晴れた日が好き♪

春っぺとあーやと過ごす日々…

夏休み最終日

2016-08-31 21:18:35 | 子育て
今日で夏休みも終了!
お疲れ、ワタシ!

夏休み最終日だというのに、保育園のボランティアに参加する春っぺ。
お弁当持って元気に行きました。
今日は年長さんクラスの担当だったようで、何でも自分で出来る年長さんたちの担当はラクだったし、楽しかったと言っていましたわ。
夏休み中、7日間、よく頑張りました。


春っぺがいなくてヒマなあーや。
夏休み最後だし…と映画を見に行くか、ウチでパンかお菓子を作るか聞いてみたら、映画を見たいというので、見てきました。
どの映画を選ぶかな~と思ったら、『ジャングル・ブック』という映画にしましたよ。
(あとで聞いたら『ファインディング・ドリー』も同じシネコンでやっていることに気づかなかったらしいです。)
子どもの頃から狼に育てられた少年がジャングルで生き抜いていくお話しで、いろいろな敵に襲われるシーンでは本当に迫力満点!
CGってすごいね。
自分が襲われているようで怖かった~。
フードコートでお昼ご飯も食べ、あーやとのデートは終了。


夕方からは書き方教室に行きました。



春っぺもあーやもだいぶ上手になりました。
お疲れさま~。


もうすぐ夏休みも終わり

2016-08-30 22:38:53 | 子育て
明日は春っぺが保育園ボランティアに行く予定です。
今日が二人そろってお昼ご飯を食べる夏休み最後の日ということで、大好きなフレンチトーストを作りました。



えぇい、大奮発でバニラアイスとチョコクリームトッピングだ~!
(ハイカロリー、バンザイ!!)



今日はスイミングもなかったので、「ちょっとは走りなさい」とウチの周りを走り、



ボールで遊びました。
あーやも春っぺもボールを投げる力が強くなったわ~。



近所のTくんも一緒に。
ほんの少しですが、楽しく遊べてよかったね。


さて、明後日は始業式。
「持ち物を用意しておきなさい」と確認したら、やはり足りないものがちらほら。
(夏休みに入ってすぐ、「足りないものはない?」って聞いたら「ないよ!」って言ってたのに!!)
今日買い足したので、これで持ち物はばっちりです。
長い夏休みもあと1日。
春っぺは、初めて保育園ボランティアに参加して新しい経験が出来ました。
来年もやりたいって。
あーやは初めての長い夏休みでした。それなりに楽しめたかな?
明日は春っぺがいないので、あーやと二人きり。
何しようかしら…。


前髪、サッパリ

2016-08-29 21:06:56 | 子育て
夏休みもあと少し。
サッパリと髪を切ってもらいましたよ。

春っぺは前髪を、あーやは全体的に。
あーや、切ってもらっている間もずっとニコニコしていました。
(美容師さんは「あの、ちょっと切りすぎちゃいましたかね…」って心配していましたけどね。「全然大丈夫です!」って言っておきました。)
切ってもらってからもずっとご機嫌♪
「このかみがた、きにいってるの~!」
ですって。



前歯、ちょっとずつ出てきました。

スーパーでクレラップの売り場に同じような髪型の子がついたポップがあったので、一緒に撮りました。
(あーや、自分もスイカを持っているつもり)


これで新学期を迎えられるね。

お天気お姉さんに変身

2016-08-28 19:38:58 | 子育て
名古屋のNHK放送センターに行ってきました。
今日はイベントをやっていたのでね。



こんなレールカメラに撮影してもらって、



それを見せてもらいました。



春っぺも頑張って走りましたよ。



自分がカメラに映るのって嬉しいよね。






バスケットゴールした瞬間を、ハイスピードカメラで撮ってもらい、見せてもらうことが出来ました。



缶バッジを作ったり、よく飛ぶ紙飛行機の折り方を教えてもらったり、無料でずいぶん楽しみました。



以前も体験したことがありますが、合成画面に入ったり、






お天気お姉さんを体験したりもさせてもらいましたよ。
あとお天気カメラを動かしてみたりもね。
普段出来ない体験をさせてもらえてよかったね。



お昼ご飯を食べた後、最後はここでお買い物♪
ポップな雑貨は見ているだけでも楽しい。


たくさん歩いて疲れましたが、夏休み最後の週末、楽しく過ごせてよかったです。

「ゼラチンの方が好き」

2016-08-27 20:15:09 | 子育て
今日、春っぺはお友だちとプールに遊びに行ったので、あーやとワタシは寒天をつかってお菓子を作ることにしました。
オレンジジュースに粉寒天を入れて、



混ぜ混ぜ。


この後ワタシが2分ほど火にかけ、粗熱がとれたところでマグカップに流し込み、冷やしました。
寒天ゼリー、久しぶりに作ったけどどうかな?



「ゼラチンのほうがすき」

玉砕でした。
固かったね。
トゥルントゥルンな感じに仕上げたければゼラチン使った方がいいな。

まだある粉寒天、どうしよ…。
水ようかんでも作るか!?



春っぺ、昨日のキラキラ氷が気に入ったので、今日作りました。
卵パック、モテモテ。



「出来た!」

この後お風呂に持って行って遊んでましたわ。
あっという間に溶けちゃったと思うけど。

キラキラの氷

2016-08-26 20:29:49 | 子育て
昨日の朝、ウチの周りを走った春っぺ。
あーやにそのことを話したら、「あやもはしる!」と言い出しました。
早起きが苦手なあーやが起きられるの~?って思っていたら、なんと今朝早く起きてきた。
なんでも春っぺに起こしてほしいと頼んでいたそうです。


ちょっとだけどね、走ったの。
でも早起き頑張りました!


今日は春っぺは保育園にボランティアに行く日だったので、昼間はあーやと二人きりでした。
あーやが以前幼稚園の時にもらった本についていた“氷を作る”という遊びをやりたいと言い出しました。
本を見ると、型の中に花びらや葉っぱ、キラキラしたおもちゃをいれて凍らせるというもの。



ということで、卵パックにキラキラしたおもちゃを入れ、



水を入れ、冷凍庫へ。
その後は買い物に行き、午後、お昼ご飯を食べてから見てみると…



出来てた!
きれ~い。


ご機嫌でしたわ。
春っぺが帰ってきてから得意気に見せていましたよ。
春っぺも「作りたい!」というので、明日また作ることにしました。
ただでさえ冷凍庫いっぱいだから、ほどほどで頼むね~。

大きくなったね

2016-08-25 20:26:22 | 子育て
今日は何も予定がない日だったので、普段あまり行かないショッピングモールに行きました。
ここに入っている無印良品と文房具屋さんがお気に入りの春っぺ。
文房具屋さんはもっとじっくり見たかったようですが、あーやが「おなかすいた~」とか「ひま~」と言い出したので、そこそこで切り上げました。
最近春っぺとあーやを連れて買い物に行くのが難しい。
ただ食料品買うだけならいいんだけど、買ってもらえなくてもじっくり見たい春っぺと、買ってもらえないのなら興味なしというあーやでは…。




あーや、このモール内の小さいアスレチックで遊ばせておけばだいぶ時間が稼げます。
といってもあーやだけ野放しにしておくわけにもいかないからね~。
身長120cmまでとなっているのに、大きいお姉さんも参戦しましたわ。



どう見ても春っぺ、大きすぎ!


夜、久しぶりに身長を測ってみました。
春っぺ、137.3cm、あーや117.7cmでした。
あーや、「まだあの遊具、遊べるじゃん!」って喜んでいましたわ。
あはは。
二人とも、大きくなったね。


本当のお目当ては…

2016-08-24 21:11:22 | 子育て
今日は春っぺが保育園のボランティアに行っていたので、昼間はあーやと二人きり。
午前中は雨の様子を見ながら買い物へ行きました。
ニトリに行ったら、あーや、この“アイスクリームショップ”を気に入ってしまい、なかなか出てきませんでしたわ。
ウチにある“ポポちゃんハウス”よりはしっかりした作りでした。
こういうの、女子好きだよね~。


午後、娘たちが通っているスポーツクラブでプール開放があったので、行ってきました。
料金は大人のワタシ、400円のみ。
12時~15時までという時間制限のある中、13時過ぎに行ったら、貸し切り!
まぁすぐに他の方たちも入ってみえましたけど、ビックリしましたわ。
レジャープールじゃないので、ただ泳ぐだけでしたが、あーやは自由に動き回れて楽しかったみたいです。

でもね、あーやの本当のお目当てはプールじゃなくて…



17アイス!
(今日だけで5回くらい31アイスと言い間違えましたわ)

選んだのはグレープシャーベット。
前から「アイスかって~!」って言われていたんだけど、普段のスイミングが終わってからアイス食べると、時間もおそくなるし、きっと晩御飯が食べられなくなる…と心配だったので、いつもは買わないの。
今日はちょうどおやつの時間でもあるから特別よ~!
ワタシも久しぶりに食べちゃった。
あーや、「おいしかった~!!」と大満足でしたわ。


春っぺのボランティア、今日は以前ヘトヘトになったみかん組の担当でした。
でも、今日はお天気がよくなくてプールに入らなかったからお着替えもあまりなく、オムツ替えも前回ほどしなかったんですって。
慣れたのもあるのでしょうが…。
お天気が不安定だったので、自転車ではなく歩きで行った春っぺ。
お友だちと仲良くお喋りしながら帰ってきたようです。
お疲れさま~。


出校日&HMでパン作り

2016-08-23 21:41:50 | 子育て
今日は出校日でした。
久しぶりにお友だちに会えて、嬉しかったみたいです。

学校でピーマンとミニトマトをもらってきました。
ゴーヤやナスもあったけど、自分が嫌いだったので、それは春っぺの選択肢にはなかったようです。
ナスは人気もあったそうですし。
もらったピーマン、早速明日のお弁当に入れましょ。



混ぜまぜ。



こねこね。

今日のお昼ご飯用に娘たちが帰ってきてから、チョコチップスティックパンを作りました。
レシピブログのパン特集雑誌に載っていたもの。



ホットケーキミックスにお豆腐入れて生地作るから簡単!と思ったんだけど、思いのほか生地が柔らかく、扱いにくかった。



それでも何とか完成!
焼きあがったら形はそれなりな感じになりました。
味はほのかな甘みで美味しかったです。
春っぺ、めっちゃ食べましたわ。
パンが焼きあがってから、やっと空いたオーブンレンジでおかずをレンチンして食べましたわ。
あーやはスイカも食べましたよ。


夕方からはスイミングに連れて行きました。
あーやがつい先日まで強化練習を受けていたので、なんかしょっちゅう来ているところのような気がしました。
春っぺはちょっと久しぶりだったな。
しっかり泳いだのでお腹も空いたし、夜寝るのもまぁまぁ早かったです。
運動は大事だね。


明日は春っぺは保育園ボランティアなので、昼間あーやと一緒にプールに行こうと思います。
ワタシも泳ごうっと。

アサガオの頑張り&シャボン玉

2016-08-22 20:29:38 | 子育て
我が家のアサガオ、まだ頑張って咲いています。
たくましい!
「1人3つずつね」
と決めて、お花を摘みました。



最後の押し花、作りましょ。



午前中、歯医者さんに行って、あーやの下の歯を1本、抜いてもらいました。
(正面から見て右下の歯)
ちょいグラだった歯。
向かって左側の歯がだいぶ前に抜けていて、右の歯についても学校の検診で歯並びの件で抜いた方がいいと判断されたようです。
思ったほどあーやは暴れることなく淡々と抜いてもらっていましたわ。
よかった。



以前から「おりょうりのおてつだい、した~い!」と言っていたので、やってもらいました。
肉団子のたね、混ぜ混ぜ。



丸めるのは楽しかったようですわ。
上手に丸めてもらったので、ワタシは焼くだけでしたわ。あはは。



今日は風が強かったので、シャボン玉日和じゃな~い!?
いっぱいあるから、遊べ~!!



あーやは大きいシャボン玉作りを頑張っていましたよ。



直径40cmほど。
大きいね。






「まて~っ!」
楽しく遊べました♪

さて、明日は出校日。
あっという間に帰ってくるけど。
やり終えた宿題持って、元気にいってらっしゃい!