haseの60過ぎたら何してブログ。

体力維持とボケ防止のために。
自転車・カメラ・料理・など・・。

里芋もらったので。

2020年09月30日 | 料理

どーしたもんだろう?思案?

洗って、この後皮をむくのが大変

レンジでチンしたけどちっともうまく剥けない

 

甘辛く強火で煮る

落し蓋をして少し焦げるくらい

煮詰まったら

みりんを足して

汁けが無くなるまで

ま~美味いですね

メインは

パリパリチキンなんだけど

画像撮ってる余裕がなかった

バターとニンニクのソースに醤油を少し足して

日本人は美味しいものを考えるな―

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習に行って来ました。

2020年09月29日 | 鳥を撮る

先ずは煙突のUPから

続いてトリトンのUP

けど

何にも居ません _ _

遠くて前なら勝負にならなかった

けど

もたもたしてたら

頭の上を通過

となりの人は素早くクイックを外して手持ちにしていた

近づいてくると焦ってしまうのです

修行が足りないな~

de 練習を

6000x4000  600mmx1.4=840mm  1/500sec  ISO160

から

目いっぱい切り出し

凄いですね^^

de もう一つ

「 東山魁夷 」風になりませんねー、ハハハハハ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋冬の準備の④。

2020年09月28日 | 鳥を撮る

コレでおしまいにしよう

600mmx1.4x1.5(APS-Cにした場合)x6.1(光学ズーム)って??

コンクリートで固めないとブレブレ

先ずは庄内川の仕切りにいるミサゴかな!

ジンバル風SLIKの耐荷重が3kgなんだけど

量ってみたら3.4kgで重量オーバーなんですけど

400gなんで、みのがしてもらうのですけど

プラス照準器を忘れてたのですけど

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つられて買ってしまった。

2020年09月27日 | 日記

炭酸はハイボール用だからいいのだけど

発泡酒??

値上がりすると言われて思わず

普段は飲まないものを

トイレットペーパーやマスクが無くなるのは

こういう人が世の中に多いんだなー

「 反省 」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この秋にそなえて偵察に

2020年09月26日 | 日記

偵察に出かけました

けど何にも居ないので

カメラtestに変更

フルサイズのLで

切り出し

のUPで

どういう設定なのか

300mmで

切り出し

よく分からない?

アイテムによって画像の設定を変えた方がいい

飛んでる鳥は

JPEGオンリーのMサイズでAPS-C

が向いてるけど、フルサイズを買った意味がないなー

本格シーズンに入る前に600mmで練習をしなくては

 

今日は約半年ぶりに、「元気でしたか?」っと

顔なじみの方に何人か会いました

皆さん同様にコロナと暑さでほとんど出かけず家でジッとしてたみたいです

ようやく涼しくなって辛抱たまらず出てきたようで

羽島の休耕田の情報をし入れてきたので

長いの持って出かけてみよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする