集合場所では
すでに自転車談議、921さんの新仕込み
新しいサイクリングロード、NHKに映ってしまった
笠松渡船場跡の
石畳
奥町渡船場跡
強風で中野の渡しが欠航になってしまい、この後の予定を全てキャンセルに
桜も5分くらいですか
こんなとこでお昼にして解散になりまして、3時ゴロ嵐になって正解だったかも
尾張一宮の産業遺産の前で集合写真
本当に風強くて大変でした、また参加しましょう。

ムック本に「胡麻油で里芋を炒めてから煮る」って書いてあったので作ってみた。
濃口醬油の代わりにだし醤油を最近仕込んだのでこれも使ってみた。
撮影はフォトブースで気合を入れて撮ってみた。
寒いてんきの悪い日は、これも良い。
明日は楽走会だ。

一号線のすぐ北側

ここに水鳥は来ない?

左は並行して走るJR、この下は自転車でよく通るのです。
ちなみに、初代は国鉄関西本線の橋の架け替えに伴ってもらい下げ(払下げ)だそうです?

川幅が広くてまだ海みたいデス、東海道は一号線。

費用が「百五拾六萬五千圓」、間組ってあります。

昭和の初めに3年で完工してるんです、愛知県が。