goo blog サービス終了のお知らせ 

からすのぐち日記

毎日の日記とか、思ったこととか、好きなこと、とか?

奥で何が………?

2009-08-27 15:18:13 | 本屋バイト~
奥の休憩所は、並べきれない本の収納場所でも有ります。
そんな場所に自分の本の取り置き場所があるKさん、そのKさんが奥に行こうとしている時に、平積みにしていた雑誌が無くなってしまいました。
Kさんは幼稚園くらいの時から、この書店の常連でした。それ故か、まるで自分の姪の様に接している店長、
店長「奥に行くなら、専務さんがいるからこの雑誌を持ってきてって言ってくれる?」
Kさん「良いよ~。」

と、返事も頼もしく、奥へ行きました。


しばらくして奥から手ぶらでやって来た専務さん。
在庫が無かったのかな、とも思ったのですが、何も言わずに棚の整理をしています。
店長「在庫ありませんでした?」
専務さん「さあ?」

?????

何となく居心地の悪さを感じていると
Kさん「あったよ~!」
と、両手いっぱいに雑誌を抱えてやってくるKさんの姿が。



もしかして専務さん、追い出された………?

正しくは

2009-08-25 00:45:10 | 本屋バイト~
『おともだち』という雑誌があります。
小さなお子様向けの雑誌ですが、その雑誌三人の子供達を連れた女の人がお買い求めになりました。
ところで三人別々の雑誌を買ってあげてたので、一冊ずつ別の袋に入れてあげることに。
私「はい、こちらが『おともだち』です。」
「違うよ~。僕達こう見えても兄弟なんだよ~。」


私の代わりにお母様が突っ込んでらっしゃいました。

お食事

2009-08-24 00:44:51 | 本屋バイト~
本屋で日中からお仕事する時は、一応夕食が出ます。

仕事の関係で丸一日働いた日、その日は店長がお昼にカレーをおごってくださったので、お夕食は出ないのだろうなぁ…と、近場のコンビニでおにぎり等を買っておきました。

ところで店長のお夕食はいつもご家族の誰かしらがお店に届けます。(その時に店員の夕食も持ってきてくれるのです。)
その日はお嬢様がお店に持って来ました。
お嬢様はあまりお喋りされないので、会釈だけして帰っていきました。
いつも持ってきてくださる方は
「どこそこに置いておきましたよ~。」
等と仰るので、今日は無いんだなぁと確信。
とりあえず、コンビニで買った夕食を食べようとロッカーを開けると、バッグの上に鎮座したパンが!





……シュールでした。

分かっていただけませんでした。

2009-08-23 23:53:59 | 本屋バイト~
本の中には書店を通さず、お客様が出版社に直接注文しなければならない書籍があります。
ところで今日お客様に聞かれたのはそんな雑誌。
なので
私「その本はありませんね。書店通さない品なんですよ。」
お客様「あら、そうなの。大きい書店行けばあるわよね?」
私「!!」
とりあえず直接の注文であること、書店では入荷が無い事等をお伝えします。

さて。
お客様がお帰りになる際
お客様「それで大きい書店行けばあるのね?」


私「確約できません!」
とだけお伝えしました。

バトル勃発

2009-08-12 17:11:52 | 本屋バイト~
本屋さんのお仕事、普段はあまり休みませんが、年末は毎年お休みをいただきます。
が、今年は個人的な事が中々忙しく、どうやら12月も時間のやりくりが大変そうです。
シフトの関係もあるので、その事を店長に伝えると
店長「12月かぁ。じゃあ今年はどこにも行けないね。」

確かにお休みいただくのは、毎年12月末日~1月です。
が、大抵は1月…と言ってしまった方が良い期間です。


とってもニコニコしてる店長に
私「まあ、先の事ですから…もしかしたら知らない間に旅行の申し込みされてたりするかもしれませんね。」
とニコニコしておきました。


今年はポルトガルなんて言えません。

補充

2009-08-10 23:34:42 | 本屋バイト~
ポップを書く為に本を一冊抜き取り、読んでいました。

適当に書き終わり、本を戻しに行くと丁度補充が終わったために、棚にスペースがありません。

閉店時間まで待っても、結局棚が空かなかったので、普段は絶対置かない場所に置いてみました。
補充をした専務さんが閉店時、とても不思議そうな顔で
専務さん「…俺、こんな所に置いたかなぁ。」


………ごめんなさい。

欲しいわけじゃ…

2009-08-09 09:36:59 | 本屋バイト~
もう連載が終了した漫画の販売促進用のグッズがかなり余ってしまいました。

仕事が入っていない日にお店に寄って、
私「あのグッズ、どれ位余ってましたっけ?」

大量にグッズが手渡されました。


………いりません。

お仕事中です

2009-08-03 23:30:49 | 本屋バイト~
本屋のレジに入っていた時のこと、電話が鳴ったのでとってみました。
すると常連のお客様。お客様も声だけで私だと分かったらしく、
お客様「はしぶとさん!」


その後、ずーっと世間話をされるお客様。


電話が終わったのは、20分後でした。

日付

2009-07-29 23:33:23 | 本屋バイト~
領収書を書いているときの事。
私(ヤバイ!月を間違えた!!)
何とか誤魔化せそうだったので、そのまま線を引いて誤魔化してみます。案外上手く誤魔化せたと悦に入っていると
お客様「今はまだ7月ですよ…。」
えええええ!!
思いっきり8月だと思っていました。「もうすっかり夏休み気分ね!」
と笑われたのでした。

もう9月が来る気でいたのは内緒です。

良いのか

2009-07-22 00:15:41 | 本屋バイト~
店長に
私「昨日『バイト?』って聞かれましたよ。この年で就職してないってやっぱ気になるんでしょうね。」
店長「言っちゃえば良かったのに。」


それは…お客様には社員の振りして良い、って事ですか?


しかし全然違う可能性が、否定できません