このシリーズもいよいよ越中へ、去年の秋以来の集中取材に。

輪行はできるだけ早い時間に

乗って来たJR東海

待っていたけど乗らなかったJR西日本

国境の駅も何度目か

持って来たのはGR-24で

楡原駅

ホームは古そう

笹津駅、駅名の表示方法が違います

富山平野は田植え真っ盛り、この地方独特の屋敷森

関係ないけど、壊れた

これもキハでした

夕日の麦畑なぞ撮って

疲れた
それでは
高山線の踏切 234 庵谷 踏切

運行会社が変わったら名板の表示方法がこうなって

大きな丸

こうやって見ると、どこも同じか(笑)。

輪行はできるだけ早い時間に

乗って来たJR東海

待っていたけど乗らなかったJR西日本

国境の駅も何度目か

持って来たのはGR-24で

楡原駅

ホームは古そう

笹津駅、駅名の表示方法が違います

富山平野は田植え真っ盛り、この地方独特の屋敷森

関係ないけど、壊れた

これもキハでした

夕日の麦畑なぞ撮って

疲れた
それでは
高山線の踏切 234 庵谷 踏切

運行会社が変わったら名板の表示方法がこうなって

大きな丸

こうやって見ると、どこも同じか(笑)。