goo blog サービス終了のお知らせ 

橋本クリニックの院長のブログ ブログ時々更新中!!

橋本クリニックの院長のブログです。少し考え事をしていたので娘達に任せていましたが、心を入れ替え院長時々復帰します。

橋本クリニックのHP

橋本クリニック
ご挨拶

なかにしこどもクリニック

予約システム

【コラム】一覧

【コラム】ステロイドの外用について
【コラム】低温やけどについて
【コラム】水虫(足白鮮)は痒い?
【コラム】蚊の過敏症
【コラム】薬塗ったらよくなるけど、塗るのやめたら出てくる場合の対処法

【永久保存版】皮膚科医の勧める広島の皮膚科

広島ブログにて 2/7順位アップNo.1になりました。

2008年02月07日 22時08分32秒 | ホームページ・ブログ
皆さんこんにちは
広島県呉市呉駅前で皮膚科を開業します『橋本クリニック』の院長の橋本康志です
『広島ブログ』でランキング登録していますので、よかったら下のボタンを押してくださいね。
できれば毎日お願いします。(^^)

広島ブログ

ありがとうございます。
皆さんのおかげで、広島ブログにて2/7の順位アップNo.1になりました。
すいません。たぶん2/8になると順位アップNo.1ではなくなると思います。
広島ブログのトップページに飛んでみてくださいね。
とはいっても、まだ1922ブログ中329番ですけどね。(^^)
なんにしてもありがとうございました。
これからも引き続きよろしくお願いいたします。

広告のデザインです。

2008年02月07日 18時43分59秒 | 広告について
皆さんこんにちは
広島県呉市呉駅前で皮膚科を開業します『橋本クリニック』の院長の橋本康志です
『広島ブログ』でランキング登録していますので、よかったら下のボタンを押してくださいね。
広島ブログ

広告のデザインがあがってきました。
『A』のデザインにしようと思っています。
さすがプロの仕事をしていただけます。
広島県内でクリニックや病院を開業するのであれば、サインサービスさんに頼むのがベストだと私は思います。
だって医業専門の広告会社のプロですもの(^^)
 サインサービスさんはこちらです

いつもデザインに驚かされます。

このデザインで呉の情報誌『くれえばん』に小さいながら掲載されますのでよろしくお願いいたします。呉の方は買ってくださいね。

赤福『一日餅』について

2008年02月07日 16時41分30秒 | 皮膚科医のつぶやき
皆さんこんにちは
広島県呉市呉駅前で皮膚科を開業します『橋本クリニック』の院長の橋本康志です
『広島ブログ』でランキング登録していますので、よかったら下のボタンを押してくださいね。
広島ブログ

今日は雑談です。伊勢名物『赤福』についてです。
私が三重大学出身ということもあり、『赤福』はたまに食べていました。
お土産には定番でよくもって帰りました。
その赤福がテレビニュースになりました。

300人の行列ができたというものでした。

全国ネットのテレビニュースではないのかもしれませんが、他の県で見られた方はさぞ驚かれたでしょう。
なんせあの『赤福』で行列ですから。
しかし三重県人は驚きません。
なぜなら一日餅(ついたちもち)という、元旦を除く毎月一日に発売される御餅があるのです。朝6時から発売のため深夜・早朝から並ぶのです。三重県人はその光景や話を知っているので、へぇーって感じです。
この私もかれこれ十数年前10月の一日餅並びました。確か一時半に列に並びました。10月の一日餅は栗を使った御餅で、一・二を争う人気と名高いものです。甘く見てました。1時半に並んだら当然買えるだろうって誰でも思いますよね。でも一つ問題があるんです。そう、個数制限がないんです。昨日の報道でも110箱かっていかれた方が報道されていました。
何せ一年に一回の発売のため、お土産として最高なんです。
結果、私たちの何人か前で売り切れです。私は唖然としました。
実際には、先輩が私のかなり先方で並んでおられて、私たちの分を買っておいてくださったため手に入りました。この先輩に大感謝でした。

この行列の再来だなと昨日のテレビ報道を見て思いました。
本当においしいんですよ。一日餅。
伊勢に月末から一日早朝にいける方は是非行ってみてくださいね。(いつ再開するかはわかりませんが。)

赤福ネタでついでにもう一つ。
赤福には『赤福氷』なるものがありました。
カキ氷に抹茶のシロップがかかって、御餅とあんこがのせてあるものです。
おいしいため、よく津からドライブを兼ねて食べに行ってました。

夏に行かれるかたは是非食べてみてくださいね。
こちらは夏には再開しているでしょうからね。

今日は新生児の光線療法です

2008年02月07日 12時23分03秒 | 医療のちょっとした話
皆さんこんにちは
広島県呉市呉駅前で皮膚科を開業します『橋本クリニック』の院長の橋本康志です
『広島ブログ』でランキング登録していますので、よかったら下のボタンを押してくださいね。
広島ブログ

今日は新生児に対する光線療法です

すいません、皮膚に関してが少なくて…
3月には皮膚の話をするようにしますね

新生児に対する光線療法は、新生児の黄疸に対する治療法です
新生児に黄疸は生理的にでるのが普通ですが、生理的な範囲をこえた黄疸の場合に24時間光線をあてて黄疸の原因のビリルビンを分解するという治療です
通常24時間の光線療法で生理的黄疸であれば軽快するそうです。
これは窓際の赤ちゃんに黄疸が少なかったことから研究され、始まった治療です

うちの娘が受けることになったので書いてみました
心配しましたが、念のためにあてるようです
退院が延びちゃいました・・・。



診療案内ほか色々リンク

橋本クリニックのホームページ
橋本クリニックの診療案内
院長の顔写真と略歴

治療案内

これまで書いた記事でクリニックに関連しそうな記事・自院ホームページを集めて見ました。
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』