からすのぐち日記

毎日の日記とか、思ったこととか、好きなこと、とか?

ホラー?

2005-07-31 23:03:04 | Weblog
お財布の整理をしていたら変なものが出てきました。
それは7月3日の日記に書いた東京洋菓子倶楽部のレシートです。


……軽くホラーな気がします。
怖いよ~!!


あ、そうそう。怖いといえば。
バイト先の電話の受話器壊しちゃっいました!
おっかしいなぁ。
落ちる寸前にキャッチしたんだがなぁ………

初めてだ……

2005-07-30 23:44:33 | 本屋バイト~
私は今のバイト結構長いです。もう2年は過ぎました。
そりゃもう、お局様と呼ばれる程です。
店長が出来ない(多分やらないだけなんだとは思うけど……)お仕事もやってたりします。

そんな私ですが、そんな私でも驚くことが!


クロスワード系の本は結構数多くて、そしてそういった類の本を定期購読なさっているお客様も結構いらっしゃいます。

そんなお客様の一人、Y様。
どうやら我が書店の電話番号も携帯のメモリーに入っているらしく、入荷のお知らせのお電話でもこっちから名乗る前に
Y様「あ、届いたのね!いつもありがと~!!」

………。
そんな方です。


そのY様が定期購読の雑誌を取りにいらっしゃったんですが。
対応していたMちゃんにスーパーのビニール袋を手渡します。
中にはお茶フルーツケーキ
Y様「皆で食べてね!」

……なんつうか、結構長いけどさ。このバイト。
差し入れをしてくださるお客様…初めてです。
嬉しかったけどね

幸せ~vv

2005-07-29 23:59:31 | 食べ物?
何かめっきり食欲魔人と化している今日この頃…。実は今日もです。
良いんだ。明日からバイト頑張るから。


今日は新百合ヶ丘にあるウィーン菓子工房 リリエンベルグに行ってきました

実はちょっと期待してなかったんです、私。
我が家の近くにも結構有名で地方から買いに来る人が多い、可愛らしいケーキ屋さんがあるんですが、そこはあまり私の口に合わなくて…。
住宅地にあって、んでもって結構外観が可愛らしいお店。
美味しいって言ってもソコソコかな?なんて思ってました。

店内は混んでいて、結構待ったんですが…その間にお買い物をして、ケーキも決めて。
私はウィーンってことでウィーンの代表的なケーキ・ザッハトルテに生クリームを付けてもらいました。(473円)
付き合ってくれた母はクリームカラメル。(473円)
飲み物は二人共自家製の梅のソーダ(700円)

いざ、出陣です


なにこれ!美味しい

ゴメンナサイ、期待してないなんて言って!!

ザッハトルテに付いてきた生クリームも甘すぎなくて、ふわっとしていて!ザッハトルテ自体も甘さは結構控えめ。
でも口当たりは良くて滑らか。

母のクリームカラメルも一口貰ったんですが、表面のグラニュー糖を焦がしたカリカリの部分が……もう!アレです。冬の氷割りに似た快感が……。
甘さ、これまた控えめで。でも美味しいの
あぁ。ボキャブラリー不足が悔やまれます……。

自家製梅ソーダも、700円は高いかな、とも思ったんですが…結構大き目のグラスにたっぷり二杯分はあるし、美味しいし!
私は700円というお値段にも納得でした
美味しかった~

母もここのケーキは大満足だったようです。


夜は新百合の駅の近くにあるホテルモリノ赤坂璃宮に。
一番安いコース(5,000円)にしたんですが…美味しい!!!
すっごく手の込んだお料理に、行き届いたサービス。
名店とはいえ、ここまで気持ち良いお店って言うのは最近あまり無い気もします…。

しかもデザートは焼き菓子(アーモンドクッキー)と小豆豆腐が二種類くるし!
お料理中は冷たいお茶を飲んでいたんですが、氷が無くなったらちゃんとグラスごと代えてくれるし、しかも最後のデザートの時はポットで熱いお茶をサービスしてくれるし。
しかも勿論美味しい
ここまで美味しいと他のお料理も食べたくなっちゃいます……。

お昼の飲茶ランチコース(2,800円)行きたいよ~!!
……でもや○いにはこないだ断られちゃったしな…。
でも行きたい!!

まぁ、まずは今日散財した分、明日からバイト頑張らないといけないんですけどね

嬉しい~!!

2005-07-28 23:12:57 | Weblog
今日は嬉しい事が!
なんと大学時代の友人が無事男の子の赤ちゃんを出産したとの事で
大分親ばかになってましたが、でも私も凄く嬉しかったです!

そんなわけでケーキでお祝いしました。まぁ、会うのはきっとずっと先になってしまうので気分だけでも…と思ったんです。

今日のケーキはOGGIのショコラ・デ・ショコラのオレンジ。
私のお菓子のバイブル『新・東京手みやげガイド』(廣済堂文庫)に載ってる写真はプレーンだったんですが、シナモンが苦手なのでオレンジにしてみました。

ん、おいし
結構日持ちするし、人様へのお土産に良いかもしれません。

本当、おめでとう!Kちゃん!!


そうそう。『最遊人』も発売になりましたね!
ちゃんとゲットしました!

絶対にうちの本屋には入荷しないだろうと思っていたので、新宿の大きな書店前を通った時に買っちゃいました。
う~ん、幸せ
やっぱ悟浄が好きだなぁ。


そんな幸せいっぱいでバイトに行ったんですが……。
『最遊人』、ちゃんと入荷してるっ!!
もう基準が分かりません、うちの本屋!
…某アイドルのエッセイとか置いてなかったのに…。
もうちょっと我慢すれば社割がきいたのにっ!!

……まぁ少しでも早く読みたかったんですけど。

でも一緒に入った子に
「私、悟浄と三蔵のコンビが好き~」
って言ったら
「私は嫌い。」

否定されました……。クスン



でも鰻は食べたし(←鰻好き)、『最遊人』も手に入れて…基本的には嬉しい日だった今日でした
あ~、幸せ~

うまうまvv

2005-07-27 22:47:13 | 食べ物?
7月26日の拍手のお返事
『暑い』を読んでくださったとの事で…ありがとうございます!!
あれはあまりの暑さにヘダっていた時に思いついた話なんです。
あの日は本当に暑かった。
なんたってバイト中に本の表紙のレッサーパンダ・”風太君”の毛皮姿に「殺意が!」と騒いでいた私がいたんですから……。←ただの馬鹿。
そんな訳で本当に脳を溶かしていたのは私なんですが…
でも乾杯と言ってくださると本当に嬉しいです!
溶けて良かった!
本当にありがとうございました!!







今日は友人と新高輪プリンスホテルのバイキングに言ってきました!
レストラン・マルモラーダという所なんですが、通常4,200円のブッフェが月・火・水だけはレディースプランで2,800円なんですよ
しかもすっごく美味しい!
私とその友人、二人のお勧めなんです。

一緒に行くのはとても綺麗な子なので、気合を入れて。でも
「どんなにお洒落したって、一緒に行くのがアイツじゃなぁ。」
なんて言ったら母上様に
母「あんたじゃどんなに頑張っても引き立て役だから?」
と言われてしまいました。
いや、そうなんだけどね。娘にもうちょっと気を使っておくれよう

ま、そんな訳でマルモラーダへ。
白のグラスワインを頼んで、いざ出陣です。
鉄板焼きのコーナーがあって、此処に頼んでおくと出来たてを席まで運んでくれるとの事で。とりあえずオマール海老とホタテを頼んでみました。
ウマ~
スモークサーモンも美味しかったし、鳥の煮込みも美味しかった
クスクスがあって、私実はイギリスの大学の学食のクスクスが不味かった所為であまりクスクスは…。
どうしようかと思ってたんですが、でも結局食べてみました。
うん。クスクスも良いアクセントになってました。

ホタテのテリーヌにレバーのパイ包み(なのかな?)。そうそう!鴨も美味しかった
ビシソワーズもあって、でも私はビシソワーズは資生堂パーラーのが好きかな?でも勿論美味しかったです!

そしてデザート類がかなり充実でした!
プリン、チョコレートムース、白ワインムース、桃のゼリー、トマトとベリーのムース。
本当はもっとあったんですが、さすがにこれでギブ。
トマトとベリーのムース、これには驚きでした。
「イチゴの濃厚さがトマトを入れた事によって消えて、さっぱりした味わいに。」
と友人。
……。
あんた、公務員よりもグルメ評論家になっては……?

本当はアイスにも行きたかったんですが、流石にもうお腹いっぱい。
でもアイス、かなりソース類とかが充実していて、本当に食べたかった!

って食べすぎじゃ!

マルモラーダ、本当にお勧めです。
今やってるのは南フランスのお料理なんですが、1ヶ月毎に変わっているので、本当にもうすぐ次のお料理に代わってしまいますけど。
次はドイツだとか。

……行かねばなるまい。

台風め~っ!!

2005-07-26 23:26:33 | Weblog
昨日私のブログを読んだ(らしい)お兄様。しきりにGOJOが何なのか聞いてきました。
いや、あれはね。そのね。

しかし拍手のお礼はスルーなのがある意味不思議…否、不気味?


ところで今日は昔のバイト仲間達と四人でお食事の予定でした。
なのに台風来やがったっ!
何故かうちの馬鹿犬はずぶ濡れになりながら縁側で伏せしていたんですが……。馬鹿犬、どうしてそんな濡れてやがる?

まぁ、馬鹿犬は放っておくとして。

元バイト仲間達とのお夕食、皆とても楽しみにしておりました。
でも昨日から
明日どうする?
と言い合ってはいたんですが……。
結局様子を見ようと決めたんですが。

なんか内一人と連絡が取れません。

困ってたらそいつから
伊豆付近で順調に道路閉鎖です!
というメールが届きました。
待て!

……果たして彼女は帰ってこれたのかしら?
結局地元が一緒の子と二人だけで夕食を食べに行きました。
地元の穴場的イタリアンのお店に行って。
悪天候なのに結構混んでました。でもテレビに出た事ある有名(?)なお店はお客さん一人も入ってなかった。立地かなぁ?
美味しかったし
サービスも満点だったし!
でも「今日は悪天候の中、ご来店本当にありがとうございました。」って言ってる途中でドア閉めちゃってごめんね、店員さん。そんな、お見送りしてくれるなんて思わなかったから……。

そんなこんなでとても楽しかったんですが、ホントは皆で会いたかったな。

う~!台風めっ


良いんだ。今度は皆で徹夜で見る馬鹿映画大会やるんだからっ!
『死霊の盆踊り』
とか
『ベルリン忠臣蔵』
とか見まくるんだからっ!
でも馬鹿映画だけだときっと飽きるからテンション保つ為に途中で名作も入れるんだからっ!んで変なテンションになって、名作見て爆笑するんだ……。

そんな事を夕食食べながら決めてきたんですが、そんな大会してアパート追い出されなきゃ良いけど。
とか実は思ってました。

病院

2005-07-25 23:44:31 | Weblog
7月24日の拍手のお返事
全てを捨てた三蔵が素敵だと言ってくださって、ありがとうございます!!
悟浄が逃げられないように追い詰めるだけ追い詰めたというか……

でもお優しいその言葉を励みに頑張ります!
本当にありがとうございました!!





頭痛が酷かったので、今日は病院に行ってきました。

行ったのは練馬高野台に新しく出来た順天堂病院。

とりあえずとっても綺麗なビル。1階にはお洒落なカフェが。

美味そ~な、ケーキが沢山ありました!
絶対カフェで食べてる人、病院関係者じゃないと思う……。

そして何ていうか……よく日赤医療センターのバス停を利用しているので、日赤のレストランを横目で見てるんですが……それよりも格段にこう、宣伝上手な感じのレストランが。(食べてないので味は知らない。)


9時50分頃に受付を済ませ、待つこと……とりあえず診察が終わったのは15時でした。
んなわけでお手洗いに行きました。

っと、そこで心臓が止まるかと思いましたよっ!!


あんまり写りは良くないですけど…
GOJOの文字が!!
下には小さく
ゴージョー
なんて書いてあります。

もう、これだけで病院が好きになっちまったかも…
ごじょうがいるよう!(大間違い)

お別れ

2005-07-24 21:48:11 | 学校生活
昨日、特別授業で学校に来ていた先生の最後の授業でした。

皆からのプレゼント、そしてメッセージカードを渡して。
中には泣いている子もいました。


そして皆が帰った後、『最後にバイバイって言いたいなぁ。』なんてちょっとゆ~っくりと支度をしていて、気付けば教室に残っているのは先生と通訳さんと数人の生徒だけ。

帰る仕度も済んでしまったので仕方なく帰ろうとした私。

と、先生と目が合いました。


クイクイと手招きする先生。
最後にハグして、お別れです。

……何かベラベラと言ってる先生。

いや、言われた時は分かってた気がしたんだけど……興奮冷めてみると
先生「I think of you

としか覚えてません。
いや、多分その後にyou will be great!とか言ったんだと思うけど。つうかそう信じていたいけどっ!

…そしてその後、その先生と学校の事務室前ですれ違った時に、猫を可愛がるみたいに撫でられました。

東洋人は若く見えるし、多分私がもうとっくの昔に成人を向かえてるなんて、きっと思ってないんだろうな。うん。

先生からメールが来たら、私の本当の年齢を教えておくべきなのでしょうか……?

うきゃ~!!

2005-07-23 23:03:19 | Weblog
地震がありましたね………。
皆様大丈夫だったでしょうか?

私は、と言うと地震発生中、とある舞台の片付けをしていまして。
周りがキャーキャー言っている中をボーっと舞台の中央に立っていました。

かなり馬鹿です。

おかげで怒られましたよ。
クラスメート&舞台関係者「カラスッ!!早く舞台から降りてっ!!」

よく考えれば一番怖い場所ですもんね。
照明器具は落ちてきそうだし、緞帳とか結構重いし。

……はい。私、馬鹿決定です。

18時位に母と待ち合わせしていた小田急デパートの新宿店に行ったんですが………。

桃5個が1,050円で売ってるよっ!!

確かに一番傷みやすいなんて言われてる果物ですもんね。
こんな地震の日は売れ残るより売っちゃった方が懸命なんでしょうけど。
……それにしても良い桃だった。


そしてお寿司も半額に!!
アナゴや真鯛、ウニにイクラなんかが入ったかなり高級寿司が600円代でした。

……でも改札の人込みを見て滅茶苦茶とも思える価格設定に納得。
JR線が止まってた所為で物凄い混みようでした。
母と私は兄に迎えに来てもらったんで桃だってちゃんと無事でしたが、新宿の町はカラオケの呼び込みも凄かったし………。


やっぱり地震は嫌です。
大きな地震、来なければ良いのにな。

……そして明日バイトに行くのが怖い私。……本屋、どうなってんだろう………?

外国人て……

2005-07-22 23:40:05 | 学校生活
7月21日の拍手のお返事~
全てを捨てた三蔵様…素敵だと言ってくださってありがとうございます!
……結局二人を不幸にはしたくないみたいで、どうしてもワンパターンだと思ってはいるのですが
素敵と言っていただけて救われました!
本当にいつもありがとうございます!!
精進してもっと頑張ります!




今週は外国から来た先生の特別授業がありました。

その中でとある詩を歌いながら、その詩に合わせて即興劇のような事を演じるというのが。
どうでも良いけど外国人てこの手の事が好きだと思う。

詩はMy Shipと言う単語が頻繁に出てくるモノ。
最初は物欲にまみれた事を言っているのに、だんだんと夢や愛に対する切望を歌い上げていくという…まぁ感動的な歌です。

先生の指定は『最初は思い思いの事をしているんだけど、歌詞の『私、いつまでも待つわ……』という部分から立ち上がって、前に向かって歩いていって欲しい。』というもの。

他の皆は好きな事をして良いと言われたのに、たった一人だけ授業に参加していた男の子はそれ故に船長にさせられていました。
船長だから陸に向かって船を漕がなきゃいけないわけです。
最後に見えるのも船長の場合は夢とか夢とか愛じゃなくて陸。
…一人だけ現実的だなぁ。
と思ってたら……

先生「あなたはアメリカに行こうとしているの。(船長の隣に立たせて)これは船のデッキよ。あなたは最後にアメリカを見つけるの。」

どうして私だけ状況設定を!!?

仕方ないので言われるままにやりましたよ。
歌詞を覚えていないので、小道具としてなら楽譜を持って良いと言われたので、手紙として扱いましたよ。


………なんか、授業が終わった後一目散に私に向かってくる先生
体格の良いアメリカ人。ぶっちゃけちょっと怖いです……

先生「素晴らしかったわ!からす!!とても美しかったわ!!!私感動して涙が出てきたわ!本当に…あなたは素晴らしい女優よ!!!」

………。

私の設定。
ラスベガスで一攫千金を狙う奴。
手紙はラスベガスの事を書いたサイトをプリントアウトしたもの。



確実に感動する話ではない。


良いんだ。でも嬉しかったから。