皆さんこんにちは!土曜日、日曜日も終日診療しております皮膚科 橋本クリニックの院長の橋本です。
今日はいわゆる『はたけ』についてです。
これは小児の顔面や頚部にできるカサカサした円形の白色病変で、医学的には顔面単純性粃糠疹といわれています。痒みや痛みなどの自覚症状は
何らかの原因で皮膚の表面が毛羽立って、光を乱反射するために白く見えます。
いわば局所的に乾燥肌になってしまったような状態です。
多くは年齢の経過とともに軽快します。
治療は乾燥肌のお薬を処方する場合が多いです。
他に皮膚が白くなる病気に尋常性白斑(しろなまず)といわれるものもありますが、表面がカサカサしていないのが特徴です。
尋常性白斑に関しては後日記載しようと思います。
皮膚に心配なことがありましたら受診してみてください。
これからもよろしくお願いいたします。

今日はいわゆる『はたけ』についてです。
これは小児の顔面や頚部にできるカサカサした円形の白色病変で、医学的には顔面単純性粃糠疹といわれています。痒みや痛みなどの自覚症状は
何らかの原因で皮膚の表面が毛羽立って、光を乱反射するために白く見えます。
いわば局所的に乾燥肌になってしまったような状態です。
多くは年齢の経過とともに軽快します。
治療は乾燥肌のお薬を処方する場合が多いです。
他に皮膚が白くなる病気に尋常性白斑(しろなまず)といわれるものもありますが、表面がカサカサしていないのが特徴です。
尋常性白斑に関しては後日記載しようと思います。
皮膚に心配なことがありましたら受診してみてください。
これからもよろしくお願いいたします。
