を向上させるために、このトレーニングの優位性も納得しました。
今、とあるプログラムを子どもたちに伝えていますが、
それがとても効果があるということと、学力向上につながっているんだというのがよくわかりました
自信を持って進められますし、特に早い段階からこのプログラムだったりコグトレだったり、それに似たことをやっていきます。

そして、2つ目は「ほめる」や「話を聞いてあげる」は
その場を取り繕うにはいいが、根本的解決策を先送りにしているということです。

「ほめる」は有効だと思いますが、それだけに頼ると危険だということもわかりました。
できるように支援をする必要があるので、
勉強をできるようにするには、そこを一緒に向き合って行く必要があるのではないかと感じました。
できるようになるには、1つ1つ段階を追っていく必要があるので、
その段階を細かく分けて、達成感を持ってもらって
そして成長していることを認めていきます

この非行少年たちを生まないように支援することが、
日本経済にも効果があるという大きな展望まであって、自分の世界が広かった本でした。

なかなか感想を書けませんでした。
ただ、今年の目標に読書をすることと、
表現力の向上がありますので
ブログを書くことで表現していきます

最後まで読んでいただきありがとうございます


睡眠に対していいことをして、健康に生きよう!

2020-11-13 17:54:06 | 学び
ブログ、久しぶりの更新です。
自分の中でいっぱいいっぱいになっていたときもあり、
改善がなかなか図れず、、、
でも少しずつ改善をしています
その中でも睡眠に関しては、気になっていたこともあり、
読んでみた本です。
 
「眠る投資 ハーバードが教える世界最高の睡眠法」
田中奏多著 アチーブメント出版
 


 
たくさん勉強になることが書いてありましたが、
かいつまんで4点備忘録を残します。
 
 
 
1つ目は、
「寝ることを、昼にしっかりと頭を働かせて効率よく時間を用いる」ためという投資の考え方を
持つと言うことです。
ただ眠ればいいというわけではなく、目的意識を持った睡眠が
これからの健康的な生活でも大事だと認識しました。
パフォーマンスを最大限発揮するためという考え方になっていなかったと反省です。
そして、パフォーマンスがよい状態に保たれているかを知る目安が
「わかりやすいのは起きてから3〜4時間後に眠気がないか、
爽やかに頭が働いているかどうかが目安となります。」
という表現でした。
確かに睡眠が足りないなと感じるときは、
起床後3~4時間も眠くて、頭が働いておらず、イライラしたり、
くよくよしたりすることが多くなるのはこれが原因なんだとわかりました
「6時間睡眠が7日間続くと、1晩徹夜と同じ脳機能の水準になるという報告がある」
ということで自分は7時間くらいは睡眠に投資しようと思いました。
どうしても寝る時間を削って作業をしたくなることが多いのですが、
そのときはハイテンションでやれても、後々響いてくることが多いです。
それでも、そのときに「がんばっている」という自分がいて、
どうしても許してしまいますが、よいことはないです。
自分にとって必要な観察力も落ちて、悪循環になるだけです。
眠る投資をしようと思いました。
 
2つ目は、スヌーズの使い方です。
起きれるか怖いので、スヌーズ機能を使いますが、
これがよくないとのこと。
「明日は7時に起きる」と眠る前に3回つぶやいてから寝ると起きられると言うことが記載されてありました。
そうなんだ!と思いました。
 
3つ目は朝ご飯の役割です。
末梢の体内時計が朝ご飯がスイッチのため、決まった時間に食べるのが大事と言うこと。
自分が一番実践する必要があると感じました
また、どうしても夜遅くなったときにご飯を食べたくなりますが、
「朝ごはんの10時間以上前に重い夜ご飯(炭水化物やタンパク質)を食べ終えると考えましょう。」
というアドバイスがあり、これから気をつけます。
その際、分割食という、夕方におにぎりやパンなど炭水化物を間食し、
帰宅後には油っぽい食品は避け、サラダやスープなど消化のよいものを軽く取ることがあるそうです。
早速実践します。
 
 
4つ目は甘いものが食べたくなるときの対処です。
「ストレスが溜まっているとついチョコレートなど、甘いものを食べたくなりませんか。
デスクワーク中、引き出しに大量のお菓子をストックして食べている人はストレス耐性が低いのです。」
これはまさにその通りでした。
甘いものを食べると、快感中枢が刺激され、一時的にエネルギーがアップし、幸福感を得ることができるそうですが、
炭水化物や甘いものを一気に取ると、血糖値の急上昇と急降下をする血糖値スパイクが起き、
眠気、疲労感、空腹感、集中力の低下につながるとのことで、最近よくやりがちでした。
気をつけよう!
その代わりにチーズや栄養補助食品などの間食がいいそうで、これも実践します。
 
書きたいことがたくさんあってまとめるのに時間がかかりました。
眠る投資をして、健康で頑張れるようにします