goo blog サービス終了のお知らせ 

からすのぐち日記

毎日の日記とか、思ったこととか、好きなこと、とか?

長い故

2009-07-21 00:09:22 | 本屋バイト~
本屋バイト…長いものでもう7年目です。
本来は就職をしなければならないのでしょうが、どうしても諦められない職種がある為、試験等で長期間休んでも許してくれる、このお店でずっと働かせてもらっています。

が、やっぱりお客様には私の存在は謎だったようで。
「随分長いよね?フリーター?」
「は、はあ…。」
「ま、別に良いんだけどね。」
と、永延と聞かれたお客様。

そしてそのその次にいらした常連のお客様、
「まだ希望の職種目指して頑張ってるのね。若いうちはそれで良いのよ。」


きっと常連さんには私の存在は不思議でならないのだろうと、そうは思うのですが、何故二連続……。

それは違う

2009-07-19 23:41:46 | 本屋バイト~
とあるコミックの担当から販売促進として頂いたブックカバー。とても丈夫そうですが、どどーんと漫画のキャラクターが描かれています。

お客様の中にははっきりと
「さ、流石にそれはちょっと…」
と仰る方も。


さて、それを聞いたそのコミックが大好きなKさん。
一生懸命そのカバーと睨めっこして、一言。
kさん「これはほら。折り返しがちょっと特殊だから、イヤだって方が多いんだよ!」


さっきハッキリと漫画のキャラクターがネックだと言われたばかりですが、自信満々ぶりにそんな気がしてきました。

ばれてる…?

2009-07-18 23:36:46 | 本屋バイト~
あまりに仕事が無く、どうしようもなかった時。
以前「この本どう違うの?」と聞かれて、応えられなかった類の雑誌を読むようにしています。


棚から抜き出してまるで授業中、他の教科の教科書を読むかのように読むのですが、普段はその棚をほったらかしにしている専務が急に補充を。

い、今一冊手元にあるのですが…!と思いつつ、決してサボっているわけではない…!と胸を張って言える現状でも無いので、とりあえず専務さんのするがままに任せました。


読み終わり、棚に戻そうとすると一冊分、空いています。



専務さんにはバレバレだったようです

お土産

2009-07-16 00:24:43 | 本屋バイト~
私「今日、お客様が『食べてね。』ってくださったの~。」
と持って帰った大きなトマト。


友人「……なんの仕事だっけ?」

本屋のレジです。


パートのKさんはこの間お醤油を貰っていました。

失くし物

2009-07-04 22:27:25 | 本屋バイト~
お店に行くと
店長「ハシブトさん、昨日閉店の時なんかあった?ハサミが無いんだけど…。」

専務がシャッター下ろす棒を壊していました。

因果関係が分からなかったので、とりあえず笑って誤魔化しましたが、何故ハサミ?というか何処にいったのでしょう…。


………。


つか、疑われてるのか、私!!

閉店後

2009-07-03 16:29:27 | 本屋バイト~
シャッターを下ろす鉄の棒が壊れてしまいました。
専務さん「また壊れちゃったよ……。まったく。店長の時に壊れれば良いのにね。」
私「や。それはノーコメントで。でも確かに専務さんの時ばっかりに壊れますよね。たまには店長の時でも罰は当たらないと思います。」

専務さんの棒の扱い方なんて、なにも知りません。

本取り置き

2009-06-15 13:00:07 | 本屋バイト~
本を取り置きなさった方、来店する方の容姿を細かく教えていただきました。
「髭が生えてて、河童みたいな顔。」


河童には会った事が無いので分かりません…。

何故長いか

2009-05-03 22:47:09 | 本屋バイト~
店長夫人「本当にハシブトさんも長く勤めてくれて嬉しいわ~。うちは本当に人が長くいてくれるのよね。ありがたいわ。」


一回辞めたのに、学校の夏休み中に(半ば)無理やり連れ戻されたのに。店長夫人に道路でつかまって、また働き始めたのに。


ご本人はすっかり忘れているようでした。

驚きました。

2009-05-02 22:45:16 | 本屋バイト~
本屋さんの休憩室には冷蔵庫があります。
たまにその冷蔵庫に差し入れのケーキ等が入っているので、休憩中に開けてみました。

鮭の切り身が入っていました。


忘れ物でした。