haseの60過ぎたら何してブログ。

体力維持とボケ防止のために。
自転車・カメラ・料理・など・・。

久々野で一日遊ぶのだ!!の②。

2021年05月14日 | 飛騨川の橋

画像が多いので

昨日の続きで

宮峠へ

no.165 地籍図根三角点の橋

【地籍図根三角点】ってなんだろう?

地べたにはいろんな物があるんだな~

no.166 鯉のぼりの橋

鯉のぼりは後でどれがなんだか分からなくなるので

単に覚えのためだけ

no.167 はチョット名前が長いので

【国交省の許可を受けているのだろうか?の橋】

って付けました

後方は木曽川水系では

最後にした橋りょう

まだ川は八尺川なのに

no.168 第2山梨川橋りょう

この上流の地域が「山梨」で

まだいっぱい小さな橋があるんだけど

水害の復旧工事だったりして

2014年11月の画像で

当然ながら流されて無い

ここで勘弁してもらうことに

高山線は

トンネルを抜けて飛騨へ

峠へ

時刻表もアバウトでいい^^

宮峠のお不動さん

峠の看板がどっかに有ったと思うのだけど

旧道はもうほとんど車が通らない

新しい「宮峠トンネル」

歩行者・自転車が通行不可なので

旧峠は維持される

油坂峠もトンネルが自動車専用道路なので

誰も行かなくても維持管理されてる

比べて八草峠は放置されている

たまにしか利用しないのに

文句言っちゃいかんけど

駅らしくないなー

近いうちにまた来るぞ!

自転車なので買えなかったけど

2004年11月の画像で

どんな味だったか忘れたな~

 

さて次回は

高山から神通川水系で

目指すは

富山だ

時間はたっぷりあるけど

どうなることやら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々野で1日遊ぶのだ!!

2021年05月13日 | 飛騨川の橋

橋の取材の木曽川水系も

いよいよ大詰め

公民館の脇を抜けると

あった

no.158 反保公民館の橋

名前がないので適当

ジジイは渡ってもいいのだろうか

反保橋 (たんぼはし)

no.159 反保橋

反保橋付近の看板

目立ったので

no.160 反保橋の上流の橋

次に見えるのが

no.161 昔ながらの丸い欄干の橋

なんだか名前の付け方が

ええ加減になってきました

no.162 八光橋

上流の橋りょうから

no.163 第1山梨川橋りょう

??川の名前が変わってる

八尺川がいつから

変わった?

no.164 第1山梨川橋りょうの上流の橋

川巾が狭くなった集落の橋は

いっぱいあって大変だぞっと

no.158 ~164 の橋を一挙に

その②に続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れに沿って NO.157 久々野橋。

2021年05月11日 | 飛騨川の橋

鈴蘭高原のついでの②

飛騨川から八尺川に

なってしまったのは

このまま飛騨川を遡ると

野麦峠を超えて

信州から新潟へ

限りなく遠くなってしまうので

宮峠をへ舵を切って

富山湾を目指すことに

しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れに沿って NO.156 第21益田川橋りょう。

2021年05月10日 | 飛騨川の橋

先日の鈴蘭高原のとき

ついでに

山製材の橋から

船山スキー場の方向

道がなくて

ロードだし

近づけなくて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れに沿って NO.155 久々野発電所の橋。

2021年04月16日 | 飛騨川の橋

集落は無くて

発電所専用の橋

朝日村のダムから延々とトンネルを通って

水を運んでくる

 

ー ー

茄子の味噌チーズ焼き

ズッキーニとナスの生姜煮

栃尾の油揚げ出汁で煮る

どっかの食堂のカウンターみたい

ヘルシー夕食

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする