haseの60過ぎたら何してブログ。

体力維持とボケ防止のために。
自転車・カメラ・料理・など・・。

パンクしたので。

2017年02月27日 | 自転車

この子にどいてもらって


届いた荷物は


スペアチューブの大人買い
20・24・26・700など種類が多いのでまとめて、これで一年済むように(祈)


この子は中身より箱に執着で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のフィールドは

2017年02月26日 | 鳥を撮る
人が多かった、朝早い時間に出向かないと、みんな何処かへ行ってしまう。
一番奥の池ではヘラ師が陣取っていたりして。










重いレンズを振り回すトレーニングを。

少し自転車を整備したので、来週からトレーニング開始にしよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2017年02月25日 | ブリジストン グランテック

乗りました

痔が悪くなってからせっかく買ったのに

本日が初乗りになりまして、

ところが

さっそくのパンク、しばらく乗らないとすぐこれなんです。


この環境で練習ができる若者たちは幸せだと思う。

午後の部の収穫は

これと(?)


これ(シロハラ)、2時間ねばったけど不発でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう雪は終わりみたいなので、

2017年02月22日 | ナガラ300形
冬の取材を一区切りにして、そろそろ自転車に乗らなくては。

なんだかインパクトのない画像ばっかなんだけど、プロじゃないししょーがないね。


デジブック 『ガンバレ300形 Ⅵ』


このシリーズはサクラまで休みにします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は北へ

2017年02月19日 | ナガラ300形
昨日はポケモンゴーの徘徊者に閉口して撮り鳥をあきらめたので、
スキー渋滞を覚悟して北へ、雪が無くなってしまいそうで、やや焦り気持ち。


大日の稜線に雪庇が見える。


ここまで来るとまだ少しありまして、


その大日方向をバックに


残念ながら雪はここまでで


ふつーに撮り鉄で


なんだわからないけど?


日が長くなってきました。

ちなみにロケーションは

結構な残雪でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする