からすのぐち日記

毎日の日記とか、思ったこととか、好きなこと、とか?

マシンガン

2007-08-31 15:19:51 | 本屋バイト~
昔、同じ本屋でバイトしていた友人。
その友人がこの間、私がバイト中に本屋に立ち寄ったと言います。
私「ちょ、何で声かけてくれないの!?」
友人「ああ…。なんか凄いマシンガントークしてたから…声、掛けるの怖くて。」

ごめんなさい!お客様怯えさせるマシンガントークで本当、ごめんなさい!!

何が言いたかったのか

2007-08-30 09:43:47 | 本屋バイト~
昔本屋でバイトしていた友人が、会社帰りに遊びに来ました。
友人「あのね、さっき隣の駅でね、やべっ!店長がこっち来そう!じゃね~!」

何しに来たんだ、お前!!??


…そして隣駅で何があったのでしょう?



メールで『何があったの?』と送っても返信がありません。
本当、何がしたかったのでしょう…。

2007-08-29 16:33:57 | 本屋バイト~
うちの本屋はドアを開けっ放しで営業しているので、この時期結構虫が飛んできます。
カナブンやセミ。たまに蝶々とか、あとは…ゴキちゃんとか、そんな虫が飛んできます。

が。


虫が飛んでくるのは何故か専務さんがレジ閉めの日ばかりです。


しかし、昨日は店長がレジ閉めの日にも関わらず、虫が飛んできました。
同僚「今日は専務さんの日じゃないのに~!!」


……きっと、お客様は虫以上に店員の悲鳴の意味が謎だったに違いありません

人がいない…

2007-08-28 13:38:07 | 本屋バイト~
三人しかいないバイトも一人減り…とうとう二人になってしまいました。

学校始まったらムリだけれど、今ならまだ…と、13時-23時までお仕事しました。(と言っても間にお休みはあるのですけど)
そうして、13時半頃。
(本当はこんな事言っちゃいけないんだけど、)ちょっと苦手なお客様がいらっしゃいました。
お客様「ねーねー、何時まで仕事なの?」
私「23時です。」
あ、ひいた。
お客様「ふ、ふーん……大変だね。」



……結構良いかも、長時間労働。

カナダ

2007-08-27 23:58:53 | Weblog
黙っていなくなった友人から連絡がありました。

どうやらカナダでボランティアをしていたようで。
友人「カナダ行くって言ったよ~!」
言ってねえよ!

物凄い深刻な話を始める彼女。どうやら当時、大病の可能性があり、不安を抱えながら、カナダのボランティアの用意を進めていたそうです。
友人「って言ったもん!」
言ってねえよ!


流石にそんな重い話付きだったら覚えている筈…です。
一緒にいたもう一人の友人も「聞いてない」と言っていたので、確実に彼女の勘違いです。

ところでそんな彼女からのカナダ土産。


友人「ハシブトさんに似合うと思って

………。

チョコレートです。


……彼女は、私を幾つだと思っているのか…怖くて聞けない今日この頃です。

時給

2007-08-25 12:24:38 | 本屋バイト~
何故なのか時給が上がりました。

経理担当の店長夫人が、気を使ってくださったようです。
そういえば、この間会った時。
店長夫人「いつも、ごめんなさいね。棚卸も終わったし、時給上げておくから。主人に内緒で!」


………え、と………。


やっぱり、店長は知らないのでしょうか?今回の値上げ…。

バイト代わって下さいコール

2007-08-24 00:01:33 | 本屋バイト~
この間、何かの番組で小売店の慢性的な人手不足なんてのを話していましたが、我が本屋も慢性的な人不足です。

今もバイトは三人。内遅番が出来るのは二人。
一人は私、もう一人はMと言う子です。

ところでそんなMからバイト代わって下さいコールが入りました。当日に!

…次兄が来る…と急遽決まったので、会う約束をしていたnつきとAちゃんに断りの連絡を入れたところ次兄が前日にも関わらず「明日じゃなくて明後日行く。」と言い出し、何故か空いてしまった、そんな日でした。なのでまあ…代われない事はありません。
M「ほんっとゴメン!バイトの面接でさぁ!!」


………おい!


確かに我が本屋の時給は安い!(というか、本屋の時給自体が安い。)
……が、良いのでしょうか?これで?







そうして彼女はバイトが決り、華麗に辞めていくのでした。
…良いんだ。実は私ヤツより時給高いもん。

箱根・富士屋22

2007-08-23 23:40:37 | 旅行
楽しかった旅もそろそろ終わりです。

とりあえず箱根湯本に着き、ご飯を食べよう!と向かった先は湯本駅すぐにある、前回も行った花さがみです。


ちょっと並び、けれど案外すぐに入れました。
今回私が選んだのはあずま丼(1890円)。まぐろの丼です。


美味しい!
と、満足しつつ。

その足でそれぞれお土産を買い。


そうして箱根を後にしたのでした。



やっぱり友人と一緒に旅行に行くのはとても素敵な事です。それに、今回の計画は延びに延びました。……本当、もう一人の子は行く予定さえ忘れて他の人と箱根旅行に行ったようでしたが!

……本当、忘れていたのね。

箱根・富士屋21

2007-08-22 23:54:22 | 旅行
さて。楽しかった時間も終わり。
チェックアウトの時間…12時が近付いてきました。

通常は11時のチェックアウトが、これもまたツアーのオプションで12時まで……。大満足の私達です。

行く前に、修学旅行が富士屋ホテルだった妹さんから色々聞いてしまっていて、今回の富士屋ホテル行きに微妙な顔を見せた、そんなnつき様に
私「ね、ね…このレベルだったら…しょっちゅうはムリでも…また誘ったら一緒に行ってくれる?」
nつき「うん。全然良かったもん。」

やたー!!!



…ま、実は昨日からまた一緒に来てくれる??という問いを投げ続け、閉口させている私なのですけれど……。




チェックアウトも無事済ませ、とりあえず歩いて宮ノ下駅まで歩きます。ここから登山鉄道で湯元へ出るつもりなのです。
ちょっと長い坂を越えると……

着いたー!!

折りしも紫陽花の見ごろで、駅構内にも紫陽花が咲き乱れています。




実は電車が来ない時であれば、線路に出ての写真撮影も可能です。


そうして電車の中から見える紫陽花も

やっぱり綺麗。

大人気のあじさい列車は取れなかったけれど、大満足の登山鉄道でした。

箱根・富士屋20

2007-08-21 09:12:57 | 旅行
写真を撮ってもらった後は、庭園にある温室へ。

実は、オプションたっぷりの今回のツアー、もう一つオプションがありました。温室の百円のお花の苗をもらえるのです!

私「綺麗だね~。」

nつき「うわ~、食虫植物だ。」
Aちゃん「ウツボット!ウツボット!!」

アブが飛んできました。うわわわ~。
Aちゃん「あはは~。私、もうアブとか慣れちゃったよ。」
そう言って、アブをものともせず、花に関するウンチクを披露するAちゃん。
……この人はどこに行こうとしているんだろう?


ちなみに。

nつきはこれに対するウンチクを披露してくれたのでした。



……皆、凄いなぁ。